思ったことを書き綴る「与える人」

お世話になった方がいつも言っていた「見切り千両損切り万両」という株式の格言含み損を抱えた株式などに対して損失の少ないうちに見切りをつけることは千両の価値があり損失を拡大させないためにある程度の損を覚悟で売買することには万両の価値があるという例えですビジネスでの人間関係にも通じることのあるこちらの格言ですがある一定のラインで線引きをきちんとするということが重要であり迷って先延ばしにすることはマイナスにしかならないということですそんな格言にも関連する記事をダイヤモンドオンラインで発見!連載中の精神科医Tomyさんの記事で参考になる記事があったのでご紹介いたします◆精神科医が教える「関わらないほうがいい人」の特徴とは? きょうのひとことは 「与える人を選びましょう」 ギブ・アンド・テイクということがよくいわれますペンシルベニア大学ウォートン校のアダム・グラント教授が人の思考と行動を3つのタイプに分類しました世の中には「ギバー(与える人)」「テイカー(得る人)」「マッチャー(ギブ・アンド・テイクのバランスをとる人)」がいてそれぞれの割合は次のとおりです。 ************************************************ ギバー(与える人) 25% テイカー(得る人) 19% マッチャー(バランスをとる人) 56% ************************************************ ここで着目していただきたいのはテイカー(得る人)です全体の2割くらいはテイカーだということがわかりますなにをいいたいのかというと世の中には何かを与えられて当たり前と思う人がけっこうな割合でいるということですそういう人には「自分の善意を食い尽くされる」ことにもなりかねませんこれは個々人の価値観や性質の問題ですから説得してどうこうなるものではないのです仮に「与えられたらちゃんとお返しなきゃいけないよ」とか「善意を受けるのを当たり前と思わずに感謝しなくちゃね」なんていうふうに正論をいい聞かせて表面上は「ああそうだね」「わかった」という反応を示したとしてもそういう人は本質的にかわりません。 It's、なぜか? 自分が抱える問題を自覚できてないからですいわれていることはある意味正論なので理屈のうえでは理解できても本音では納得していませんギバー(与える人)やマッチャー(バランスをとる人)は誰かに善意を受けたら当たり前のようになんらかのお返しをしようとします人の善意を食い尽くしてしまうような人を説得するのはあきらめて自分の善意を与えないようにするようにしましょうもっというとそんな人とは関わらないようにするほうがいいのですふつうに善意のやりとりができる人とおつき合いするようにすると善意のやりとりが増幅していきますからいずれかけがえのない関係になっていきますところが善意を食い尽くす人とつき合っていると自分の善意をパクパク食べられるだけ食べられてしまう。And、なにか困ったときにだけお願いごとをされる忙しかったりしてそのお願いに対応できないと腹を立てられたりするそういうふうにこちらが善意を与え続けないと関係性が悪化していきます。It's from、善意を渡さないと決めてもその人と関わっている以上さらに善意を食べ尽くすようにアプローチしてくるのです本人に自覚がないことが多いだけに関係性を絶たない以上腹を立てて攻撃的にもなったりしますからより状況が悪化してしまうわけですお互いのためにならないのですから「この人自分のことしか考えられない善意を食べる人だな」と思ったらあまり関わらないように注意したほうがよいのです。On the other hand、お返しする人のなかには善意を受けたら倍返ししないと落ち着かないというふうな人もいますギバーもテイカーも性質とか性格の問題なのです対人関係に同じエネルギーを使うのであれば善意を得ようとするだけの人ではなくお互いに善意のやりとりができる人とおつきあいしましょうきょうのひとことは「与える人を選びましょう」 でした著者精神科医Tommy 参照:https://diamond.jp/articles/-/289632 まとめ 「善意を与え与えることのできる人と積極的に関わろう」...

思ったことを書き綴る「想像力」

Now、次のテーマは「想像力」です地球上の生物の中で人間にだけ特別に与えられた能力がありますそれが「想像力」ですこの力はなぜ与えられたのでしょう? 難しい質問ですね? ではもし人間に想像力というものが与えられてなかったとしたら人類はどのような歴史をたどってきたとあなたは思いますか? 私はこう思います他の動物と変わらないように裸で生活しお腹が空いたら食事を探す というような単調な日々を今でも送っているはずですしかし現在人類は他の動物たちとまったく異なる生活をしています。 It's、「こんなものがあったらいいよね」 という想像力を駆使していろいろ作り上げてきたからです犬や猫にもし想像力があるなら雨の日には傘でもさしているだろうし寒い日には服ぐらい着ていると思いませんか? この「人間にだけ与えられた特別な能力」について私たちは実のところあまり良く分かっていませんこの特別な力の使い方を私たちはもっと詳しく知る必要があります「思考は現実化する」という言葉を聞いたことがありますか? 20世紀最大の発見とも言われています自分が想像したとおりのことが現実の世界で起こってしまうということです私はこの言葉を聞いたときにそんなことあるわけないと思いました。 However,、その理論を追求していくとまさにその通りなのです例えばそれまでの私は「思ったようにいかないな」と常に思っていました。 It's from、何をやってもあまりうまくいきませんでした。 However,、「全部うまくいくんだ」と思い込めるようになってから何もかもがうまくいくようになりましたついてないなと思うとさらに悪いことが続くといった経験はあなたにもあるはずです逆に何をやってもうまくいくときはうまくいくのが当たり前といったような精神状態ではありませんか? 想像力には二種類あります自分に有利に働くものと 不利に働くものです。 For example、失敗したらどうしようと考えると失敗してしまいますこれを破壊的想像と言います逆に成功したらどうしようと考えると成功してしまうのですこれを建設的想像と言いますどちらがいいと思いますか? 一目瞭然ですねしかしほとんどの人が失敗したらどうしようと考えてしまうのですとてももったいないことです想像力は両羽の刃です使い方を間違えると大変なことになります破壊的想像をしてしまうとすべて物事が悪い方向に導かれてしまいます楽しいはずの人生がどんどんつまらない方向に進んでいってしまうのです破壊的想像の大半をしめるのは「心配」と「恐れ」ですある調査機関が人々の心配に費やしている時間を調べたところ次のようなことが判明しました。 40%は決して起こらないことについての心配。 30%は既に過ぎてしまったことについての心配。 12%は健康についての心配。 10%は取るに足らない些細な心配。 8%が本当の問題についての心配早い話が92%は不要な心配だったのです世の中の多くの人は破壊的想像力ばかりを駆使して自分でわざとつまらない人生にしてしまっています しかし建設的な想像力にこそ本当の威力が隠されているのです「こうなったらいいな楽しいな」と考えるとワクワクしてきますもし10年後あなたの夢が叶っていて一緒に始めた人の夢も全部叶っていてまだ夢が叶っていない人の応援を私と皆さんが一緒にしているとしたらワクワクしませんか? 今がどうあれ気にすることはありません今までは今まで大切なのはこれからです過去はどう頑張っても変えることができませんが未来は自分の思うように自由に塗り替えていくことができます私たち人間には想像力という最強の武器があります「想像力」は「創造力」とも書くことができます。 What you mean、何かを作りだしていくために必要な力なのですいつの時代にもパイオニアと言われる人々がいて新しい世の中を作ってきました想像力を駆使して混沌とした現代に新しい風を巻き起こしましょうやってやれないことはありませんこうなるんだと思い込んでしまうことが大切なのです。...

思ったことを書き綴る「環境」

次のテーマは「環境」です世界中には様々な環境で生活をしている人がいます人は人生においてある環境に生まれます。Now、最初の質問ですその環境をあなたは選ぶことができますか?残念ながらその環境は自分で選ぶことはできませんね。However,、その後の環境についてはどうでしょう?それについてはある程度選択していく自由がありますその選択が人生を大きく左右していくという事実をみなさんはご存知でしょうか?人は環境によって創造されますこの事実を今一度重要視して欲しいなということで今回はこのテーマに迫ってみましたアメリカ人は子供でも英語がしゃべれますが日本人は義務教育で何年も勉強しているのにしゃべれませんPL学園の野球部の子はみんな甲子園を目指して血のにじむような練習しますが弱小野球部の子はさぼることばかり考えますどうでもいい環境にいたら人はどうでもいい行動をしてしまいますなぜでしょう?それは本能のせいです人間は本能にしたがって生きています本能の力はとても偉大です本能の力を味方につけないとなかなか思うようにいきません本能を味方につけるためにもう一度環境について見直す必要があります環境は人間の「本能」にとてつもない影響を与えるのですあなたは今本能の力をうまく引き出せるような環境に自分の身を置いていますか?チョウザメというサメがいますこのサメは普通成魚になるとに2~3mになると言われています。However,、水槽で育てると30cmほどで成魚になってしまうそうですところが不思議なことにそのチョウザメを海に放すとまたスクスク育っていくのですなぜでしょう?別の実験を例にあげます水槽で何匹かの魚を育てます水槽の中で自分より大きな魚がいなくなった時点でその魚の成長は止まります自分が一番になったら他の魚に食べられてしまう心配がないからですところがさらに大きな魚を水槽に入れるとどうなると思いますか?そう!また成長し始めるのです。Now、この魚は努力しているのでしょうか?していませんよね?本能の力が勝手にそうして導いていくのです人間にも同じ現象が起こります自分を取り囲む環境が小さいと大きくなれません大きくなる必要がないからです火事場の馬鹿力という言葉があります火事場で自分の子供がタンスの下敷きになってしまいました母親はそのタンスを持ち上げ自分の子供を助けました。However,、後で動かしてみようと思ったらびくともしなかった似たような話を私は何度も聞いてきました人間は必要に迫られたとき自分でも信じられない力を発揮しますあなたにはまだあなた自身も気付いていないすばらしい能力が眠っていますその能力を得るためには本能の力を借りる必要があります自分を成長させたければ答えは簡単ですまず大きな環境に飛び込むのですすると本能の力が作動しおのずと成長していくのです頑張っている感覚はあまりありません。It is、本能のマジックです本能のマジックを使うためには自分の環境を変えていく必要があります努力や根性の精神論に走る前に自分の「環境」というものを見つめ直してみてください「つるみの法則」というものがあります人はつるんでいる人と同じレベルになっていくというものです貧乏人は貧乏人とつるみますチンピラは集まって行動します人の悪口を言う人には悪口を言う人が集まります後ろ向きな考え方の人は似たような人とつるみ前向きな人は前向きな集団を作ります一流の人は一流の人同士でプライベートも過ごしています自分と同じレベルの人同士で集まると安心するのです。Just、そこに成長はありませんその環境にいて成長する必要がないからですかっこいい!素敵!この人みたいになりたい!そう思える人とつるむようにしましょうそういう人は向こうから近づいて来てくれることは滅多にありません自分から近づいていくのです遠慮に成功はありません向上心のあるずうずうしさは逆に好まれます最初はそんな人と同じ空気を吸うのに違和感がありますがそのうち感じなくなります考え方や行動がその人に近づいてきてセルフイメージが変わってきますそうやって人は成長していくのですもしも私たちが・・・ 日本の戦国時代に生まれていたら明治維新の時代に生まれていたら第二次世界大戦の時代に生まれていたらいま私らは何を考え何をしていたのでしょう? 私たちの先祖は何とかしなければいけない時代に生まれ何とかしてきました。Now、今は何もしなくてもいいのでしょうか?私たちはとても平和な時代にとても平和な国に生まれました。It's from、たいした努力をしなくても幸せを感じることができます。However,、そんな恵まれた環境だからこそしなければならないことがいっぱいあるのではないでしょうか?地球上の生物の中で人間にだけ与えられた能力がありますそれは「想像力」です次は「想像力」について書いてみますねこの力が人類のすばらしい歴史を作ってきました身体の成長には限界がありますが想像力の力には限界はありませんこの力を無限に発揮していける環境を作り出していきましょう狭い部屋で考えるとせこい考えが浮かんできますせこい人と話しているとすべてのことが難しく思えてきます広々とした大平原で大きな空を見ながら何か考えると壮大なイメージが湧いてきます前向きなパワーを持っている人と一緒にいると何でもできそうな気がしてきます世界はとっても広いし人生は長くすばらしいものです思いっきり満喫しましょう!そのためにも自分に最高の環境を用意してあげてください本能へのプレゼントですあなたは今最高の環境にいますか?それは与えてもらうものではありません自らがチョイスするものなのです。...

思ったことを書き綴る「自分」

We、良しも悪しきもこの時代に生まれてきました物や情報は氾濫し続けますます世の中が便利になっていく一方何を信じて生きていけばいいのか分からないそのような人が増えてきているのではないでしょうか?人間はそもそも心の満足を追及する生き物ですいくら物質的に豊かになっても決して心までもが満たされるわけではないのです「生きる」とはただ心臓が動いている状態のことをいうのでしょうか?それとも希望に満ち溢れ自分の無限の可能性に挑戦し目は輝き心は踊り私たちの持っている喜怒哀楽という感情をフルに使っている状態のことを言うのでしょうか? 周りを見渡してみると確かに心臓は動いているけれど本当の意味では「生きて」いないという人がものすごく多いように思います人生は一度しかありません絶対に無駄にしたくはないものです精神的欲求を物や癒しに求めるのではなく未来へのワクワク感で満たしていきましょう夢中になれるものを見つけたときに人は初めて「心の満足」を得られるのです価値ある人生を送りたい誰もがそう思っていると思います人生にはいろいろなテーマがあります。Job、人間関係自己実現お金などなど課題は山積です。But、人生なんてクイズみたいなものですどんな問題も一度解いてしまったら二度目からは全部簡単です一つひとつのテーマをクローズアップして書いてみようかと思います一つ目のテーマは「自分」です私は20代のとき様々な様々な仕事にチャレンジしそれに役立つようなセミナーや本を読んできたりしましたそれらの経験はものすごくためになってきてはいるのですがほとんどのことが根性論のようなもので実生活ではあまり実感できないような難しい内容のものが多いのですそもそも毎日、every day、気合を入れなくてはいけない人生では疲れてしまいますよね? そこでそういったものを少しシンプルにそして現代風にアレンジして自分の経験を基にしてもっと簡単に日々の生活に役立てられるようにわかりやすくまとめてみようと思いますほとんどの人は「自分」というテーマに一生悩み続けます「何のために生まれてきたのか?」 「自分には何が向いているのだろう?」 「自分にはどんな価値があるのか?」 などなどこの問題は考え出したらきりがありません私は一つの問題を解くときに必ず考えることがあります。It's、この問題は悩めば解決できるものなのか?そうでないものなのか?です悩んで変えていけるものは一生懸命に考えていく必要がありますが悩んで変えることができないものを悩んでも仕方ありません。However,、ほとんどの人が悩んで変えられるものはあまり深く考えず悩んで変えられないものばかり深く考えますおかしな話ですよね? 例えばあんなことがなかったら良かったのに⇒起こった事実は変わりません もっと時間があったらもっとお金があったらうまくいくのに⇒考えても増えません あの人が優しかったらもっと幸せなのに⇒人の性格はあなたの力では変わりません などなどです。 First of all、変えられないことは変えられないことですから割り切りは必要です「まいっか」こう考えるようにしましょうそれでいいのです。And、変えられるものに意識を集中させていきましょう。 Now、問題に移ります自分という存在を変えることはできますか? 無理ですねということは良かれ悪かれ自分とは一生付き合っていかなくてはならないということです。Now、こう考えてくださいダメなところはいっぱいあるけれどこのキャラでこの人生ゲームは始まったんだ「まいっか」このキャラでいこう!そうまず自分を好きになることからすべてが始まるのです。After all、自分とは必ず一生付き合っていかなきゃいけないのに自分が嫌いだったら一生つらいですよね自分をとことん愛しましょう次に過去起こった出来事を思い出してみてくださいそして同じように考えてください「まいっか」今まではこんなもの。 Now、楽しくなってきました驚くことにこの2つの問題をクリアーしたらあとは楽勝です。Sync, NOERROR、この2つの問題以外はあなたの人生においてこの先すべて変えていけるものばかりなのですから・・・自分という人間とそのキャラクターの身体能力の限界そして過去の出来事という事実はどんなに頑張っても変えることはできません。However,、それ以外はすべてあなたの思い通りに変えることができます自分の性格特技趣味感情周りの環境未来の出来事全部あなた次第でどうにでもなります。 So、もう一度よく考えてみてください「自分には何が向いているのか?」 「何のために生まれてきたのか?」 そんなこと考えてもわかるわけないじゃないですか考えるだけ無駄です逆です私たちは何でも出来るのです何をしようが考えようが人生は私たちの自由にいくらでも操作できるんです。Tomorrow、すべてを変えることはできません。However,、5年10年の月日があれば思い付くことのほとんどのことができますそれはあなた次第です。After、あなたがやるかやらないかやりたいかやりたくないか。Just、それだけです人生はとてもシンプルです私たちはやりたいことをするために生まれてきましたやりたいことをやっていると夢中になりますよね? 頑張っている人と夢中になっている人はどっちが強いでしょうか?「しなければ」の人は「したい」人には一生勝てません努力もせずにしたいことに夢中になっているとやがて芸術作品を産み出します。It is、最高の社会貢献なんです歴史に名を残すような人はみんなそうやって成功してきましたこの方程式を覚えましょうやりたいことを始める → 夢中になる → 芸術作品の完成 → 世の中の評価を得る 人生のほとんどがやりたくないことだという人はかなりの重症です。First of all、やりたくないことをなくしましょうやりたくないことをやりたいことに変えるには2つの方法があります1つはやりたくないことをスパっとやめてしまうことですこれは比較的簡単なことです必要なのはちょっとした勇気のみですなぜ自分がそれをしているのかをよーく考えてみてたいした理由もなければスパっとやめてしまいましょう人生の無駄遣いです2つ目はやりたいことをするために仕方なくやっていることです。For example、お金が欲しいけど仕事はしたくない痩せたいけど食事は減らしたくない富士山の頂上からの景色は見たいけど登りたくないなどです。This is、少しやっかいです簡単なのはあきらめるという解決法ですそんなもの必要ないと自分に言い聞かせてしまえばだるい作業からすぐに開放されます絶対にあきらめられないという人はその未来はもう変えられないということですつまりやるしかないということです腹をくくりましょうここで重要になってくることはやりたくないことをやりたいことにすりかえる方法論ですこれにも2パターンあります一つは「方法のチェンジ」もう一つは「感情のチェンジ」ですまずその欲望を満たすための別の方法を考えてみます先ほどの例でいえば違う仕事で稼ぐとか運動をして痩せるとか歩いて登るのではなくヘリコプターで行くとかいわゆる発想の転換というやつですそれも難しい場合は感情で乗り越えるしかありません感情のコントロールをするのです感情のコントロールは簡単にいうと「やらなきゃ」を「やりたい」に変えてしまうんですどうせやらなきゃいけないなら楽しくやったほうが得ですよね?やると決めたら思いっきり楽しんじゃおうの精神です人生には楽しいこととつらいことがあるわけではありません楽しいと思う人とつらいと思う人がいるだけです人生で起こる出来事はすべてあなたを最高の方向に導くこんな考え方があなたを少し楽にしてくれます最後に皆さんがちょっとだけ勇気がでる話をさせてください私は人生をゲームだと思っていつも楽しんでいますいつかは終わるゲームです勝ち負けは自分で決められる超都合のいいゲームです勝つためのルールは一つだけですそれは楽しむというとても単純なことだけですそれさえ出来れば誰でも勝てるゲームですでもほとんどの人がそのゲームの勝ち方を忘れてしまっていますちょっと考えてみてくださいあなたのまわりでもそのルールを忘れてしまっている人はいませんか? 大事なのはあなたがその作業を楽しむか楽しまないかそれだけです楽しんだら勝ち深い理由はいりません楽しいからやっているそれでこのゲームにはすでに勝っていますどうですか?面白いでしょう?あなたはこのゲームに勝っていますか?負けていますか?後悔先に立たずです人生は一度しかありません一度しかないんです「出来る」「出来ない」 なんて未来を放棄した負け犬たちが自分に都合いいように勝手に作り出した言い訳のフレーズです「出来る」「出来ない」ではありません「やるか」「やらないか」「やりたいか」「やりたくないか」それだけです成功のキーワードは「今」そして「自分」ですそこに意識を集中してみてください周りの雑音が耳に入らなくなるくらい集中してみてくださいきっとすばらしい人生が見えてくるはずです。...

Scroll to top