京都の名物で手土産としても知られる「ちりめん山椒」! 山椒の実とちりめんじゃこを炊き合わせた「ちりめん山椒」は、実山椒の独特で爽やかな香りとピリッと痺れを感じる辛みが癖になり、旨味が凝縮されたちりめんじゃことの好相性が加...
...ペーターのおばあさんのお土産に「ハイジの白パン」は優しさが一杯詰まったパン
現地の人々も絶賛した名作中の名作アニメ「アルプスの少女ハイジ」から、名前が付けれたパンをご存知ですか?ハイジと共に思い出す白パン。その名も「ハイジの白パン」とされています。フランクフルトのクララの家で過ごす事になったハイ...
...プロヴァンス地方を発祥とする万能ソース「自家製タプナードソース」を作ってみよう
タプナード(仏:Tapenade)は、フランス南東部のプロヴァンス地方を発祥とするペーストで、黒オリーブを使用した黒のタプナードと、緑オリーブを使用した緑のタプナードの2種類があります。今回は、黒オリーブを使用した「自家...
...絶品!ブランド鶏ホシノブラックの卵で作る自家製クレマカタラーナ風のプリンケーキ
先日、旦那様の友人で磐田のビニール工場「(有)粟倉ビニール」を営んでいる粟倉靖久くんより、ご実家で飼育されているブランド鶏ホシノブラックの生みたて卵をいただいただのですが、「通常の卵より卵黄比率が高いためプリンにすると絶...
...香り高い柚子で作る「自家製柚子味噌」で冬のおかずの定番を楽しもう
キウイフルーツと同じくしてお友達の綾子さんにいただいた柚子。香り高く、料理にも飲料にも使え、更にはお風呂のお供にもなる冬の定番果実です。今回はこの柚子を使用して「自家製柚子味噌」を作ってみようと思います♪ 用意するのは柚...
...もぎたてキウイフルーツで「酸味爽やかなキウイフルーツの自家製コンフィチュール」
お友達の綾子さんが週末にキウイフルーツ狩りにお出掛けになったようで、沢山のキウイフルーツをいただきました(嬉喜)もぎたてのキウイは未だ硬く、しばらく追熟させてからいただくようですが、キウイと一緒に林檎を入れておくことでエ...
...お手軽おやつに「グラノーラ入りチョコパイ」を作ってみよう!
10月より水曜・木曜日限定で料理教室をカフェ営業に変更された西伊場の「lau lau kitchen studio ラウラウキッチンスタジオ」のオーナー佳美さんが10月27日に法多山で開催されるコトコト市の出店で販売され...
...低糖で甘みを抑えて「ゴロッと苺の自家製コンフィチュール」
ほんの数日前、日曜日にお誕生日を迎えるH様に大好きなコンフィチュールをプレゼントして差し上げたくて、急遽時期遅しの苺ちゃんを探すことにしました。しかし、既にファーマーズマーケットやスーパマーケットでは見かけることもない苺...
...