【 乳酸菌の新常識 】 人の身体に良い働きをもたらしてくれる「乳酸菌」。その乳酸菌には”植物由来”と”動物由来”があり、一般的に乳酸菌として世の中に出回る商品は”動物由来”の乳酸菌がほとんどになります。また、私たちが普段...
...浜松・佐鳴湖「掛川の大石農場ハム工房の生ハム&ソーセージの会 in 根建家」
我が家から程近いフレンチビストロ「L’ESPRIT(レスプリ)全と葡萄酒」のオーナーである全さんこと小田木全宏(Takehiro Odagi)さんと「陽だまり助産院」の助産師で奥様の佐織(Saori)さん御夫妻をお招きし...
...浜松・佐鳴湖「フランスの三大地鶏プレノワールの会 in 根建家テラス」
色鮮やかな新緑が心地良く、風薫る5月中旬の午後。毎年恒例となる根建家 in テラスBBQの季節がやって参りました! 昨年に続き、今年もフランス三大地鶏の一つとなるブランド地鶏「プレノワール(Pouletnoir)」の生産...
...浜松・大平台「陽だまり助産院で定期的に開くフレンチビストロ”L’ESPRIT 全と葡萄酒”」
これまでイベントやコラボレーションにて活動されてきた「L’ESPRIT(レスプリ)全と葡萄酒」。オーナーである全さんこと小田木全宏(Takehiro Odagi)さん御夫妻の住居兼で、奥様で助産師の佐織(Sa...
...浜松・三ヶ日「フラワーガーデンに囲まれたペット同伴可のカフェレストランプレール」
浜名湖を周遊し、店内もテラス席もワンコ同伴可となる三ヶ日の「Cafe Restrant Prele(カフェ レストラン プレール)」へ! こちらは浜松市内でも数少ないペット同伴可となるカフェレストランで、2020年の春に...
...浜松「絶景の浜名湖を見渡せグルメも堪能できるサービスエリア・EXPASA浜名湖」
東京⇄名古屋間の東名高速走路のサービスエリアとして浜松市北区三ヶ日町にある「EXPASA浜名湖」は、上下線で施設を共有する集約型となり、浜名湖を見渡せる高台に位置しており、絶景のロケーションを誇ります! こちらは、201...
...六本木新規オープン!新しいスタイルのモダンフレンチ「SeRieUX/セリュー」誕生!
流行の発信地六本木。ターミナル駅ではないにもかかわらず、この街には流行の先端を作り上げる人たちが集っています。 そしてその六本木を象徴する東京ミッドタウンの指呼の距離に新たなフレンチレストランがオープンしました。その名は...
...佐鳴湖花見「桜の木の下でお手製弁当とともに心地良い時間を過ごす休日」
春は桜の名所としても有名な佐鳴湖は、周囲6kmに及ぶ園内随所に河津桜や舘山寺桜、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラなど、約800本の桜が順に咲き誇ります。毎年、我が家から見下ろせる佐鳴湖の...
...浜松根建家「おうちで花見パーティー!イタリアンの出張シェフでおもてなし料理」
毎年開花を楽しみにしている佐鳴湖の桜。今年は例年より少し早い開花の知らせがあり、3月末の今がまさに満開を迎え、湖畔に訪れる多くの花見客を楽しませている今日この頃。 そんな折、大阪より来客があったため、またまた出張シェフ・...
...浜松「発酵菓子kamoshi」自家製米麹酵母と米粉で作るグルテンフリーの焼き菓子が人気!
我が家から程近く、閑静な住宅街となる大平台に、昨年2022年12月10日にオープンされた発酵スイーツ専門店の「発酵菓子kamoshi」へ! こちらは木、金、土、日曜の週4日営業となり、開店10時にオープンされるも、お昼を...
...浜松お好み焼き「手間を惜しまない完成された味を目指す大阪仕込みのお好み焼きTEMAJI」
浜松は志都呂に2020年7月12日にオープンした「お好み焼きレストランTEMAJI(てま〜じ)」へ! 店名の「TEMAJI(てま〜じ)」とは、技に加え「手間」を惜しまない完成された「味」の意を込めて名付けられています。 ...
...浜松タイ料理「磐田より移転・タイ国政府商務省に認められたタイ料理店・パンガン」
磐田より2020年に浜松市天王町の住宅街に移転され、以前より住まわれていた御自宅を改装され、住居兼のレストランとして移転オープンされた「タイ料理パンガン(Pangan Thai Cuisine)」へ! 駐車場は御自宅前に...
...