浜松市西区入野町の雄踏街道沿いにある1952年創業のうなぎ専門店「かねりん鰻店」は、備長炭で焼き上げる鰻を提供されており、浜松の数ある鰻店の中でも人気の高いお店となります。 私たちの住まう”浜松の食”と言えば、やはり真っ...
...浜松・浜名湖「弁天島 山本亭」土用の丑の日は浜名湖を一望しながら浜名湖産うなぎ
浜名湖のリゾート地の一つとして、海水浴や釣り、潮干狩り、遊覧船、温泉、花火などが楽しめ、多くの観光客で賑わう舞阪町の弁天島。 この日は「土用の丑の日」の前日ということで、浜名湖に浮かぶ弁天島の地にて、地元浜名湖で採れた新...
...浜松・フレンチカフェ「プティアミカフェ」本場ブルターニュ仕込み!そば粉100%の絶品ガレット
静岡県浜松市のJR浜松駅から徒歩圏内で街中にある小さなクレープリー&ブラッスリー「プティアミカフェ/Petit ami cafe creperie & brasserie」。此処はまるでフランスの片田舎を旅してい...
...浜松「東大山河津桜まつり2025:開催10周年を迎える県西部最大級の桜と菜の花の共演」
県西部最大級の規模となり、多くの来場者に愛される「東大山河津桜まつり2025」は、今年で開催10周年を迎えます。場所は、東名高速道路浜松西インターから約3km、JR浜松駅からは、北北西方向へ約9kmの距離。浜名湖へと続く...
...浜松・洋菓子「パティスリー・ミラージュ」結婚式場”鳥善”がプロデュースする洋菓子店
浜松の志都呂にある結婚式場「LE GRAND MIRAGE/ル・グラン・ミラージュ」を運営する「THE ORIENTAL TERRACE/ジ・オリエンタルテラス/《鳥善》」がプロデュースするカフェ併設の洋菓子店「PATI...
...浜松・寺院「龍雲寺」静寂と美の調和を感じる龍雲寺で世界一大きい般若心経を拝観
浜松の佐鳴湖湖畔に位置する「龍雲寺」。こちらは、今から約700年も前の南北朝時代の1330年代に遡り開山、御二条天皇の御皇孫にあたる木寺宮康仁親王が創建された臨済宗の寺院となり、歴史的価値と現代的な美が融合した特別な場所...
...浜松・鰻「かねりん鰻店」中庭を望みながら備長炭で焼き上げる鰻重をゲストと共に
浜松市西区入野町の雄踏街道沿いにある1952年創業のうなぎ専門店「かねりん鰻店」は、備長炭で焼き上げる鰻を提供されており、浜松の数ある鰻店の中でも人気の高いお店となります。 私たちの住まう”浜松の食”と言えば、やはり真っ...
...浜松・手打ちそば「蕎麦家おおもり」大晦日は挽きたて打ちたて茹でたての年越しそば
全国から選んだ玄そばを週替わりで粉を変えて打ち、極の蕎麦を提供している浜松は中島の「蕎麦家 おおもり」で、今年も大晦日に一年の締めくくりとして、「年越しそば」をいただこうと思います。 大晦日の営業は通常より時間を早めて朝...
...浜松「ポルシェセンター浜松の移転グランドオープンを祝うレセプションパーティー」
「株式会社PUREST(代表取締役社長:小林正人)」が運営する「ポルシェセンター浜松 / Porsche Center Hamamatsu」が、国道152号線の自動車街に移転され、2024年12月にグランドオープン! 1...
...浜松・佐鳴湖「ジ・オリエンタルテラス」湖畔に佇む絶景レストランにてバースデーランチ
浜松と言えば浜名湖ですが、実はもう一つ小さな湖・佐鳴湖があります。こちらはその佐鳴湖湖畔に佇み、湖を一望できる最高のロケーションを持つ「THE ORIENTAL TERRACE/ジ・オリエンタルテラス」。 風に揺れる椰子...
...浜松・佐鳴湖「第35回佐鳴湖花火大会2024」湖畔に輝く花火を眺めながら晩餐
浜松の夏の風物詩として、我が家の眼下に広がる佐鳴湖湖畔で打ち上がる1,000発の花火「第35回佐鳴湖花火大会 2024(SANARUKO Firewoks Festival 2024)」が今年も無事に開催の運びとなりまし...
...愛犬ショコラ「5歳のバースデーに御馳走ランチと犬用バースデーケーキでお祝い」
我が家の愛犬:Chocolat / ショコラが2024/7/25(Thu)に5歳の誕生日を迎えました。 一年に一度の誕生日。 毎年、特別に御馳走ランチと犬用バースデーケーキを用意して一緒にお祝いしています。 愛犬:Cho...
...