牧之原の国道150号線沿い、静波海岸入口交差点の角に藍染の暖簾が揺れ、手打ち蕎麦と定食が楽しめる和食屋「食事処 峰」。 牧之原市は、世界遺産にも認定された壮大な「富士山(Mt.Fuji)」を望むことができ、見事な茶畑が広...
...浜松・新橋「和食処 新橋阿部」朗らかな女将の笑顔と満腹天丼が楽しめる和食店
浜松は南区の新橋にある和食店「和食処 新橋阿部 / Japanese Food Abe」へ。南区へはあまり足を踏み入れることはありませんが、気になっているお店がちらほらと点在しているため、折を見て少しずつ訪ねていきたいと...
...浜松・佐鳴台「割烹桑はら」丁寧な調理と確かな味で職人魂を垣間見る”おかませ昼懐石”
浜松は佐鳴台のグリーンストリート沿い「THE NORTH FACE 浜松佐鳴台店」の隣にひっそりと佇む「割烹桑はら」へ。 浜松に移り住み、早15年。「お値打ち価格で本格懐石が楽しめる」と友人知人からの高評価があり、こちら...
...「謹賀新年!京都祇園華舞監修の御節料理”富の舞”で迎える華やかな正月」
【 謹賀新年 】 謹んで新春のお祝いを申し上げます。 皆々様におかれましては、清々しいお気持ちで新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は多くのお力添えを頂き誠に有難う御座いました。 我が家は今年も卯年に相応しい飛...
...浜松「かねりん鰻店」中庭を望みながら紀州備長炭で焼き上げる栄養満点の鰻重
浜松市西区入野町の雄踏街道沿いにある1952年創業の老舗うなぎ専門店「かねりん鰻店」は、表看板も一新され、紀州備長炭で焼き上げる鰻を提供されており、浜松でも数ある鰻店の中でも人気が鰻のぼりのお店となります! 私たちの住ま...
...岐阜瑞浪「御料理 柳家」日本を代表する郷土料理店の一日一組限定の別館「柳家岐山」にておまかせジビエ!
岐阜県は瑞浪市の里山の四季が感じられる山奥にて、安政六年(1859年)江戸時代後期の古民家を移築した風情ある趣で佇む郷土料理の名店「御料理 柳家(YANAGIYA)」。 数多くの食通たちが「一生に一度は訪れるべき場所」と...
...浜名湖「弁天島 山本亭」昭和50年創業の生簀のある魚河岸料理店ならではの定食ランチ
浜名湖に浮かぶ弁天島の地にて、地元浜名湖で採れた新鮮な食材を最高の状態で提供する「弁天島 山本亭」にて贅沢ランチ! 「弁天島 山本亭」は、1975年(昭和50年)創業となり、この場所の筋向かいで営まれておりました。此処は...
...浜松鰻「浜名湖うなぎ だいだら」関東風で蒸し上げたふわふわとろける”うな卵丼御膳”
浜名湖うなぎを関東風に蒸し上げたふわふわの鰻を提供する「浜名湖うなぎ だいだら」が昨年2020年11月22日に鴨江にオープン! 店主の伊藤さんは、ホテルや居酒屋を中心に料理の世界一筋で約15年修行。店主の祖父が元々養鰻場...
...熱海誕生日旅行⑨「古屋旅館」厳選素材を用いた季節毎の旬を味わう本格的な京風懐石
創業1806年と200余年の歴史を誇る熱海温泉「古屋旅館」では、料理長を務められる宮崎県出身の種田和義(Kazuyoshi Taneda)さんが全国からの厳選素材を用いて、和にこだわりつつも新しい発想を取り入れて古屋旅館...
...浜松「かねりん鰻店」中庭を望みながら紀州備長炭で焼き上げる栄養満点の鰻重ランチ
浜松市西区入野町の雄踏街道沿いにある1952年創業のうなぎ専門店「かねりん鰻店」へ! わたし達の住まう”浜松の食”と言えば、やはり真っ先に「うなぎ」が上がるように、うなぎ専門店は大変多く、焼き方やタレの味わい、御飯の炊き...
...移転後「てんぷら成生」静岡が誇る天ぷら職人・志村剛生氏が生み出す職人技を食す会
全国から美食家が足を運び、予約困難店と名高い静岡の「てんぷら成生」へ縁あってお声がけいただき馳せ参じております。 場所は浅間神社に隣接し、此方には室町時代後期の武将で江戸城を築城したことで知られる太田道灌らが築造したとさ...
...湖西「活魚の宿あさしお」浜名湖畔に佇み弁天島を望みながら一日の活力となる朝食③
風光明媚な浜名湖畔に佇み、浜名湖のパワースポットとしても人気の高い観光名所である弁天島を望む「活魚の宿あさしお」で迎える早朝。近隣の弁天島海浜公園まで足を伸ばせば、カーブが美しい浜名大橋と朝焼け前に魅せるグラデーションが...
...