おはらい町通りの「おかげ横丁」入口前の新橋横に店を構える「赤福本店」。1707年(宝永4年)創業の歴史を誇り、伊勢名物の王道中の王道となる「赤福餅」をはじめ、限定赤福の「白餅黒餅」を販売しています。 「赤福餅」は、餅入れ...
...三重・伊勢「豆腐庵山中」おとうふソフト!おはらい町からおかげ横丁へ愛犬と食べ歩き⑥
「美味しい五十鈴川の水を生かした豆腐を作りたい」という想いから始まった「豆腐庵山中」。清流五十鈴川の伏流水、水に合わせた大豆、にがりとシンプルながらにこだわりの詰まった素材を用いて、身体に優しい豆腐&豆腐スイーツを提供。...
...三重・伊勢「だんご屋」みたらし団子!おはらい町からおかげ横丁へ愛犬と食べ歩き②
三重・伊勢を巡る愛犬ショコラとの食べ歩きの旅は「おはらい町通り」を進み、「おかげ横丁」の正面入口を越えて、「伊勢神宮」方面に。午前の早い時間に比べると、お昼前時は人の出入りが増え混み合って参りました。 伊勢神宮(内宮)の...
...浜松・洋菓子「パティスリー・ミラージュ」結婚式場”鳥善”がプロデュースする洋菓子店
浜松の志都呂にある結婚式場「LE GRAND MIRAGE/ル・グラン・ミラージュ」を運営する「THE ORIENTAL TERRACE/ジ・オリエンタルテラス/《鳥善》」がプロデュースするカフェ併設の洋菓子店「PATI...
...滋賀・琵琶湖誕生日旅行⑩「ドゥブルベボレロ:創業20周年を迎えたフランス洋菓子店」
南仏の別荘をイメージして造られた滋賀県守山市のフランス洋菓子店「W.Boléro/ドゥブルベ・ボレロ」にて、バースデーのお祝い菓子を。 駐車場脇の庭には、オリーブやミモザ、プラタナスなどの木々が植えられ、ラベンダーやロー...
...浜松・卸本町「アリィの冬と夏 Re.13 Refulgent 2024」180組のクリエイターが大集結!
毎年、冬と夏の年2回、昭和の古き良き時代のノスタルジックな雰囲気を醸し出す浜松の卸本町に全国からクラフトを中心に多様なクリエイター達が交わる複合型企画展「アリィの冬と夏 Re.13 Refulgent」。2024年、冬季...
...伊豆吉奈・誕生日旅行2023④「CHAKI CHAKI / 茶気茶気」渓流を望む川床テラスでワンコOKの和カフェ
伊豆の清流・吉奈川が流れる場所に川床テラスを用意し、静岡県産のお抹茶と和菓子を提供する人気の和カフェ「CHAKI CHAKI / 茶気茶気」にてバースデーカフェタイム。 こちらの店舗は、デザイン事務所の「K Design...
...浜松「発酵菓子kamoshi」自家製米麹酵母と米粉で作るグルテンフリーの焼き菓子が人気!
我が家から程近く、閑静な住宅街となる大平台に、昨年2022年12月10日にオープンされた発酵スイーツ専門店の「発酵菓子kamoshi」へ! こちらは木、金、土、日曜の週4日営業となり、開店10時にオープンされるも、お昼を...
...浜松「パティスリーラヴェリテ」天使音マスクメロンを用いた贅沢なショートケーキをオーダー
浜松は大平台にある人気のパティスリー「パティスリー・ラ・ヴェリテ(Patisserie La Verite)」へ! スタイリッシュなデザインの外観に、うさぎが描かれたこちらの看板が目印です。店名の「ラ・ヴェリテ」とは、フ...
...浜松チョコレート専門店「ミモザショコラトリー」大切な人へ贈りたくなる香り豊かなチョコレート
高品質のチョコレートをいただくなら、浜松市北区根洗町の金指街道沿いにある黄色いシェードとゴールドのサインボードが目印となるチョコレート専門店「ミモザショコラトリー(mimosa chocolaterie)」へ足を運びまし...
...浜松パティスリー「アボンドンス」本場フランスの人気洋菓子店にてバースデーケーキ!
浜松の住吉街道沿いにある青いケーキ屋といえばパティスリー「Abondance(アボンドンス)」! アボンドンスとは、「コーンドアボンドンス(豊饒の角)」を意味し、フランスでは大変縁起が良いとされています。オーナーパティシ...
...浜松アフタヌーンティーパーティー「紅茶の集い〜アールグレイの香りに包まれて〜」
吹く風が夏めいて感じ取れる5月の昼下がりの午後に、紅茶好きな友人たちをお招きし、「紅茶の集い〜アールグレイの香りに包まれて〜」と題して、我が家にてアフタヌーンティーパーティーを開催! 今回企画した「紅茶の集い」は、浜松の...
...