浜松の高級住宅街である広沢の一角にあるビル内に佇む隠れ家風フレンチレストラン「Re:VERSI(リバーシ)」へ。 元はフレンチレストランの「Simple comme Bonjour(サンプル・コム・ボンジュール)」が入っ...
...浜松・佐鳴湖「ジ・オリエンタルテラス」湖畔に佇む絶景レストランにて気軽なパスタランチ
浜松のもう一つの湖である佐鳴湖湖畔に佇み、湖を一望できる最高のロケーションを誇る「THE ORIENTAL TERRACE(ジ・オリエンタルテラス)」へ。風に揺れる椰子の木とブーゲンビリアのお出迎えで、浜松であることを忘...
...東京・銀座「Restaurant L’ARGENT」時代の粋を感じる此処でしか体験できないモダンフレンチ
銀座四丁目の交差点、銀座駅に直結し、和光時計台前に聳え立つ「GINZA PLACE(銀座プレイス)」。外観デザインアーキテクトとして国際的にも評価が高く日本への造詣も深い「クライン ダイサム アーキテクツ(KDa)」を起...
...名古屋・フレンチ「レミニセンス」グランメゾンを目指し移転リニューアル〜コース料理編〜
日本フレンチレストラン界の二大巨頭である東の「Quintessence(カンテサンス)」、西の「HAJIME(ハジメ)」と、フランス料理の名店で研鑽を積み、名古屋で自身の誕生日でもある2015年7月23日に独立した「Re...
...名古屋・フレンチ「レミニセンス」グランメゾンを目指し移転リニューアル〜新店舗編〜
日本フレンチレストラン界の二大巨頭である東の「Quintessence(カンテサンス)」、西の「HAJIME(ハジメ)」と、フランス料理の名店で研鑽を積み、名古屋で自身の誕生日でもある2015年7月23日に独立した「Re...
...「SeRieUX/セリュー」六本木新規オープン!新しいスタイルのモダンフレンチ誕生!
流行の発信地六本木。ターミナル駅ではないにもかかわらず、この街には流行の先端を作り上げる人たちが集っています。 そしてその六本木を象徴する東京ミッドタウンの指呼の距離に新たなフレンチレストランがオープンしました。その名は...
...藤枝・フレンチ「L’AGAPE(ラガップ)」内装リニューアルでシックな趣きが落ち着く店内に
藤枝市青葉町の青島中学校通り沿いのテナントビルの一角にあるフランス料理レストラン「L’AGAPE(ラガップ)」。昨年9月に内装を改修され、リニューアルオープンされてからは初の訪問となってしまい久し振りの藤枝ランチへ! サ...
...所沢フレンチ「CPレストラン」緑溢れるガーデンを眺めながらの極上ランチ
西武池袋線「小手指駅」より車で5分ほどのところにある所沢は463号線沿いの隠れ家的なフレンチ「CPレストラン」へ! こちらは、「誰でも気軽に立ち寄れるモダンでスタイリッシュなレストランを所沢のこの地に」という想いから、2...
...名古屋・フレンチ「レミニセンス新店舗へ北欧家具メーカーKitaniの家具搬入と開店祝い」
名古屋の地下鉄・車道駅の2番出入口から徒歩約5分、筒井三丁目の交差点を東に進み、「ドラッグスギヤマ筒井店」の隣に、いよいよ名古屋のフレンチの名店「Reminiscence(レミニセンス)」が開店9年目を迎える今年2023...
...浜松・大平台「”フレンチビストロ・レスプリ”と”イル・マルカンポ”」のコラボランチ
浜松の閑静な住宅街である大平台に誕生したフレンチビストロ「L’ESPRIT(レスプリ)全と葡萄酒」のオーナーである全さんこと小田木全宏(Takehiro Odagi)さんと助信で12年間イタリアンレストランを営業してきた...
...名古屋フレンチ「レミニセンス・葛原将季が挑む次なるステージへ」新店舗進捗状況見学
東は「Quintessence(カンテサンス)」の岸田周三シェフ、西は「Hajime(ハジメ)」の米田肇シェフの下で、東西一流のレストランにて修行をされたシェフ葛原将季が、まさに東西の中間に位置する地元名古屋に、自身の3...
...浜松・大平台「陽だまり助産院で定期的に開くフレンチビストロ”L’ESPRIT 全と葡萄酒”」
これまでイベントやコラボレーションにて活動されてきた「L’ESPRIT(レスプリ)全と葡萄酒」。オーナーである全さんこと小田木全宏(Takehiro Odagi)さん御夫妻の住居兼で、奥様で助産師の佐織(Sa...
...