浜松は北区、我が家のある三方原町の浜松北郵便局の通りを浜松工業高校方面に走り、レンタルビデオのTSUTAYA向かいのセブンイレブンの裏にある隠れ家的な知る人ぞ知る串揚げ屋「くしいち」へ! 揚げ物は家でもやりますが、やはり...
...「割烹しんはま」食のバランスに優れ心温まる日替わりランチがお得!
明治初期に「新浜屋魚店」として創業され、現在の店主・永谷 光弘 (Mitsuhiro Nagatani)さんで4代目となり、常連達に愛され連日連夜大繁盛されている「割烹 しんはま」へ! 店内は、厨房が見渡せるカウンター席...
...「日本平ホテル」風景美術館として富士山の絶景が楽しめるリゾートホテル
世界遺産登録された「富士山(Mount Fuji)」と三保半島を望み、国宝の「久能山東照宮」へはロープウェイで訪れることができる日本平 – Nihondairaの山頂に位置するアーバンリゾートホテル「日本平ホ...
...「ミルクフラワーズ」センス抜群!四季折々の個性花やグリーンが揃う花屋
静岡市葵区本通沿いにあるお洒落なフラワーショップ「ミルクフラワーズ(MILK FLOWERS)」へ! こちらは、我が家の愛車でもあるマセラティ繋がりの御縁で、昨年「桂由美」のディナーショーを御一緒させて頂いた淺井友一さん...
...「三保の松原」日本新三景や日本三大松原として名を馳せる名勝地
日本の象徴でありユネスコの世界遺産にも登録された富士山(Mount Fuji)のお膝元となる静岡県静岡市清水区の三保半島に位置する景勝地「三保の松原」へ! 三保の松原は、日本新三景や日本三大松原として有名で、2013年6...
...「堀池酒店」但沼の有名酒店が知る人ぞ知る居酒屋となり穴場中の穴場に!
昨年9月にネパールツアーを御一緒したメンバーの御一人で「飯田ユニパー」の会長となる飯田良一郎さんから新年会の御誘いを受け、向かった先は、何と!但沼の街中にひょっこりと現れる「酒」と書かれた看板の「堀池酒店」というお店! ...
...「清水銀座商店街」昭和の面影を漂わせ今も尚愛されるアーケード街
JR清水駅に隣接するアーケード街「清水銀座商店街」へ! 雨風を凌げる屋根付きの商店街は、生活に欠かせない食品や雑貨、衣料をはじめ、昭和の面影を残す個性豊かなお店から、新しい風を巻き起こす便利なショップまで、およそ120店...
...「ホテルクエスト清水」富士山を望む港町・清水で駅最寄りのシティホテル
駿河湾岸に位置し、富士山の眺望は絶景となる港町・清水へ! この日は、昨年9月にネパールツアーを御一緒したメンバーの御一人で「飯田ユニパー」の会長となる飯田良一郎さんから新年会の御誘いを受け、清水へとやって参りました! ワ...
...真冬の浜名湖ドライブからのこの時期ならではのジビエなおうちごはん
晴れ間の広がる土曜の週末ドライブは、愛車 Maserati Quattroporte(クアトロポルテ)と共に「遠州のからっ風」が吹き荒れる浜名湖舘山寺温泉へ! 浜名湖畔に足を運ぶと「かんざんじロープウェイ」や「大観覧車」...
...「祇園MAVO」フレンチで魅せる革新的なTeaペアリングを世界へ配信!
高級飲食店が立ち並ぶ京都祇園の一角にオープンしたフランス料理店「祇園MAVO」のオーナーシェフ西村 勉 (西村勉)さんが思い描き続け、試行錯誤の末に完成させたフレンチと融合する日本茶の新しいカタチを伝えるプロモーションビ...
...「ミサトキッチン」閑静な半田山の公園に隣接するお気に入りの洋食屋
浜松市東区の閑静な住宅街である半田山の半田公園西隣に「まわりみち」という一軒家のパン屋がありました! その場所で15年ほどパン屋を続けたマダムが引退宣言をされたことをキッカケに、マダムの娘さんである金原陽子さんが御主人と...
...「まめやかふぇ」新春限定!幻のトラジャ!焙煎したての香り高きコーヒー
袋井の油山寺へぬける道沿いを入ったところにある隠れ家的な自家焙煎珈琲豆屋「まめやかふぇ(Mameya Cafe)」へ新年の挨拶と共に珈琲豆の買い出しへ! こちらは、友人夫妻のハマちゃんこと濱小路仁徳さんと奥様である浜小路...
...