毎年恒例となる我が家の新年会は「すき焼き」と決まっており、本年も気の合う友人たちを御誘いし「魯山人風すき焼き」で「黒毛和牛の食べ比べ」を楽しみます! 篆刻家、画家、陶芸家、書道家、漆芸家、料理家など様々な顔を持つ「北大路...
...元旦は縁起物の御手製おせち料理と御雑煮で迎え新政酒造の限定酒にて乾杯!
新年を迎えた我が家の食卓では、友人の松井綾子・鴨藤 菜奈子 (Nanako Matsui)姉妹のお母様・計子さんが丹精込めて作ってくださった御節料理と我が家の御雑煮を楽しみながら、銘酒と共に乾杯! 御節料理は、日本の懐石...
...「龍雲寺」謹賀新年で初詣!新年を迎える除夜の鐘と命の灯火となる万灯会!
新年明けましておめでとうございます! 除夜の鐘と新年初詣は、我が家から程近い佐鳴湖湖畔に佇む「龍雲寺(Ryouunji)」へ! こちらは、今から約700年も前の南北朝時代の1330年代に遡り開山、御二条天皇の御皇孫にあた...
...「蕎麦家おおもり」三たて絶品の年越しそばと天ぷらで大晦日を締めくくり
全国から選んだ玄そばを週替わりで粉を変えて打つ、極の蕎麦を提供している浜松は中島の「蕎麦家 おおもり」にて年越しそば! こちらは、店主である大森正人さんが丹精込めて作られる手挽きの打ち立て蕎麦と奥様の三枝子さんが丹念に揚...
...「旬彩 香炉」絶品天然鴨の炭火焼きやクエのあら鍋で締めくくる忘年会!
浜松の東伊場に暖簾を掲げる日本料理「旬彩 香炉」にて今年最後の忘年会へ! こちらは店主の新村 修 (新村修)さんが、2000年10月23日に開業されており、季節毎の旬食材を活かした料理を提供する日本料理店となり、今時期は...
...「オリエンタルテラス鳥善」佐鳴湖を一望できるレストランにて優雅なひととき
ホワイトストリート沿いの大きなヤシの木が目印となり、その坂を登った小高い場所に位置し、佐鳴湖を一望できる最高のロケーションを誇る「The Oriental Terrace – ジオリエンタルテラス」へ! 旧名...
...フレンチレストラン「ラガップ」御夫妻をお招きしてホームパーティ!
佐鳴湖湖畔に越してきて2度目となるホームパーティは、藤枝市の大好きな「フランス料理 レストランラガップ」の松下 崇之 (Takayuki Matsusita)さんと松下 由佳子 (Yukako Matsushita)夫妻...
...「舘山寺温泉」浜松の温泉街である縁結地蔵で名高い舘山寺温泉周辺を散策!
浜松の温泉街の一つである「舘山寺温泉」を見守る縁結地蔵で有名な「曹洞宗舘山寺(Soudoushu Kanzanji)」とその周辺にそびえ立つ「館山(Tateyama)」の朝の清々しい風を感じながらの散策がお勧めです! 今...
...「かねりん鰻店」値下げ情報!浜松一押しの備長炭で焼き上げる鰻を堪能!
浜松市西区入野町の雄踏街道沿いにある創業67年のうなぎ専門店「かねりん鰻店」へ! わたし達の住まう”浜松の食”と言えば、やはり真っ先に「うなぎ」が上がるように、うなぎ専門店は大変多く、焼き方やタレの味わい、御飯の炊き方に...
...「エアーパーク航空自衛隊浜松広報館」日本唯一のテーマパークで大興奮!
浜松の「航空自衛隊浜松基地」の敷地内にあり、航空自衛隊の活動内容を学ぶことができる日本で唯一の「エアーパーク 航空自衛隊 浜松広報館」へ! こちらでは、本物の戦闘機や装備品などの展示をはじめ、フライトシュミレーター体験コ...
...「サーラプラザ佐鳴台」大感謝祭の抽選会後に「庭」と名付けたカフェでランチ
浜松市中区佐鳴台のオレンジストリート沿いに2017年4月に誕生され、早くも1週年を迎えられた「サーラプラザ佐鳴台」へ! こちらは、愛知県豊橋市に本社を置く企業で都市ガス事業を基盤として、生活全般に関わる様々な分野で事業を...
...「まるたけ堂珈琲」北欧ヴィンテージ家具に囲まれた癒やし空間でコーヒー
浜松の閑静な住宅街である佐鳴台に2018年3月に御夫婦でオープンされた「まるたけ堂珈琲/くつろぎ庵」へ! こちらは、コーヒー好きが高じて独学で珈琲焙煎をマスターされた竹村篤人(Atsuto Takemura)さんが店主を...
...