鹿児島は日本一のタケノコの産地。竹林面積も日本一で、大名竹、古参竹、唐竹、孟宗竹、それに緑竹、真竹、四角竹など種類も豊富です。 その豊富な種類から、鹿児島は1年中さまざまなタケノコを味わうことができます。早掘りタケノコは...
...その年1年が健康で平和に暮らせるようにとの意味を込めて七草粥を食べよう
1月7日といえば、正月休みも終わりそろそろ仕事始めを迎えた方も多いはず。のんびりとした休日から一転、慌しい日常に戻っていることでしょう。暴飲暴食が避けられない年末年始で、胃腸や身体がお疲れ気味の方も少ないないはずです。そ...
...冷蔵庫の在りもの食材でもアイディア次第で楽しもう
クリスマスを終えると一気に年末の空気に煽られ、気分はもはや新年に向かってまっしぐらとなります(笑)大晦日はいつも実家の「食事処 峰」さんの年越し蕎麦のお手伝いをするので牧之原へ帰省するため、我が家の冷蔵庫内の食材をなるべ...
...おうちで迎える我が家のクリスマスパーティ2013
2013年も例年通り、我が家のクリスマスパーティはおうちで夫婦仲良くクッキングディナーとなります。ほぼ毎晩のようにイタリアンなディナーを食べているのですが、やはりクリスマスとなれば気持ちもグッと盛り上がり、「どんなメニュ...
...絶品!ブランド鶏ホシノブラックの卵で作る自家製クレマカタラーナ風のプリンケーキ
先日、旦那様の友人で磐田のビニール工場「(有)粟倉ビニール」を営んでいる粟倉靖久くんより、ご実家で飼育されているブランド鶏ホシノブラックの生みたて卵をいただいただのですが、「通常の卵より卵黄比率が高いためプリンにすると絶...
...一足お先に親友を招いて我が家でクリスマスパーティ
焼津でネイルサロン「Lien リアン」を営む親友のともちんこと大井智美ちゃんが浜松まで遊びに来てくれるということで、我が家で一足早いクリスマスパーティをすることしました。この日は珍しく1日OFFだったので朝からお出迎えの...
...友人夫妻を我が家にお招きしてイタリアンフルコースディナーでホームパーティ
しとしとと久々の雨に降られ、珍しく我が家の暖房を全開でスイッチONにして出迎えたのは、わたしの元同僚の彩音ちゃんことネイリストで「at.nail アットネイル」オーナーの新村(旧姓:海津)彩音ちゃんご夫妻と4月に生まれた...
...和と洋を融合させていただくパスタに赤ワインを合わせて
シリーズ化しお馴染みとなった「WINE BOUTIQUE PANIER 浜北店」さんで購入したデイリー用のリーズナブルなワインたちを少しずつ我が家のおうちごはんに合わせて紹介していくコーナー第4弾。嬉しいことにこの記事を...
...香り高い柚子で作る「自家製柚子味噌」で冬のおかずの定番を楽しもう
キウイフルーツと同じくしてお友達の綾子さんにいただいた柚子。香り高く、料理にも飲料にも使え、更にはお風呂のお供にもなる冬の定番果実です。今回はこの柚子を使用して「自家製柚子味噌」を作ってみようと思います♪ 用意するのは柚...
...もぎたてキウイフルーツで「酸味爽やかなキウイフルーツの自家製コンフィチュール」
お友達の綾子さんが週末にキウイフルーツ狩りにお出掛けになったようで、沢山のキウイフルーツをいただきました(嬉喜)もぎたてのキウイは未だ硬く、しばらく追熟させてからいただくようですが、キウイと一緒に林檎を入れておくことでエ...
...「ザ グルメ」の名の通り、大切な人と美味しい食事を楽しみながら飲んでもらうことがコンセプトのワイン
先日「WINE BOUTIQUE PANIER 浜北店」さんで購入したデイリー用のリーズナブルなワインたちを少しずつ我が家のおうちごはんに合わせて紹介していくコーナー第3弾。この日は、ランチタイムが遅かったために夜は抜こ...
...帰りた~い、帰りた~い、温かい我が家が待っている♪おうち鍋とチリワイン
先日「WINE BOUTIQUE PANIER 浜北店」さんで購入したデイリー用のリーズナブルなワインたちを少しずつ我が家のおうちごはんに合わせて紹介していくコーナー第2弾。今後、シリーズ化していきます(笑)この日は、ぐ...
...