インドの食文化や宗教を考慮したケータリングを得意とし、「スパイスカレー講座」を定期的に開催していた「ERI CURRY(エリカレー)」の菅沼 映里 (Eri Suganuma)ちゃんが、2018年7月20日(金)に浜松市...
...「ミサトキッチン」最後の晩餐!?三方原を巣立つ前にお気に入りの店で送別会!
浜松市東区の閑静な住宅街である半田山の半田公園西隣の「misato kitchen(ミサトキッチン)」へ! こちらでは「ジャンルを問わずに美味しいものを提供したい」という思いから、オーナーの金原夫妻が本当に美味しいと思う...
...自然豊かな佐鳴湖湖畔へ転居&引越しお披露目パーティの御案内
わたし達Ladeは、事務所兼住まいを浜松市西区にあります佐鳴湖湖畔の閑静な住宅街の一角にある戸建てに移り住むことになりましたことを御報告させて頂きます! お引越し日は、甚大な被害で各地に大きな爪痕を残した台風24号チャー...
...「みさとキッチン」オーストラリアより帰国!天使たちと過ごす微笑みランチ!
浜松市東区の閑静な住宅街である半田山の半田公園西隣の「misato kitchen(ミサトキッチン)」へ! こちらでは「ジャンルを問わずに美味しいものを提供したい」という思いから、オーナーの金原夫妻が本当に美味しいと思う...
...「葉山珈琲 静岡浜松店」浜松初上陸のカフェと同時オープンの紙雑貨店!
浜松市北区東三方町の環状線沿いに2018年7月30日にオープンされた「葉山珈琲 静岡浜松店」へ! こちらは、大阪の「葉山コーヒー株式会社」の代表取締役社長である前野守杜さんが「最愛の人と一緒に過ごす最愛のカフェ」を経営理...
...「カフェ リバティ」三方原に新規オープン!ラクレットチーズが楽しめるカフェ
三方原の「イタリアンカフェ Poeta(ポエータ 三方原店)」があった場所に2018年7月30日に新しくオープンされた「Cafe &kitchen Liberty」へ! 店舗の外壁カラーを白からライトグレーに変更...
...夏の風物詩とも言えるかんざん寺花火大会!浜名湖畔を虹色に彩る大玉の舞い!
浜名湖の夏の夜を彩る夏の風物詩で7/22(日)に開催された「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会」へ! 浜名湖にある温泉街「舘山寺(かんざんじ)」では、毎年、願い事が書かれた約2千基の灯籠を内浦湾へ流す幻想的な行事「灯篭...
...「かねりん鰻店」土用の丑の日!香ばしい鰻のスタミナで夏バテ解消しよう!
土用の丑の日は、浜松市西区入野町の雄踏街道沿いにある創業68年の「かねりん鰻店」へ! 土用の丑の日に”鰻”を食べるのは江戸時代から続く習慣で、起源として伝えられているのは、江戸時代の蘭学者・平賀源内が、夏うなぎの売れ行き...
...「一味真 ル・グリル」海の日シャンパーニュパーティ!31種類を飲み比べ!
毎年、海の日恒例で開催される「WINE CLUB HAMAMATSU」主催の「シャンパーニュパーティ(Champagne Party)」が今年も無事に執り行われました!2018年の記念すべき第6回目となる今年の開催場所は...
...「キャトルセゾン浜松」街中の大人空間として生まれ変わったウェディング施設
浜松街中の結婚式場「ポルテボヌール」が「浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン(Les Quatre Saisons)」と同グループ店の「キャトルセゾン浜松(Les Quatre Saisons Hamamatsu)」として...
...「うなぎ藤田」鎌倉新プロジェクトについて浜松駅前で鰻ランチミーティング!
創業明治25年と四代続く老舗中の老舗となる鰻専門店の「うなぎ藤田」の支店となる「うなぎ藤田 浜松駅前店」へ! こちらは、浜松駅南口より徒歩1分という好立地であり、和モダンな落ち着いた空間で個室での御食事が出来るため、遠方...
...「タイヨウコーヒー」気賀のカレー店は野菜サラダとロールケーキが大人気!
浜松の原島町にてカレー専門店としてこじんまりと営業されていた「太陽カレー」が、「人とのつながりを大切にしたい」という想いを胸に、2012年4月にカフェ「タイヨウコーヒー」として、片田舎である細江町気賀に移られ、住宅兼店舗...
...