佐鳴台のホワイトストリート沿いに、2023/8/18(Fri)に新規オープンされたばかりのビストロ風洋食店「Kitchen Ritta(キッチン・リタ)」へ。 こちらは元は「クロネコトイタリアン」が入っていた場所になりま...
...浜松・フレンチ「レストラン・リバーシ」”昼の白と夜の黒”で表情を変えるフランス料理店
浜松の高級住宅街である広沢の一角にあるビル内に佇む隠れ家風フレンチレストラン「Re:VERSI(リバーシ)」へ。 元はフレンチレストランの「Simple comme Bonjour(サンプル・コム・ボンジュール)」が入っ...
...浜松・鉄板焼き「こころ」天かすでサクサク新食感の中はふわしっとりの絶品お好み焼き!
浜松は住吉にある聖隷浜松病院の通り沿いに平仮名3文字で「こころ」 と書かれた暖簾を掲げる鉄板・お好み焼き屋へ! こちらは、2007年4月に店主である大石竜也(Tatsuya Ohishi)さんが開業されて以来、口コミでそ...
...浜松・イタリアン「リストランテ・ダ クマ」白と緑が心地良い小さなイタリア料理店
佐鳴台にて2012年にオープンさせたお店を入野町へ移し、2021年4月8日に移転リニューアルオープンした「Ristorante Da Kuma(リストランテ・ダ クマ)」へ。 地元の「橋本工務店」が施工され、新築で建てら...
...浜松・佐鳴湖「ジ・オリエンタルテラス」湖畔に佇む絶景レストランにて気軽なパスタランチ
浜松のもう一つの湖である佐鳴湖湖畔に佇み、湖を一望できる最高のロケーションを誇る「THE ORIENTAL TERRACE(ジ・オリエンタルテラス)」へ。風に揺れる椰子の木とブーゲンビリアのお出迎えで、浜松であることを忘...
...浜松・佐鳴湖「第34回佐鳴湖花火大会2023」湖畔に輝く1000発の花火・四年振りの開催!
浜松の夏の風物詩として、我が家の眼下に広がる佐鳴湖湖畔で打ち上がる1,000発の花火「第34回佐鳴湖花火大会 2023(SANARUKO Firewoks Festival 2023)」は、コロナ禍の感染拡大の影響を受け...
...浜松「アートアクアリウムを創造する世界的アーティスト・木村英智との出会い」
いつものように自宅ダイニングで寛いでいると、珍しく夜遅くに一本の電話が。 「頼む!繋がってくれ!」 そんな思いで電話をしてきた相手は、アートアクアリウムアーティストでアートアクアリウムの創始者でもあり、世界中を駆け巡る木...
...チワワの愛犬ショコラ「4歳のバースデーを祝して手作りごはんと犬用バースデーケーキ」
毎年、我が家の愛犬ショコラの誕生日には 特別に犬用バースデーケーキを用意して一緒にお祝いしています。 愛犬:Chocolat / ショコラ(ロングコートチワワ・♀)は 2023/7/25(Tue)に4歳の誕...
...藤枝・フレンチ「L’AGAPE(ラガップ)」内装リニューアルでシックな趣きが落ち着く店内に
藤枝市青葉町の青島中学校通り沿いのテナントビルの一角にあるフランス料理レストラン「L’AGAPE(ラガップ)」。昨年9月に内装を改修され、リニューアルオープンされてからは初の訪問となってしまい久し振りの藤枝ランチへ! サ...
...奥浜名湖で新体験!「ウォーターアクティビティ浜名湖の湖上サイクリング・”HOBIE”お披露目体験会」
今夏、奥浜名湖で2023/7/22(Sat)に本格始動する新しいレイクレジャー「WAH ウォーターアクティビティ浜名湖」が挑戦するカリフォルニア生まれのHOBIE社製の立ち漕ぎペダルSUPや足漕ぎペダルボートのお披露目体...
...奥浜名湖・三ヶ日「駅舎内を中心に出店の自家焙煎珈琲豆移動カフェ”かもめの珈琲屋さん”」
「天竜浜名湖鉄道・三ケ日駅」の駅舎内の「グラニーズバーガー&カフェ(Granny’s Burger&Cafe)」でランチをした後は、駅舎内に出店されていた「かもめの珈琲屋さん」の芳しい珈琲のアロマに惹き寄せられたため、食...
...奥浜名湖・三ヶ日「駅舎内で三ヶ日牛のご当地バーガーが人気のグラニーズバーガー&カフェ」
浜松の三ヶ日までドライブし、奥浜名湖で楽しむマリンスポーツ「WAH ウォーターアクティビティ浜名湖」の体験会を主催する長谷川乾(Kan Hasegawa)くんにお声がけいただきお出掛けです!途中、「天竜浜名湖鉄道三ケ日駅...
...