長閑な畑が広がる浜松市西区伊佐地町にあるイタリアンカフェ「キッチンルーチェ(Kitchen Luce)」にてパスタランチへ! 今から3年前の2019年5月18日にオープンされたこちらのイタリアンは、現在コロナ禍ということ...
...「アウディ浜松」新型電気自動車(EV)のAudi e-tron GTをプレビューイベントでお披露目!
Audi正規ディーラーの「アウディ浜松(Audi Hamamatsu)」にて、今秋に日本国内での発売に先立ち、全国のディーラーに 「Audi e-tron GT」が登場するプレビューイベントが2021/7/31(Sat)...
...「法多山尊永寺」見頃を迎えた彩り豊かな紫陽花と清涼感溢れる音色の風鈴まつり
高野山真言宗に属し厄除観音として知られ、可睡斎・油山寺と合わせて「遠州三山」の一つとして、静岡県袋井市を代表する観光名所としても有名な「法多山 尊永寺」へ! ※車両の乗り入れは特別に許可をいただいております。 境内参道に...
...「山ぼうし茶房」花みずき工房が創り出す自然素材と伝統技法を用いた癒しの空間カフェ
自然素材を取り入れ伝統技法を用いた注文住宅で3000組を超える家づくりを手掛けられている浜松の住宅メーカー「花みずき工房」がプロデュースするカフェ「山ぼうし茶房」へ! カフェは磐田の富士見台と静かな場所にあり、シンプルモ...
...「自家製梅酒と自家製梅漬け」南高梅の青梅と完熟梅を使って梅尽くしの梅仕事
今年はアーティスト「味岡伸太郎」さんの御宅で初体験した梅狩りで収穫した南高梅を用いて自家製の梅酒や梅漬けなどの梅仕事に励みたいと思います! 自家製梅酒はいろいろなベースアルコールを試すことで、好みの梅酒を見つけることがで...
...「お好み焼き こころ」天かす衣でサクサク新食感!中はふわしっとり春キャベツが甘い!
住吉にある聖隷浜松病院の通り沿いに平仮名3文字で「こころ 」という暖簾を掲げたお店があります。2007年4月にオープンされて今年2015年で8周年を迎えます。浜松へ来てからというもの”お好み焼きといえばこころさん”がわた...
...「影山メロン農園」日本の農業の未来を守りたい!天使音マスクメロンを応援しよう!
芳しい至高の香り、見事なまでの芳醇さとシルキーなくちどけ、脳天を刺激する極上の甘味が特徴の「天使音マスクメロン」に私たちが出会ったのは丁度1年前のこと。京都で高級野菜や極上フルーツを取り扱い一流の料理店などに卸をされてい...
...干物で世界の食をつなぐ!タイの一流シェフ達が焼津の「サスエ前田魚店」で秘伝の技術を学ぶ
A Thai Michelin chef went to Japan’s famous Sasue Maeda fish shop for training on fish preparation!Miche...
...「晴れかふぇ」築100年を超える古民家カフェ!香り豊かな珈琲と名盤ジャズに耳を傾ける午後
掛川市の横須賀地区に古き良き街並みとして、今も尚、風情のある遠州横須賀街道沿いにひっそりと佇む「晴れかふぇ」へ! 「此処には珈琲と音楽だけがあり、日常と非日常の狭間へ」、店主である太田 聖子さんの想いを乗せて息を吹き込ま...
...「ラガップ」誕生日を祝して通い詰めている藤枝のフランス料理店を友人と貸切に
11月9日の月曜日、47歳を迎えた私の誕生日を祝し、藤枝の「フランス料理 レストランラガップ L’AGAPE」を旦那様と友人が貸切にしてくれました! ここ数年は海外で迎える誕生日が定番になりつつありましたが、このコロナ禍...
...京都の味を再現!御飯のお供となる絶品自家製ちりめん山椒を作ってみましょう!
京都の名物で手土産としても知られる「ちりめん山椒」! 山椒の実とちりめんじゃこを炊き合わせた「ちりめん山椒」は、実山椒の独特で爽やかな香りとピリッと痺れを感じる辛みが癖になり、旨味が凝縮されたちりめんじゃことの好相性が加...
...「はままつフルーツパーク時之栖」限定で苺を販売!たっぷり自家製苺ジャムを作ろう!
フルーツ狩りやBBQにグランピングなどが楽しめる「はままつフルーツパーク時之栖」にて開催されているイベント「ワンコインいちごパック販売」に行って参りました! 今回のこちらのイベントは、通年「いちご狩り」で大変人気の高い苺...
...