静岡県浜松市のJR浜松駅から徒歩圏内で街中にある小さなクレープリー&ブラッスリー「プティアミカフェ/Petit ami cafe creperie & brasserie」。此処はまるでフランスの片田舎を旅してい...
...三重・志摩「志摩の杜 みやげ処忠楊本店/お食事処祭」屋根付きテラスで犬連れランチ
伊勢志摩のお土産・海産物・お食事・地元ファストフードが集結する「志摩の杜」には、「おみやげ処 忠楊本店」と「お食事処祭」があります。 「伊勢志摩物産館 ささゆりの郷」の「みやげ処忠楊支店」よりも広く、バラエティに富んだ伊...
...三重・伊勢「都リゾート志摩ベイサイドテラス」愛犬と泊まれる異国情緒溢れるリゾート④
朝焼けの空の下、三重県志摩市のリゾートホテル「都リゾート志摩ベイサイドテラス」では、鳥たちのさえずりが静かなリズムを刻み、静寂の中にも生命の息吹が感じられ、目覚めの良い朝を迎えます。 カーテン越しに差し込む光を感じ窓の外...
...三重・伊勢「都リゾート志摩ベイサイドテラス」愛犬と泊まれる異国情緒溢れるリゾート③
夜のとばりが静かに降りる頃、三重県志摩市のリゾートホテル「都リゾート志摩ベイサイドテラス」では、併設のフレンチレストラン「マレナSHIMSA」にてディナータイムを迎えます。 ムード溢れる雰囲気で煌めきを増すガーデンウィン...
...三重・伊勢「おかげ横丁食べ歩き天国」おはらい町からおかげ横丁を巡る-総集編-
風情ある町並みで、湯気立ちのぼる屋台グルメが軒並み続き、伊勢の伝統料理や郷土グルメに工芸品やお土産ものがギュッと詰まった食べ歩き天国「おはらい町通り」から「おかげ横丁」を巡る-総集編-をご紹介!気になるスポットの画像やタ...
...三重・伊勢「伊勢醤油本舗」伊勢焼きうどん!おかげ横丁へ愛犬と食べ歩き-お土産編②-
三重県伊勢市の「伊勢神宮」内宮(ないくう)のおはらい町通りの一角に広がる人気の観光スポット「おかげ横丁」。1993年7月にオープンし、厳選された地元グルメの名店をはじめ、特産品や伊勢土産を取り扱うお店など、50余りの店が...
...三重・伊勢「赤福本店」白餅黒餅!おはらい町からおかげ横丁へ愛犬と食べ歩き-お土産編①-
おはらい町通りの「おかげ横丁」入口前の新橋横に店を構える「赤福本店」。1707年(宝永4年)創業の歴史を誇り、伊勢名物の王道中の王道となる「赤福餅」をはじめ、限定赤福の「白餅黒餅」を販売しています。 「赤福餅」は、餅入れ...
...三重・伊勢「ゑびや商人館」真珠塩サイダー!おはらい町からおかげ横丁へ愛犬と食べ歩き⑦
「ゑびや」は、創業100年以上の老舗料理店が進化し続け、伊勢のグルメと文化を発信し続けている複合店舗で「伊勢ゑびや大食堂/ゑびや商店/ゑびや屋台/ゑびや商人館」があります。おはらい町通りの北側の奥まった場所に位置する「ゑ...
...三重・伊勢「豆腐庵山中」おとうふソフト!おはらい町からおかげ横丁へ愛犬と食べ歩き⑥
「美味しい五十鈴川の水を生かした豆腐を作りたい」という想いから始まった「豆腐庵山中」。清流五十鈴川の伏流水、水に合わせた大豆、にがりとシンプルながらにこだわりの詰まった素材を用いて、身体に優しい豆腐&豆腐スイーツを提供。...
...三重・伊勢「磯揚げまる天」たこ棒!おはらい町からおかげ横丁へ愛犬と食べ歩き⑤
賑わう「おはらい町通り」は、午後13時を過ぎると、より一層人の波が押し寄せてきます。人気店は長蛇の列を覚悟しなければならないため、早めに足を運ぶと良いでしょう。魚介の宝庫でもある伊勢志摩の新鮮な素材を使った「磯揚げ」を販...
...三重・伊勢「まるごと果汁店」まるごと果汁!おはらい町からおかげ横丁へ愛犬と食べ歩き④
三重・伊勢の「おまらい町・おかげ横丁」の食べ歩きも中盤に差し掛かり、惣菜系、甘味系と甘辛のバランスを考慮して、順に食べてきましたが、そろそろ喉が渇いてきたところ。そんな時に目に飛び込んできたのが、こちら! 厳選果実を丸ご...
...三重・伊勢「松阪まるよし」松阪牛コロッケ!おはらい町からおかげ横丁へ愛犬と食べ歩き③
三重・伊勢の今回の旅で、愛犬ショコラとともに「おまらい町・おかげ横丁」の食べ歩きを念頭に置いたとき、ペットカートを購入してみようと思い立ち、手に入れてみたのですが、これが本当に大正解!長距離を歩かせることができないチワワ...
...