富山市の磯部町の住宅街の一角に、知る人ぞ知る隠れ家的な存在の居酒屋「喰い処 ごまんど」さん。富山ならではの旬の魚や家庭的な料理を美味しく提供してくれる常連様に愛されるお店です。相方の弟の淳くんが富山一美味しい居酒屋だとオ...
...「ひまわり食堂」の看板は、かたつむりと葡萄と蔓のアイアンが目印
富山の中央通り出口、いたち川にある延命地蔵尊がある石倉町に、イタリアと東京の各所で修業を積んできた若きシェフ田中穂積さん(38歳)が全国区で通用するイタリアンを展開し、故郷の富山にて一旗あげたいと、2013年5月にオープ...
...富山でフランス菓子を味わうなら「パティスリージラフ」で贅沢なひとときを
黒瀬北町の神通川の土手沿いにあるパティスリー「パティスリージラフ」さんでは、古典的なフランス菓子を再構築されながらオーナーパティシエ・本郷純一郎氏の手によって現代風にアレンジを加えた個性豊かなケーキたちに出会えます♪ 店...
...新鮮を意味する富山弁のきときと、回転寿司の「きときと寿司」
天然の生けすと呼ばれる魚処、氷見に本店を構える「氷見 きときと寿し」さん。富山に回転寿司ブームを巻き起こした火付け役的存在となっています。ちなみに”きときと”とは富山弁で”新鮮”という意味で、その名の通り、毎日氷見漁港か...
...北陸の海に恵まれた新鮮な魚介を直送「すし玉」の鮮度高い回転寿司
富山で20年と老舗の人気回転寿司「すし玉 掛尾店」さん。魚は北陸の海に恵まれた新鮮な魚介を富山湾、氷見湾、金沢港、能登などより直送し、こだわりの製法で質の良い素材を安心価格でお客様に提供しています♪ 直送ネタが自慢で県外...
...「ひまわり食堂」で富山にイタリア旋風を巻き起こす若きシェフの野望と絶品イタリアン
富山の中央通り出口、いたち川にある延命地蔵尊がある石倉町に、イタリアと東京の各所で修業を積んできた若きシェフ田中穂積さん(38歳)が全国区で通用するイタリアンを展開し、故郷の富山にて一旗あげたいと、2013年5月にオープ...
...富山ブラックを全国に広めた麺屋いろはが手がける「松任製麺 掛尾店」
ランチに蕎麦を食べようと以前から気になっていた「達磨 だるま」に伺ったものの、お店の外まで並んでいて入れなかったので、急遽近隣の「松任製麺 掛尾店」でラーメンを食べることにしました。松任製麺は富山ブラックラーメンを全国区...
...異色の寿司職人が生み出す越中前鮨「鮨人」のランチコース
「鮨人 すしじん」は、越中富山の海の幸を江戸前の技法で美味しく食べることができる、“越中前鮨”のお店です。もともとは、東京で設計の仕事に携わっていたという店主・木村泉美さん(46歳)が、寿司好きが高じて、寿司の世界ではあ...
...富山の「パティスリージラフ」で取材、フランスを感じる個性豊かなケーキたち
富山の帰省の際にわたし達夫婦が必ず足を運ぶ、黒瀬北町の神通川の土手沿いにあるパティスリー「パティスリージラフ」さんでは、古典的なフランス菓子を再構築されながらオーナーパティシエ・本郷純一郎氏の手によって現代風にアレンジを...
...ワインを愛するソムリエオーナーが営む「ワイニスタ」は富山街中の隠れ家的なイタリアン
富山市中心街、総曲輪の商店街付近にある隠れ家的存在のイタリアン「ワイニスタ」さん。ソムリエのオーナー松谷幸司さんが選び抜いたイタリアを中心としたワインと、華やかで独創的でありながら、且つ郷土の伝統を大切にした料理を提供し...
...富山に帰省して「フルハウス」で開催された小学校の同窓会に参加しました!
今年のお盆は10日より実家の富山へ帰省することにしました。いつもであれば東名高速から東海北陸道を通って4時間程度で規制できるのですが、お盆ということもあり渋滞を心配していたら、運が悪いことに三ケ日や豊川で事故があったよう...
...半田山「ラ サリーブ」のフランス料理の伝統的技法を活かしたシェフおまかせランチ
半田山の「La Saliveラ サリーブ」さんは、フランスは「テート・ノワール」、「タイユヴァン」、「コンコルド・サンラザール」等での研修を積んだ後帰国し、1997年に佐鳴台にあったお店をこちら半田山に移転させリニューア...
...