南仏の別荘をイメージして造られた滋賀県守山市のフランス洋菓子店「W.Boléro/ドゥブルベ・ボレロ」にて、バースデーのお祝い菓子を。 駐車場脇の庭には、オリーブやミモザ、プラタナスなどの木々が植えられ、ラベンダーやロー...
...浜松「発酵菓子kamoshi」自家製米麹酵母と米粉で作るグルテンフリーの焼き菓子が人気!
我が家から程近く、閑静な住宅街となる大平台に、昨年2022年12月10日にオープンされた発酵スイーツ専門店の「発酵菓子kamoshi」へ! こちらは木、金、土、日曜の週4日営業となり、開店10時にオープンされるも、お昼を...
...浜松パティスリー「キャトルウール」東京有名店での修行を経てヨーロッパ仕込みの手仕事が生み出す極上のケーキ
浜松駅徒歩圏内という街中にありながらも、緑豊かな「東ふれあい公園」の前という立地で閑静な場所に佇む洋菓子の人気店「PATISSERIE quatre-heures(パティスリー・キャトルウール)」。 特別な日や記念日、贈...
...熱海誕生日旅行①②「和栗菓子kiito-生糸-」甘さを抑え栗本来の豊かな香りと奥深い味わいの1mm和栗モンブラン
古き良き時代の昭和レトロな雰囲気が漂う「熱海銀座商店街」。 現在は空き家を利用した新規店舗の出店も多く、人気ジェラート店の「ラ ドッピエッタ(La DOPPIETTA)」や、かばのロゴで人気を博した「熱海プリン」の2号店...
...富山で濃厚なチョコを味わうなら「パティスリージラフ」で贅沢なひとときを
富山市黒瀬北町の神通川の土手沿いにあるパティスリー「パティスリージラフ」さんでは、 古典的なフランス菓子を再構築されながらオーナーパティシエ・本郷純一郎氏の手によって 現代風にアレンジを加えた個性豊かなケーキたちに出会え...
...「ザ・マンダリン ケーキ ショップ」世界チャンピオンのショコラティエが作るチョコレート
ホテルの中庭にある「ザ・マンダリン ケーキ ショップ」では、豪華なる風格と様々な洋菓子が揃い、こだわりのケーキや手作りパン、デザート、そして世界的に有名なオランダ出身のショコラティエであるフランク・ハーンノート氏の手によ...
...磐田の洋菓子店「家田」と浜松のパン屋「麻や。」とのコラボモーニング
磐田駅前より富士見台のヤマハスタジアム近くの閑静な住宅街に場所を移し、駐車場にゆとりを持たせ、さらに人気を誇る西洋菓子店「家田」さんの季節ごとのコンフィチュールを、いつも素敵な差し入れをしてくださる丸野美都恵さんからいた...
...「アボンドンス」はフランス出身のベルナールが繰り広げるスイーツの世界
住吉街道沿いにある青いケーキ屋さんといえば「Abondance アボンドンス」さん。2002年に奥様の故郷でもある浜松にオープンされて以来、本場フランスの豊かな味わいが楽しめる人気の洋菓子店です。アボンドンスとは、「コー...
...「アボンドンス」の焼き菓子と5つ星ホテル「ペニンシュラ香港」の紅茶で至福のティータイム
住吉街道沿いにある青いケーキ屋さんといえば「Abondance アボンドンス」さん。本場フランスの豊かな味わいが特徴の洋菓子店です。アボンドンスとは、「コーンドアボンドンス(豊饒の角)」を意味し、フランスでは大変縁起がい...
...希少性の高い国産レモン「マイヤーレモン」で爽やかな香りが漂うサクサクサブレを作りましょう!
オレンジとレモンの自然交雑で誕生したといわれる品種で、国産のものは残留農薬や防カビ剤など心配がなく、安心してジャムなどに使用でき、日本ではまだ生産数も少なく希少性も高いとされている「マイヤーレモン」。一般的なレモンに比べ...
...バレンタインデーにいただいた嬉しいチョコスイーツたち
バレンタインデー(St. Valentine’s day)は、わたしはお届けする側ですが、旦那様は有難いことにいただく側です!今年は、淳子さんから「Mary’s メリー」のチョコレートをいただきました!Mar...
...東京名物「東京ばな奈」と掛川の自家焙煎珈琲豆屋「シロネコ」の珈琲豆をいただきました!
東京名物でもある「東京ばな奈」。20年前に商品化され、一躍東京土産の定番とまでなった東京ばな奈。それ以来、様々なバージョンを開発し、今回新登場の「東京ばな奈キャラメル味、見ぃつけたっ」をY氏から差し入れていただきました!...
...