SL機関車で有名な「大井川鐵道株式会社・千頭駅」構内では、2018年6月9日~10月14日の期間中「きかんしゃトーマスフェア2018」を開催しています! 主人公「トーマス」をはじめ、新キャラクター「ウィンストン」に「パー...
...夏の風物詩とも言えるかんざん寺花火大会!浜名湖畔を虹色に彩る大玉の舞い!
浜名湖の夏の夜を彩る夏の風物詩で7/22(日)に開催された「浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会」へ! 浜名湖にある温泉街「舘山寺(かんざんじ)」では、毎年、願い事が書かれた約2千基の灯籠を内浦湾へ流す幻想的な行事「灯篭...
...「かねりん鰻店」土用の丑の日!香ばしい鰻のスタミナで夏バテ解消しよう!
土用の丑の日は、浜松市西区入野町の雄踏街道沿いにある創業68年の「かねりん鰻店」へ! 土用の丑の日に”鰻”を食べるのは江戸時代から続く習慣で、起源として伝えられているのは、江戸時代の蘭学者・平賀源内が、夏うなぎの売れ行き...
...「一味真 ル・グリル」海の日シャンパーニュパーティ!31種類を飲み比べ!
毎年、海の日恒例で開催される「WINE CLUB HAMAMATSU」主催の「シャンパーニュパーティ(Champagne Party)」が今年も無事に執り行われました!2018年の記念すべき第6回目となる今年の開催場所は...
...「キャトルセゾン浜松」街中の大人空間として生まれ変わったウェディング施設
浜松街中の結婚式場「ポルテボヌール」が「浜名湖オーベルジュ キャトルセゾン(Les Quatre Saisons)」と同グループ店の「キャトルセゾン浜松(Les Quatre Saisons Hamamatsu)」として...
...「富士山静岡空港」新国内線ターミナルがオープン!台湾へフライト
2013年6月に世界遺産に認定された「富士山」がある静岡県の牧之原市に2009年6月に開港された「富士山静岡空港 Mt. Fuji Shizuoka Airport」から「チャイナ エアライン」にて、台湾の首都・台北の「...
...「タイヨウコーヒー」気賀のカレー店は野菜サラダとロールケーキが大人気!
浜松の原島町にてカレー専門店としてこじんまりと営業されていた「太陽カレー」が、「人とのつながりを大切にしたい」という想いを胸に、2012年4月にカフェ「タイヨウコーヒー」として、片田舎である細江町気賀に移られ、住宅兼店舗...
...「プラスモンジュ」パリの風を感じてゆったりとした時間を過ごすパン屋
フランスはパリの5区の中心にある「Place Monge(プラスモンジュ)駅」近隣のブーランジェリーにて4年間修行を積まれた中津川 大介 (Daisuke Nakatsugawa)さんが念願となる自身のお店「PlaceM...
...近郊の有名ブーランジェリーから取り寄せたバゲット食べ比べ
フランスパンの中にはフランス語で「杖」を意味する「Baguette(バゲット)」があります! 其の名の如く、形状は杖のような細めの棒状となり、外はカリッと、中は柔らかくもっちり、小麦粉の良い香りが漂い、軽くトーストするこ...
...「さくらまつり」浜松城公園にて340本の桜を愛でる桜まつりで花見弁当
徳川家康が若き日に17年間在城し、江戸幕府300年の原点となった出世城のある「浜松城公園」で2018年3月25日(日)~4月8日(日)まで開催されている「さくらまつり」へ! こちらには、ソメイヨシノを中心に枝垂れ桜、山桜...
...「味市場」大将こだわりの厳選食材で旬の地魚と美味しい地酒を楽しむ居酒屋
浜松市場や舞阪漁港、さらに御前崎漁港へと大将自らが現地に足を運び厳選食材を仕入れ、こだわりの地酒と共に季節毎の創作料理を提供し、地元民が足繁く通う居酒屋「地酒専門店 味市場」へ! ちらは、JR東海浜松駅南口よりおよそ3k...
...「OORT CLOUD Coffee」四ツ池の森に囲まれた自家焙煎カフェ
浜松市中区幸に4つの池を囲む緑豊かな都市公園「四ツ池公園」に隣接し、厳選された高品質のスペシャルティコーヒーを取り扱う自家焙煎豆専門店として昨年2017年6月末にオープンされた「OORT CLOUD Coffee(オール...
...