もくれん通りに静かに佇みながらも、重厚感を醸し出し、庭から眺めることのできるシンボルツリー「連理の木」の存在感溢れる古城のような雰囲気を持つ建物が、こちらのオーナー様と新たなシェフとのコラボレーションにより生まれ変わりま...
...シェフのおまかせ料理を楽しむ看板のない名店「おかむら」で2次会
千歳にあるモール街にひっそりと静かに佇む名店「おかむら」さん。特に看板らしきものはなく、無機質なシルバーのドアに小さく平仮名で彫られた”おかむら”の文字とドア横に設置されたメニューが目印の知る人ぞ知る隠れ家的な存在のお店...
...「西洋料理 コントワール」で浜松まつりの賑わいと20歳のワインディナー
遠鉄電車、通称赤電の第一通り駅を降りて田町中央通りに向かって右手にある小さな小さなビストロ「Le Comptoir 西洋料理 コントワール」さん。”コントワール”とはフランス語で”カウンター”を意味するのですが、まさにそ...
...「ポルテボヌール」のギャラリーバンケットにて名画を眺めながら落ち着いた会食
3月よりプレオープンされていますビオラ田町1.2階の結婚式場&宴会場「Porte Bonheur ポルテボヌール」では、既に結婚式&披露宴も執り行われており、街中中心街の賑やかな空間の門として生まれ変わろうとしています。...
...3月閉店「欧風膳処 蕗薹」34年感謝の気持ちを込めてスペシャルサンクコース
我が家に程近い、東三方町の静かな住宅街の中にRCの一風変わったこちらの建物が「欧風膳処 蕗薹 ふきのとう」さん。お箸で気軽に欧風料理を手軽にいただけるレストランです。ランチタイムには平日、週末変わらずいつも満席というマダ...
...「ポルテボヌール」の”フランコイタリアン”婚礼用フルコース料理の紹介
今春、街中ビオラ田町に新しくオープンする「Porte Bonheur ポルテボヌール」さんにて、ミス浜松の新婦様カップルを起用し開催されました模擬挙式&模擬披露宴。その時に披露宴会場で提供された、地元・旬の食材をふんだん...
...半田山「ラ サリーブ」の第8回ジビエの会のフルコース!雷鳥のお出まし!
半田山の「La Saliveラ サリーブ」さんにて、毎年この時期に開催されている「ジビエの会」。2014年で第8回を迎えるそうです。先日、ランチに出向いた際に、シェフ・鈴木孝治さんから、この会のお誘いをいただいたので初参...
...浜名湖ロイヤルホテル「バンボシュール」で結婚2周年藁婚式・綿婚式のお祝いランチ
2014年2月22日「猫の日」は、私事ながら、わたし達夫婦の結婚記念日2周年の「藁婚式・綿婚式」となります。早いもので、もう2年なんだね、と時の過ぎ行く早さに驚きながらも、夫婦仲良くやってこれたこと、そして家族や多くの仲...
...「ジ オリエンタル テラス」のTHE DININGで佐鳴湖を眺めながらのラグジュアリーランチ
ホワイトストリート沿いの大きなヤシの木が目印となり、その坂を登りきると小高い場所に位置したそこは、佐鳴湖を一望でき最高のロケーションを誇る「THE ORIENTAL TERRACE TORIZEN ジ オリエンタルテラス...
...仏蘭西料理店「連理 レンリ」の至福のフルコースディナーで北区を盛り上げよう!の会
もくれん通りに静かに佇みながらも、重厚感を醸し出し、庭から眺めることのできるシンボルツリー「連理の木」の存在感溢れる素晴らしい建物が、こちらのオーナー様と新たなシェフとのコラボレーションにより生まれ変わったカフェ&レスト...
...リッチモンドホテル浜松1階のラグジュアリー感溢れるフレンチ「一味真 元城」の大満足ランチ
ビオラ田町から程近いリッチモンドホテル浜松の1階にあるフレンチ「一味真 元城」さん。ホテル内ということもあり、落ち着いた雰囲気の中、モダン&スタイリッシュの空間でラグジュアリー感溢れたレストランとなっており、イタリアンテ...
...「連理 レンリ」は東洋と西洋の融合によるコロニアル仏蘭西料理店
もくれん通りに静かに佇みながらも、重厚感を醸し出し、庭から眺めることのできるシンボルツリー「連理の木」の存在感溢れる素晴らしい建物が、こちらのオーナー様と新たなシェフとのコラボレーションにより生まれ変わります。カフェ&レ...
...