バレンタインデー(St. Valentine’s day)は、わたしはお届けする側ですが、旦那様は有難いことにいただく側です!今年は、淳子さんから「Mary’s メリー」のチョコレートをいただきました!Mar...
...東京名物「東京ばな奈」と掛川の自家焙煎珈琲豆屋「シロネコ」の珈琲豆をいただきました!
東京名物でもある「東京ばな奈」。20年前に商品化され、一躍東京土産の定番とまでなった東京ばな奈。それ以来、様々なバージョンを開発し、今回新登場の「東京ばな奈キャラメル味、見ぃつけたっ」をY氏から差し入れていただきました!...
...御年賀に金粉付き煎茶「深山」と伊勢名物「赤福」をいただきました!
サロンのお客様でもあり、お友達でもある綾子さんから、嬉しいことに御年賀をいただきました!(感謝感激)綾子さんのお母様の親族にあたる森町のお茶販売「いしだ茶屋」さんの金粉付き煎茶「深山(しんざん)」と伊勢に初詣に行かれたと...
...新規オープン!「お菓子のアトリエ jindou ジンドウ」のケーキたち
2013年12月15日、駆け抜ける師走のこの時期に駅南のロイヤルホスト横に、浜松にまた新しい洋菓子店が生まれました。その名もオーナーパティシエ神藤寛恵さんの名前から取り「お菓子のアトリエ jindou ジンドウ」さん。オ...
...ほっこりする秋の味覚が楽しめる「美倉屋」の和菓子たち
駅南の西島町にある老夫婦が営む和菓子屋「美倉屋」さんの秋の和菓子を先週無事に挙式されたモトジー&ヨッシーがブライダルネイルのジェルオフに訪れた際に差し入れてくれました♪(感謝)ネットには美倉屋さんの情報はあまりないのです...
...佐鳴台のブーランジェリー「Lamp ランプ」はパン屋さんだけど洋菓子も大人気
「シュークリーム」150円 2011年12月11日に佐鳴台の以前パン屋の「フルハウス」さんがあった場所にオープンされたブーランジェリー「Lamp ランプ」さん。パン屋さんだけれど、シュークリームやプリンなどの洋菓子もとて...
...東京の有名店で修行されたオーナーパティシエが独立された名古屋の「アヴァロン」の洋菓子たち
東京の代官山の有名店パティスリー「イル プルー シュル ラ セーヌ」さんのオーナーパティシエ弓田亨氏の一番弟子といわれる川瀬誠士さんが2012年8月31日に名古屋の八事に独立オープンされた「Avalon アヴァロン」さん...
...フランスはアルザス出身のベルナールが作り出す本場の味わい「アボンドンス」の焼き菓子たち
住吉街道沿いにある青いケーキ屋さんといえば「Abondance アボンドンス」さん。本場フランスの豊かな味わいが特徴の洋菓子店です。アボンドンスとは、「コーンドアボンドンス」(豊饒の角)を意味し、フランスでは大変縁起がい...
...袋井の美容室「SWITCH+」に併設しているパティスリー「Switch Branche」の焼き菓子たち
袋井の美容室「SWITCH スイッチ」さんのオープニングスタッフとしてオープン当初からずっと活躍し続けているスタイリストの梨沙ちゃんこと鈴木梨沙ちゃんが、事務所に仕事の依頼を兼ねて打ち合わせに来てくれました。その際に嬉し...
...お洒落空間「パティスアキヤマ」の爽やかな夏を演じるケーキたち
富塚の舘山寺街道の炭焼きさわやか交差点を左折すると、白を基調に洗練された雰囲気の洋菓子店「PATIS AKIYAMA パティスアキヤマ」さんがあります。浜松のお洒落なケーキ屋さんの先駆者とも呼べる存在のアキヤマさんは、比...
...富山でフランス菓子を味わうなら「パティスリージラフ」で贅沢なひとときを
黒瀬北町の神通川の土手沿いにあるパティスリー「パティスリージラフ」さんでは、古典的なフランス菓子を再構築されながらオーナーパティシエ・本郷純一郎氏の手によって現代風にアレンジを加えた個性豊かなケーキたちに出会えます♪ 店...
...富山の「パティスリージラフ」で取材、フランスを感じる個性豊かなケーキたち
富山の帰省の際にわたし達夫婦が必ず足を運ぶ、黒瀬北町の神通川の土手沿いにあるパティスリー「パティスリージラフ」さんでは、古典的なフランス菓子を再構築されながらオーナーパティシエ・本郷純一郎氏の手によって現代風にアレンジを...
...