ホワイトストリート沿いの大きなヤシの木が目印となり、その坂を登りきると小高い場所に位置し、佐鳴湖を一望できる最高のロケーションを誇る「THE ORIENTAL TERRACE TORIZEN ジ・オリエンタル・テラス 鳥...
...「ワインブティック パニエ」年の瀬のイベント毎に!Champagne福袋
浜松の佐鳴台に本店を構え、浜北に姉妹店を設ける「WINE BOUTIQUE PANIER (パニエ佐鳴台店)」にChristmas用Champagneの買い出しへ パニエでは、年末年始何かとイベントやパーティなどの集まり...
...「喰べ処ごまんど」富山ならではの旬魚や家庭的な料理を美味しく提供
富山市の磯部町の住宅街の一角に、知る人ぞ知る隠れ家的な存在の居酒屋「喰べ処ごまんど」へ! こちらは、富山ならではの旬の魚や家庭的な料理を美味しく提供してくれるお店。店主の護摩堂聖一(ごまどうしょういち)さんのお名前である...
...「くしいち」郊外にひっそり佇む隠れ家串揚げ店のボリューム満点ランチ
浜松は北区、我が家のある三方原町の浜松北郵便局の通りを浜松工業高校方面に走り、レンタルビデオのTSUTAYA向かいのセブンイレブンの裏にある隠れ家的な知る人ぞ知る串揚げ屋「くしいち」へ! 揚げ物は家でもやりますが、やはり...
...「中華料理 百華」季節野菜がたっぷり入ったボリューム満点のランチ!
浜松は萩丘の中華といえば、今年の2016年8月に丸10年を迎えた「中華料理 百華」。 上西町の「中国料理 伊部」とこちらは、 以前は浜松にあった中華料理の名店で、現在は京都に移転された「静華-せいか-」出身の兄弟弟子にあ...
...舘山寺「しず花」期間限定販売の苺大福の購入に連日長蛇の列
舘山寺にある和菓子処「しず花(しずはな)」といえば、12月から販売を開始し、苺が美味しい時期だけ期間限定販売される苺大福の「いちごの雫」があまりにも有名ですが、皆さんご存知ですか? うなぎパイの「春華堂」や「たこまん」の...
...「蕎麦家おおもり」長期休業中だった蕎麦の名店が営業再開!
全国から選んだ玄そばを週替わりで粉を変えて打つ極の蕎麦を提供している中島の「蕎麦家 おおもり」。店主である大森正人さんが丹精込めて作られる手挽きの打ち立て蕎麦と奥様の三枝子さんが丹念に揚げられるサクサク食感であっさりとし...
...「手作りシュトーレン」名古屋の人気イタリアンから一足早いクリスマスプレゼント
【サンタが我が家にやって来た!】 東京出張から帰ると嬉しい小包が届き、名古屋の大好きなイタリアンレストランの「la vena del legno(ラ・ヴェーナ・デル・レンニョ)」のオーナー内田 裕樹くんの奥様でパティシエ...
...「マセラティ浜松」我が家のNEWクアトロポルテを点検整備に!
東京へ1週間出張している間に「MASERATI Hamamatsu マセラティ 浜松」へ納車したばかりの愛車Quattroporte(クアトロポルテ)Sの点検と微調整をお願いしておきました! マセラティ浜松では、ショール...
...「丸八とんかつ店」大井町老舗とんかつ店のサービス定食がオススメ!
東京の大井町で人気店と伺い、気になっていた老舗の「丸八とんかつ店」へ! 店内は、白木のカウンター席と2階に上がれば座敷があり、いつもは大繁盛で待ちが当たり前と伺っていたにも関わらず、この日はタイミング良くすんなりとカウン...
...和菓子屋「一幸庵」日本一の和菓子と評されるわらび餅を堪能
国内外での講演活動をはじめ、有名なパティシエシェフに和菓子文化を伝承するなど、和菓子を世界に広めようと活躍され、2016年の2月には「情熱大陸」にも出演された東京は小石川の茗荷谷駅から徒歩数分圏内の和菓子屋「一幸庵」へ手...
...「東京ステーションホテル」1Fラウンジで優雅にブレックファースト
国の重要文化財となる東京駅に直結し、2012年秋にリニューアルされた「東京ステーションホテル/ The Tokyo Station Hotel」での朝食は、1階ラウンジの「The Lobby Lounge」にていただきま...
...