「和牛のロースト 玉葱とニンニク、セロリの赤ワインソース」 我が家のクリスマスディナーは、12月23日(火)より始まりました(笑)クリスマス用に食材を手に入れたり、お客様の鴨藤菜奈子ちゃんにお野菜をいっぱい届けていただい...
...林檎が美味しい季節に「タルトタタン」のクリスマスケーキをおうちde作りましょう
クリスマスケーキは、大好きなパティスリーのものを予約する派ですか?それとも、おうちde作る派ですか?どちらも好きなものが食べれれば幸せですよね。わたしは、甘過ぎる物、美味しくない生クリームが苦手なこともあり、毎年できる限...
...地元の牧之原よりゲストさん達をお招きして我が家でホームパーティ
夏休みの旅から戻った翌朝、鉛のように重い身体を起こすのに気合いが要りました(笑)リフレッシュしたのは気持ちだけ!?いえいえ、旅疲れとは意外に起こるものです。そんな仕事初めとなる朝ではありますが、夕方からの仕事予定だったた...
...ハニーボーイのつくる純粋な「国産蜂蜜」でいただく疲労回復モーニング
自称ハニーボーイと名乗る、地元は牧之原の高校時代の先輩・河村充さんが、今は亡き父上の河村武氏の跡を継がれ、養蜂家として営んでいく決意を固めたとのことで、その熱く秘めた想いを胸に、採れたての純粋な国産蜂蜜を差し入れてくださ...
...「赤紫蘇ジュース」さっぱりとした爽やかな味わいで夏バテ防止とダイエット効果
6月になると出回る赤紫蘇。赤紫蘇は、昔から様々な薬効が知られ、食用または漢方薬として用いられており、様々な栄養価の高い成分、ビタミンB1・B2・C・Eや、鉄分、カルシウムなどが含まれています。その中でも、特に注目したい成...
...奇跡のワイン と言わしめたシャトー・ミュザールを旬の野菜と鴨で楽しむおうちディナー
「シャトー・ミュザール・レッド 1998」 約6000年前から始まったと言われ世界最古の歴史あるワイン産地レバノンにシャトー・ミュザールが誕生したのは1930年のこと。無名ながらも真摯なワイン作りが功を奏し、 ワイン界の...
...旬もの!新鮮!採れたて筍の下茹での仕方と筍づくしの食卓レシピ
今が旬!といえば4月の春の味覚の代表格でもある筍。竹冠に旬と書いて「筍(たけのこ)」。まさに旬を楽しむ食材のひとつです。しかし筍といえば、美味しく食す前の灰汁抜きの下茹でが少々面倒な一手間。今回は、その灰汁抜きの下茹で仕...
...ヘアメイクアップアーティストの元同僚と一緒に我が家で「おもてなしパスタランチ」
浜松での仕事が決まり、故郷の牧之原から浜松へ移住してきたのは、今から6年前のこと。当時、美容業の複合施設である仕事場で先輩としてお世話になっていた元同僚の山本真由子さんが我が家へ遊びに来てくれるということで、この日は「お...
...世界初のレトルトカレー沖縄限定の「ボンカレー」はどこか懐かしい昔ながらの味
昔懐かしいレトロなイメージのパッケージは、大塚食品さんの沖縄のみ限定販売の「ボンカレー」。1964(昭和39)年、関西でカレー粉や即席固形カレーを製造販売していたシービーシー食品という会社を、大塚グループが引き継いだのが...
...豊かな緑溢れる「都田総合公園」にて一足お先に桜の花見とピクニック
都田テクノポリス地区の玄関口として格調高い景観を創出し、魅力ある公園施設が充実している「都田総合公園」内に設置されているお花見園地には、四季を楽しめるように1年中いろいろなお花が植えられており、3月末に全国各地で開花した...
...希少性の高い国産レモン「マイヤーレモン」爽やかな香りと優しい甘味のしっとりマドレーヌ
オレンジとレモンの自然交雑で誕生したといわれる品種で、国産のものは残留農薬や防カビ剤など心配がなく、安心してジャムなどに使用でき、日本ではまだ生産数も少なく希少性も高いとされている「マイヤーレモン」。一般的なレモンに比べ...
...卒業そして誕生日、新たな門出を祝してホームパーティ
いつも何かとお世話になっている松井姉妹。数日前、「結婚2周年記念、おめでとうございます!」と嬉しいことに御2人から、お祝いのワインをいただいたので「せっかくですから一緒に味わいましょう!」と、後日我が家のホームパーティに...
...