有楽街裏手を田町方面に一本入った路地にあります「酒肴遊善 じねん」さん。その日漁れたての旬な魚や、野菜ソムリエさんが選ぶ鮮度と栄養価の高い地場野菜たちが美味しくいただける居酒屋です。この日も、店前に大きく今が旬の”もちか...
...静岡地区食べログ1位「お好み焼き こころ」のお好み焼き
住吉にある聖隷浜松病院の通り沿いに平仮名3文字で「こころ」という暖簾を掲げたお店があります。今から6年前にOPENされたオーナー大石竜也さんの営むお好み焼き屋さんです。浜松に来て割とすぐにこちらのお店を見つけ、気になって...
...カジュアルフレンチ「ビストロ ハヤシ」のランチ※閉店しています
住吉街道沿いに昨年2012年7月にOPENされた「ビストロ ハヤシ Bistro HAYASHI」さん。居抜きで入られたのですが、外壁を白に塗り直され、窓枠は爽やかなブルーで以前のお店の面影はありません。ランチタイムはい...
...築50年超のKAGIYAビル、味のある本屋「BOOKS AND PRINTS-BLUE EAST」
ゆりの木通り沿いにある築50年超のKAGIYAビルを丸八不動産が取得し、街中の再生事業の一環として力を入れ、2012年10月に一部リニューアルオープンしてからというもの話題を呼んでいます。若手アーティストやクリエーターに...
...気軽にフレンチ「ビストロ ドゥジエム」のランチ
第一通り駅周辺で遠鉄の高架下にあるゆりの木通り沿いの一角にふと目をやると、ストライプのオーニングや店前のテラス席など全てが、そこの空間だけパリを思わせるお店があります。その名も「ビストロ ドュジエム」さん。こちらは西塚町...
...小振りでも存在感のある「キャトルウール」のケーキたち
遠州病院裏手と芸大間ののどかな公園通り付近のビルの一角に昨年2012年9月にOPENされたパティスリー「キャトルウール」さん。開店からすぐに話題にあがり、人気急上昇中のお店です。 店名のキャトルウールとは、フランスでいう...
...奥浜名湖を一望「うなぎ処 勝美 三ヶ日本店」のうなぎ
浜名湖といえば、うなぎ。うなぎと言えば「加茂」さんですが、今日は残念ながらの水曜定休。開いているお店も少なく、見つけたのは、浜名湖と猪鼻湖を見渡せる新瀬戸橋(赤い橋)のたもとにあり、浜名湖遊覧船の船着場からも近い「うなぎ...
...洋食屋さんのとんかつといえば「宏松支店」のランチ※移転決定11/10(日)オープン予定
移転先の情報は以下のURLをクリック! http://lade.jp/diary/tabelog/youshoku/15591/ 住吉街道沿いの小豆餅にあります洋食屋「宏松支店」さんは、テナントビルの右端にひっそりと暖簾...
...リニューアルオープンした「日本料理 すし半 藍路」のランチ
半田町にある寿司屋で寿司のみならず、日本料理をいただけるといえば「日本料理 寿し半 藍路」さん。こちらの大将、高林秀幸さんは、お父様の経営していた客席15席の小さな寿し店を継がれ、後に客席50席”新しいスタイルの寿し店”...
...本場四川の香り「四川飯荘 尾林 ウェイリン」のランチ
将監町の労災病院近くに今からおよそ4年前の2009年9月に「四川飯荘 尾林 ウェイリン」という四川料理店がオープンされた。こちらのオーナーシェフ尾林さんは、中国四川料理の名厨師、陳建民に師事し四川料理の研鑽を重ねた料理長...
...気取らない空間で日本料理「rakuen ラクエン」のランチ
大平台の閑静な住宅街のテナントの一角に、一見カフェのような店構えでありながらにして、会席料理や正統派の和食をいただくことができるのは「J-RESTAURANT rakuen ラクエン」さんである。こちらのホームページを...
...CPの高い串揚げといえば「くしいち」のランチ
三方原町の浜松北郵便局の通りを浜松工業高校方面に走り、レンタルビデオのTSUTAYA向かいのセブンイレブンの裏にある隠れ家的な知る人ぞ知る串揚げ屋「くしいち」さんへ。こちらの大将は以前、ZAZAシティ中央館が建っている場...
...