http://youtu.be/Iyg8zW9O0mA 先日、当サイトでご紹介した今春誕生するビオラ田町のウェディング施設「Porte Bonheur ポルテボヌール」さんの施設内部の工事進捗状況を「丸八不動産」会長の平...
...仏蘭西料理店「連理 レンリ」の至福のフルコースディナーで北区を盛り上げよう!の会
もくれん通りに静かに佇みながらも、重厚感を醸し出し、庭から眺めることのできるシンボルツリー「連理の木」の存在感溢れる素晴らしい建物が、こちらのオーナー様と新たなシェフとのコラボレーションにより生まれ変わったカフェ&レスト...
...住宅街の中にひっそりと佇むイタリアン「イプシロン」のランチコース
三方原町の住宅街にひっそりと佇む隠れ家のようなイタリアン「リストランティーノ イプシロン」さん。自宅兼店舗とされており、場所はとても判りにくいのでグーグルマップで住所検索されるのがベストかもしれません。おおまかに説明する...
...ペーターのおばあさんのお土産に「ハイジの白パン」は優しさが一杯詰まったパン
現地の人々も絶賛した名作中の名作アニメ「アルプスの少女ハイジ」から、名前が付けれたパンをご存知ですか?ハイジと共に思い出す白パン。その名も「ハイジの白パン」とされています。フランクフルトのクララの家で過ごす事になったハイ...
...プロヴァンス地方を発祥とする万能ソース「自家製タプナードソース」を作ってみよう
タプナード(仏:Tapenade)は、フランス南東部のプロヴァンス地方を発祥とするペーストで、黒オリーブを使用した黒のタプナードと、緑オリーブを使用した緑のタプナードの2種類があります。今回は、黒オリーブを使用した「自家...
...カウンター席のみのイタリアン「ブリランテスズキ」のおまかせコースディナーで新年会
東京は西麻布の「リストランテ アルポルト」の片岡護シェフの下で修行された後、そちらで副料理長をされていた本多哲也シェフが独立された「Ristorante HONDA」でも腕を磨かれ、イタリアでの修行を1年ほど積んだ後に、...
...「西洋料理 コントワール」のこじんまりとした雰囲気の中、気軽に味わうフレンチ
遠鉄電車、通称赤電の第一通り駅を降りて田町中央通りに向かって右手にある小さな小さなビストロ「Le Comptoir 西洋料理 コントワール」さん。”コントワール”とはフランス語で”カウンター”を意味するのですが、まさにそ...
...毎年恒例の「木津文哉カレンダー展 in 田町サロン」は大盛況でした!
木津文哉 1958 静岡県浜松市生まれ 1981 ハンガリー、オーストリア、ギリシャへ遊学 1982 ハンガリー、フランスへ遊学 1983 東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業 1984 「第52回独立展」 東京都美術...
...手打ちそば「蕎麦家おおもり」のたべくらべで一度に2種の蕎麦を味わう
中島の住宅街の中にぽつんとある手打ちそばの「蕎麦家 おおもり」さん。暖簾越しに変わらず見える店主・大森さんの笑顔。新年早々に2度足を運んでいたものの、タイミング悪く臨時休業に当たってしまい、3度目の正直の来店です(笑)週...
...ビオラ田町にオープンするウェディング施設「ポルテ・ボヌール」パートナーお披露目会を開催!
Porte Bonheur ポルテボヌール 浜松市中区田町223-21 ビオラ田町1・2階 TEL:053-413-0880(お申し込み・お問い合わせ専用番号) http://porte.cc/ BLOG:http://...
...「中華料理 百華」の肉と野菜のバランス良くスタミナを付けるディナー
萩丘の中華といえば、2013年8月でOPENして丸7年を迎えた「中華料理 百華」さん。上西町の「中国料理 伊部」さんとは、中華料理の名店で現在は京都に移転された「静華-せいか-」さん出身の兄弟弟子にあたります。こちらもシ...
...「洋食 宏松」の期間限定定食は売り切れ御免のぷりぷりカキフライ定食
住吉街道沿いの小豆餅にあった開業35年を迎える老舗洋食屋「宏松支店」さんは、不慮の火災事故に見舞われてしまい、10月よりしばらく、やむなく休業されていましたが2013年11月10日に打ちっぱなしの四ツ池ゴルフ練習場の隣、...
...