2014/6/14(土)に浜松の自動車街に待望のマセラティショールームがオープンすることになり、オープンを記念してマセラティ浜松と丸八不動産とのコラボレーションをladeが企画し、浜松街中のアートフォルムマンションギャラ...
...カウンター席のみのイタリアン「ブリランテスズキ」の至極のコースディナー
東京は西麻布の「リストランテ アルポルト」の片岡護シェフの下で修行された後、そちらで副料理長をされていた本多哲也シェフが独立された「Ristorante HONDA」でも腕を磨かれ、イタリアでの修行を1年ほど積んだ後に、...
...人情溢れる店主と客の距離が近い「割烹しんはま」でカウンター越しの晩酌
柳通りから二俣街道に入り元浜方面へ走ると見える「割烹しんはま」の看板。明治初期に「新浜屋魚店」として創業され、現在の店主・永谷光弘さんで4代目となり、常連さん達に愛され連日連夜大繁盛しています♪ 店内は、厨房が見渡せるカ...
...シェフのおまかせ料理を楽しむ看板のない名店「おかむら」で2次会
千歳にあるモール街にひっそりと静かに佇む名店「おかむら」さん。特に看板らしきものはなく、無機質なシルバーのドアに小さく平仮名で彫られた”おかむら”の文字とドア横に設置されたメニューが目印の知る人ぞ知る隠れ家的な存在のお店...
...「西洋料理 コントワール」で浜松まつりの賑わいと20歳のワインディナー
遠鉄電車、通称赤電の第一通り駅を降りて田町中央通りに向かって右手にある小さな小さなビストロ「Le Comptoir 西洋料理 コントワール」さん。”コントワール”とはフランス語で”カウンター”を意味するのですが、まさにそ...
...中心街を幻想的に彩る御殿屋台引き回しが楽しめる浜松まつり@田町サロン
浜松まつりは、浜松市で毎年ゴールデンウィーク期間中の5月3日〜5日にかけて開催される年中行事。通称は凧祭り(たこまつり)とも呼ばれています。浜松まつりの始まりは、記録として定かではないようですが、一説によると、今からおよ...
...和牛にこだわった「海平屋」の上質なお肉に舌鼓
浜松市の文教地区の静かな高台に位置し、創業70余年の韓国料理と焼肉の老舗韓国料理と焼肉の老舗「海平屋」さん。新鮮で生産者の見える国産牛を使った焼肉を提供されています。昼のランチから本格的韓国料理の宴会まで豊富なメニューで...
...「ポルテボヌール」のギャラリーバンケットにて名画を眺めながら落ち着いた会食
3月よりプレオープンされていますビオラ田町1.2階の結婚式場&宴会場「Porte Bonheur ポルテボヌール」では、既に結婚式&披露宴も執り行われており、街中中心街の賑やかな空間の門として生まれ変わろうとしています。...
...「アボンドンス」の焼き菓子と5つ星ホテル「ペニンシュラ香港」の紅茶で至福のティータイム
住吉街道沿いにある青いケーキ屋さんといえば「Abondance アボンドンス」さん。本場フランスの豊かな味わいが特徴の洋菓子店です。アボンドンスとは、「コーンドアボンドンス(豊饒の角)」を意味し、フランスでは大変縁起がい...
...4月23日オープンのトロンバ新店「ITAYAMACHI BaR イタヤマチバル」は大人の街角バル
浜松駅より徒歩5分ほどの好立地で人気のロケーションを誇る中央エリアで天神屋さん跡地に2014年4月23日(水)にオープンされた「ITAYAMACHI BaR イタヤマチバル」さん。こちらは「ココロオドル、オトナの街角バル...
...味岡伸太郎氏主催による「豊川沿岸の野草料理 Vol.5 in 湯谷の家」で野草を食す!
豊橋駅(愛知県)~辰野駅(長野県)まで195.7kmの間に94もの駅があり、平均駅間距離がわずか2.1kmのJR東日本飯田線。その飯田線の途中駅(中間駅)の1つである湯谷温泉駅を超えて、のどかな小路を飯田方面に5分ほど歩...
...「Mitsutoshi & Rie ウェディングパーティ in ポルテシアター」のフォトアルバム
本日ご結婚されたMitsutoshiさん&Rieさんのウェディングパーティの模様をフォトアルバムでご紹介します。丸八不動産グループ総務部長山浦さんの元同僚の息子さんということでサプライズで撮影をしてきました。Mitsut...
...