安い立ち飲み屋が揃い「せんべろ(千円でベロベロ)」の街としてディープな世界を繰り広げる東京の第2の故郷”大井町”! 数回に渡りディープな大井町を紹介して参りましたが、今回は待ち合わせということもあり、わかり易く大井町駅前...
...「釜めし むつみ」創業50年を迎える老舗の釜めし名店にて下町風情を満喫
浅草ランチは浅草寺を離れ、下町風情を楽しめる奥浅草にひっそりと佇む1968年創業の老舗となる釜めし有名店「釜めし むつみ」へ! 置屋であった佇まいはどこか懐かしい風情があり、暖簾をくぐると小上がりの座敷が広がり、1階から...
...「くしいち」郊外にひっそりと佇む串揚げ店の大満足ボリュームランチ!
浜松は北区、我が家のある三方原町の浜松北郵便局の通りを浜松工業高校方面に走り、レンタルビデオのTSUTAYA向かいのセブンイレブンの裏にある隠れ家的な知る人ぞ知る串揚げ屋「くしいち」へ! 揚げ物は家でもやりますが、やはり...
...「割烹しんはま」食のバランスに優れ心温まる日替わりランチがお得!
明治初期に「新浜屋魚店」として創業され、現在の店主・永谷 光弘 (Mitsuhiro Nagatani)さんで4代目となり、常連達に愛され連日連夜大繁盛されている「割烹 しんはま」へ! 店内は、厨房が見渡せるカウンター席...
...「堀池酒店」但沼の有名酒店が知る人ぞ知る居酒屋となり穴場中の穴場に!
昨年9月にネパールツアーを御一緒したメンバーの御一人で「飯田ユニパー」の会長となる飯田良一郎さんから新年会の御誘いを受け、向かった先は、何と!但沼の街中にひょっこりと現れる「酒」と書かれた看板の「堀池酒店」というお店! ...
...「祇園MAVO」フレンチで魅せる革新的なTeaペアリングを世界へ配信!
高級飲食店が立ち並ぶ京都祇園の一角にオープンしたフランス料理店「祇園MAVO」のオーナーシェフ西村 勉 (西村勉)さんが思い描き続け、試行錯誤の末に完成させたフレンチと融合する日本茶の新しいカタチを伝えるプロモーションビ...
...「ミサトキッチン」閑静な半田山の公園に隣接するお気に入りの洋食屋
浜松市東区の閑静な住宅街である半田山の半田公園西隣に「まわりみち」という一軒家のパン屋がありました! その場所で15年ほどパン屋を続けたマダムが引退宣言をされたことをキッカケに、マダムの娘さんである金原陽子さんが御主人と...
...「まめやかふぇ」新春限定!幻のトラジャ!焙煎したての香り高きコーヒー
袋井の油山寺へぬける道沿いを入ったところにある隠れ家的な自家焙煎珈琲豆屋「まめやかふぇ(Mameya Cafe)」へ新年の挨拶と共に珈琲豆の買い出しへ! こちらは、友人夫妻のハマちゃんこと濱小路仁徳さんと奥様である浜小路...
...「蕎麦家おおもり」大晦日最後の外食は年越しそばをおおもりで堪能!
大晦日最後の外食は、毎年恒例となる「年越しそば」を頂きに、全国から選んだ玄そばを週替わりで粉を変えて打つ極の蕎麦を提供している中島の「蕎麦家 おおもり」へ! 店主である大森正人さんが丹精込めて作られる手挽きの打ち立て蕎麦...
...「ワンタン軒」常連がいつも賑わうラーメン屋にて暴飲暴食〆ラーメン!
二軒目は、姫街道から高丘方面に入り浜松市立葵が丘小学校近くにあるラーメン屋「ワンタン軒」へ! こちらのお店は元々、「ホームラン軒」、「なばり」、「来来軒」、「小六」、「荒野のラーメン」を手掛けてきた大将・森重さんプロ...
...「居酒屋さんぼん」ガリタ食堂で話題となった名物まぐろブラックを堪能!
浜松市初生に2015年11月3日にオープンした居酒屋「さんぼん / 産地直送食材 地酒」へ! こちらは、東京の有名店「麻布十番 たぬ吉」にて10年間修業をされた店主・飯尾 圭亮 (Keisuke Iio)さんが地元浜松に...
...「美椀」浜松小豆餅の居酒屋でスポーツクラブの皆様と一緒に忘年会!
我が家から徒歩圏内のスポーツクラブに通い始めて早半年! 週4日ペースで同じ時間帯に通っていると、自然とその時間帯にいらっしゃる会員の皆様の顔ぶれにも慣れて行き、挨拶を交わす程度の軽いお付き合いから始まり、今ではすっかり、...
...