船越バイパスの春華堂佐藤店さん付近の路地を入り、角地にあるラーメン屋「響き屋」さん。およそ10数年前にオープンされた割と老舗の人気ラーメン店。こちらは、何といっても「つけ麺」が大人気。つけ麺に使用しているコシのある喉越し...
...「マークスカフェ」は女子力高しのふわしっとりスフレタイプのパンケーキ専門店
浜松駅より徒歩圏内のタワー型マンションD’sタワー1Fに2014年4月30日(水)にオープンされたニューヨークスタイルのパンケーキ専門店「MARK’S CAFE マークスカフェ」さん。ニューヨーク...
...「割烹 しんはま」の安定した味わいと温かみのある料理でホッとする日替わりランチ
柳通りから二俣街道に入り元浜方面へ走ると見える「割烹しんはま」の看板。明治初期に「新浜屋魚店」として創業され、現在の店主・永谷光弘さんで4代目となり、常連さん達に愛され連日連夜大繁盛しています。 店内は、厨房が見渡せるカ...
...「蕎麦家おおもり」でいただく香りと喉越しの良い手挽きの打ち立て蕎麦
全国から選んだ玄そばを週替わりで粉を変えて打つ極の蕎麦を提供している中島の「蕎麦家 おおもり」さん。店主である大森正人さんが丹精込めて作られる手挽きの打ち立て蕎麦と奥様の三枝子さんが丹念に揚げられるサクサク食感であっさり...
...「味喜屋 みきや」精肉店に併設した肉料理店のリーズナブルな定食
クリエート浜松の向かいにある「味喜屋精肉店」さんに併設されている肉料理店「味喜屋」さん。初代が開業されたのは、今からおよそ100年以上も前のことだそうで、現在の4代目は杉山裕一さんが跡を継がれ、ご家族経営で切り盛りされて...
...フランス・アンティーク雑貨「Violet ヴィオレ」レセプションパーティ in KAGIYAビル
浜松街中で若きクリエイターたちが集うビルとして、CASA BRUTUS カーサブルータスなどに取り上げられ注目を集めている「KAGIYAビル」の2Fにフランス・アンティーク雑貨店「Violet ヴィオレ」さんが2014年...
...「山内清司展」田町324ギャラリーにてオープニングパーティを開催!
丸八不動産グループが運営する田町中央通り沿いにある「田町324ギャラリー」にて、浜松出身の世界的なハンドアートクリエイター山内清司が展覧会開催を記念して、2014年6月28日(土)18時よりオープニングパーティを開催しま...
...天然ゆず入り「喜作寿し」先代譲りの技と土佐の味を継承する寿司店のランチ
257号線姫街道沿いの三方原自動車学校前の細道を入るとすぐにある土佐の風土が生み出した天然ゆず入りのゆず酢を使用したさっぱりとしたシャリを楽しめる寿司店「喜作寿し」さん。先代である店主上杉操六さんが高知県出身であることか...
...「IGUZIONE cafe イグツィオーネカフェ」のフレンチプレスコーヒーとこだわりカレー
高町セブンイレブン交差点を姫街道沿いに300mほど行った左カーブ過ぎてすぐ右手にあるフレンチプレス専門のコーヒーをいただける「IGUZIONE cafe イグツィオーネカフェ」さん。店頭の一角に愛車の「MINIケンジント...
...「心割烹 さわだ」”ほっ”と心落ち着ける温かみのある和食の姫膳
以前、富塚町に住んでいた時に偶然見つけた和食のお店「心割烹 さわだ」さん。静岡大学工学部からスーパー主婦の店富塚店へ向かう途中の坂を下り、段子川の橋を超えたところの先にあります。メイン通りでもなく、隠れ家的な存在のお店で...
...【閉店】富塚イタリアン「イルクッチョロ」でワインに合うおまかせアラカルトを堪能
2019年12月末日に「イルクッチョロ」は一時閉店を致しました。 隣接する「呑みどころクッチョロ」にて氏原シェフが料理を提供しておりますので 詳しくはお店までお問い合わせください。 呑みどころクッチョロ 053-570-...
...イタリアン「イルマルカンポ」で第4回「51年会」を開き新たな女性メンバー
遠州鉄道、通称赤電の通りを1本Y字に入る助信の野口大通り沿いに2011年9月4日にオープンされた「Ristorante IL Marcampo リストランテ イル マルカンポ」さん。イタリアはトスカーナで修行されてきたオ...
...