鳥取の「鳥取砂丘」や千葉の「九十九里浜」に並ぶ「日本三大砂丘」が浜松にあり、東西は4km、 南北に600mと雄大な大自然が楽しめる真冬の「中田島砂丘」へ!
「中田島砂丘」へは無料で自由に入場でき、冬に吹き荒れる季節風の「遠州からっ風」により、砂丘に美しい「風紋」を織り成していることから、自然が生み出す壮大な景観を一目観ようと観光地としても有名な場所になります!
澄んだ空気に澄み渡る青い空!
冬の海ほど、吸い込まれそうな透明感があり、輝く遠州灘の煌めきが眩し過ぎます!
「中田島砂丘」では、毎年春から夏にかけて、絶滅危惧種として浜松市の天然記念物となる「アカウミガメ」が産卵のために砂浜に上陸する光景がみられます。現在は、保護活動が盛んに行われており、産まれた卵を孵化小屋に入れ、孵化した子達を放流する「放流会」があり、母亀や小亀達を護っているそうです!素敵な活動!
大自然を満喫した後は、「中田島砂丘」の目の前でサーフショップ「FIX SURF SHOP」を展開されている多賀 勝宏さんのお店で、少しだけ休憩させていただきました!多賀さん、ありがとうございました!