伏見通りの白川公園近くに昨年2013年1月17日にオープンされたばかりの「La Floraison de TAKEUCHI ラ フロレゾン ドゥ タケウチ」さん。30年ミシュランの3ツ星を守り続けたフランス料理界の神「フ...
...「コンパル」老舗の喫茶店で名古屋名物でもある名古屋モーニングを体験
1947年(昭和22年)創業してから名古屋独自の喫茶文化を築き上げてきた「KONPARU コンパル」さん。名古屋の大須商店街のほぼ中心にある本店の「コンパル大須本店」を含め、現在市内では9店舗を構える名古屋きっての老舗喫...
...「ピッツェリア クーリオ」街外れの小さなピッツェリアの薪窯ピッツァで二次会
大須商店街を抜け伏見通りへと名古屋駅方面に西へ歩くこと15分(地下鉄鶴舞線/大須観音駅の4番出口より徒歩2分の場所)ほどの街外れにある小さな「Pizzeria qoolio ピッツェリア クーリオ」さん。薪窯で焼き上げた...
...ピッツェリアトラットリア「チェザリ」で「アビテリア」主催のマセラティ新春会2015
名古屋で最も歴史ある繁華街の大須にある「PIZZERIA TRATTORIA CESARI ピッツェリア トラットリア チェザリ」さん。2006年には、本場ナポリの証「真のナポリピッツァ協会」に認定され、2010年の「ナ...
...「ランボルギーニ名古屋」ランボルギーニ・アヴェンタドールのパワフルなエンジン音
名古屋市千種区吹上の若宮大通り沿いに2012年5月26日(土)にオープンされた「ランボルギーニ名古屋」さん。こちらは「マセラティ浜松」さんと同じく兵庫県篠山市を基盤に輸入車販売から国産新車・中古車販売、安心のサービス・メ...
...「蕎麦家 おおもり」のせいろと挽きぐるみの2種の蕎麦を食べ比べできるメニュー
全国から選んだ玄そばを週替わりで粉を変えて打つ極の蕎麦を提供している中島の「蕎麦家 おおもり」さん。店主である大森正人さんが丹精込めて作られる手挽きの打ち立て蕎麦と奥様の三枝子さんが丹念に揚げられるサクサク食感であっさり...
...新規オープン「ベトナムキッチンkitchen」本場ベトナム料理の平米粉麺のフォーでランチ
初生の金指街道沿いに飲食店が軒を連ねるテナントの中に、2015年2月1日(日)に新規オープンされたばかりのベトナム料理専門店「ベトナムキッチンkitchen」さん。日本に来て10年になるベトナムの北部ハノイ出身のウェ...
...歴史と近代都市が融合する異国情緒あふれる街「タイ・バンコク」
「東南アジアのハブ」として急速な発展を遂げているタイ王国の首都バンコク。旅行者がバンコクに惹かれる最大の魅力は、歴史ある寺院の数々。ワットアルン、ワットポー、ワットプラケオの三大寺院は、バンコクの寺院の中でも必ず訪...
...「スワンナプーム国際空港」の「ルイスターバンCIPラウンジ」で過ごす快適な時間
タイ・バンコクの空の玄関口「スワンナプーム国際空港」へ到着し、帰りのフライト時刻は「JAPAN AIRLINES 日本航空」で22時55分を予定しているため、搭乗手続きを早々に済ませ、ラウンジでゆったりと休憩したいと思い...
...チャオプラヤー川から夕陽がかる「ワットアルン」を眺めペニンシュラバンコクへ
宿泊ホテルのペニンシュラ・バンコクさんに戻るために、Chao Phraya Express チャオプラヤー・エクスプレス・ボート乗り場のNo.13のPhra Arthit プラアーティット船着場(別名:Banglampo...
...「Shewa Spa シェワスパ」のリフレクソロジーでフットマッサージを受けリフレッシュ
カオサン通りからランブトリー通りに抜けるために通った通路のSusie Waking Street スージーウォーキングストリートとランブトリー通りの角にある「Shewa Spa シェワスパ」。こちらは、数多いランブトリー...
...「ランブトリーロード」裏カオサンと呼ばれ静かな時間が過ごせる人気ストリート
世界中のバックパッカーたちが集まる街として知られ、昼夜賑やかなKhaosan Road カオサン通りがあるカオサンエリアには、カオサン通りを1本北へ出向くと、そこには「裏カオサン」と呼ばれる異国情緒溢れる静かな街並みとし...
...