浜松は住吉にある聖隷浜松病院の通り沿いに、平仮名3文字「こころ」 と書かれた看板を背負うお好み焼き屋へ ! こちらは、2007年4月にオーナーシェフである大石 竜也 (大石竜也)さんが開業されて以来、全国区レベルで有名店...
...「L’atelier du Thé KUKAI」お茶を愛する人に贈るアトリエ!
磐田市中泉に隠れ家的にひっそりと佇む素敵なお茶専門店「L’atelier du Thé KUKAI(ラトゥリエ・ド・テ・クウカイ)」へ ! こちらは、お茶の名産地でもある川根に製茶問屋を御実家に持つ久保田 英...
...「イザカフェ空海」居酒屋とカフェのテイストに雑貨店の居心地を!
袋井を代表するカフェ&ダイニング「IZACAFE coo-kai? イザカフェ空海」へ! オーナーであるオキさんこと竹原 興紀 (Okinori Takehara)さんが将来の夢を目標に上京し、キッチンスタッフやバーテン...
...「小鉢や よなよな」大井町にオープン!小鉢とお酒が楽しめる小料理屋
安い立ち飲み屋が揃い「せんべろ(千円でベロベロ)」の街としてディープな世界を繰り広げる東京の第2の故郷”大井町”第2弾! 大井町のマンションのゲストハウスからの徒歩圏内は、せんべろの居酒屋から小洒落たワインバーをはじめ、...
...「サルヴァトーレ・クオモ&バール」大井町駅で大人気のイタリアン!
安い立ち飲み屋が揃い「せんべろ(千円でベロベロ)」の街としてディープな世界を繰り広げる東京の第2の故郷”大井町”! 数回に渡りディープな大井町を紹介して参りましたが、今回は待ち合わせということもあり、わかり易く大井町駅前...
...「変なホテル東京」話題の恐竜型ロボットが続々進出!TDL好きな方必見!
「H.I.S. Japan」の創業者でハウステンボス社長の澤田秀雄氏が誕生させた「H.I.Sホテルホールディングス」が運営される「変なホテル」は、2015年7月にハウステンボスを第1号店としてオープンさせて以来、全国的に...
...「釜めし むつみ」創業50年を迎える老舗の釜めし名店にて下町風情を満喫
浅草ランチは浅草寺を離れ、下町風情を楽しめる奥浅草にひっそりと佇む1968年創業の老舗となる釜めし有名店「釜めし むつみ」へ! 置屋であった佇まいはどこか懐かしい風情があり、暖簾をくぐると小上がりの座敷が広がり、1階から...
...「浅草寺」江戸時代から栄えた浅草は今も下町情緒が溢れ見所満載!
東京のランドマーク的存在の東京スカイツリーから浅草寺、雷門など、新旧の街並みが混在し下町情緒が溢れ、外国人観光客にも人気を誇る「浅草(Asakusa)」へ! この日は、真冬とは思えぬほどのポカポカ日和で快晴となり、日曜日...
...「ミルクフラワーズ」センス抜群!四季折々の個性花やグリーンが揃う花屋
静岡市葵区本通沿いにあるお洒落なフラワーショップ「ミルクフラワーズ(MILK FLOWERS)」へ! こちらは、我が家の愛車でもあるマセラティ繋がりの御縁で、昨年「桂由美」のディナーショーを御一緒させて頂いた淺井友一さん...
...「三保の松原」日本新三景や日本三大松原として名を馳せる名勝地
日本の象徴でありユネスコの世界遺産にも登録された富士山(Mount Fuji)のお膝元となる静岡県静岡市清水区の三保半島に位置する景勝地「三保の松原」へ! 三保の松原は、日本新三景や日本三大松原として有名で、2013年6...
...「堀池酒店」但沼の有名酒店が知る人ぞ知る居酒屋となり穴場中の穴場に!
昨年9月にネパールツアーを御一緒したメンバーの御一人で「飯田ユニパー」の会長となる飯田良一郎さんから新年会の御誘いを受け、向かった先は、何と!但沼の街中にひょっこりと現れる「酒」と書かれた看板の「堀池酒店」というお店! ...
...「清水銀座商店街」昭和の面影を漂わせ今も尚愛されるアーケード街
JR清水駅に隣接するアーケード街「清水銀座商店街」へ! 雨風を凌げる屋根付きの商店街は、生活に欠かせない食品や雑貨、衣料をはじめ、昭和の面影を残す個性豊かなお店から、新しい風を巻き起こす便利なショップまで、およそ120店...
...