湯河原に出向くと必ず訪れるフレンチレストランがあります。細い急勾配の坂道を上り、竹林に囲まれ幻想的な世界感を醸し出し、日本情緒と洗練された和の技法を取り入れた本格フレンチを提供してくれるのは「HERLEQUIN BIS ...
...「お好み焼き こころ」の1年選手のバイトくんが焼き場に回り修行中
住吉にある聖隷浜松病院の通り沿いに平仮名3文字で「こころ」という暖簾を掲げたお店があります。2007年4月にオープンされて今年2014年で7周年を迎えます。浜松へ来てからというもの”お好み焼きといえばこころさん”がわたし...
...「一味真 元城」で記念すべき38歳のバースデーをお祝いしておかませディナー
ビオラ田町から程近いリッチモンドホテル浜松の1階にあるフレンチ「一味真 元城」さん。ホテル内ということもあり、落ち着いた雰囲気の中、モダン&スタイリッシュの空間でラグジュアリー感溢れたレストランとなっており、イタリアンテ...
...「割烹 しんはま」では常連が毎日でも通う日替わりランチがお得!
柳通りから二俣街道に入り元浜方面へ走ると見える「割烹しんはま」の看板。明治初期に「新浜屋魚店」として創業され、現在の店主・永谷光弘さんで4代目となり、常連さん達に愛され連日連夜大繁盛しています。 店内は、厨房が見渡せるカ...
...大人気の焼肉「大東園」で夏はやっぱり焼肉モリモリスタミナ付けよう
浜松で焼肉といえば、よく耳にする半田山の「大東園」さん。国産最高級黒毛和牛を中心としたメニュー構成が売りで、「百聞は一見に如かず」牛肉の持つ風味、食感を最大限に生かすため、タレは御注文の都度直ちに手作りされています。その...
...隠れ家的なワイン食堂「ラ キャシェット」の2階で山内清司画のお披露目会
浜松市を南北に走る遠鉄電車、通称「赤電」の第一通り駅を降りてすぐのワイン食堂「La Cachette ラ キャシェット」さん。目印はお店の前に置かれた大きなワイン樽とワインのボトルが印象的な隠れ家ワイン食堂。2012年9...
...「旬の料理 大内」の静岡そだちのしゃぶしゃぶ鍋で夏のスタミナ補給!
浜松駅からほど近く、アクトシティから歩いて数分のところに位置するFOOD昴ビルの2Fにある「旬の料理 大内」さんは、”旬の素材を使ったできたての料理”が店主の信条です。店主の大内哲男さんは、浜松のホテルオークラ「山里」で...
...「美松」カウンターでいただく揚げたてサクサクッと軽めの上品な天ぷら
千歳に小さな暖簾をかかげ、旅館のような趣きで静かに佇む天ぷら専門店「美松」さん。先代が寿司屋として営まれていたお店を、息子である竹尾和孝さんが東京は浅草の天ぷら専門で修行を積んだ後、浜松へ戻り20年ほど前に天ぷら専門店と...
...「心割烹 さわだ」の店主おまかせでいただく心休まる夜のフルコース
以前、富塚町に住んでいた時に偶然見つけた和食のお店「心割烹 さわだ」さん。静岡大学工学部からスーパー主婦の店富塚店へ向かう途中の坂を下り、段子川の橋を超えたところの先にあります。メイン通りでもなく、隠れ家的な存在のお店で...
...新規オープン「Banh Mi Majestic バインミーマジェスティック」ベトナム料理カフェ
市役所前交差点を浜松市美術館方面登る途中の道沿いに、一面ピンクの目を惹く構えのベトナム料理カフェ「Banh Mi Majestic バインミーマジェスティック 元城店」さんが2014年7月20日(日)ににオープンされまし...
...「食飲室 濱しょう」にて元モトクロス世界選手権チャンピオンとの昼食会
ゆりの木通り沿い、ビオラ田町より交差点を渡り南西斜向かいに白い暖簾を掲げた和の赴きのお店「食飲室 濱しょう」さん。店構えからすると一見、割烹料理のような雰囲気を醸し出しておりますが、店前ボードのメニューを確認すると居酒屋...
...「中国料理 伊部」で第5回「51年会」を開催!またまた新たなメンバーの参入!
今から7年前の2007年3月に閉店された浜松では知る人ぞ知る中華料理の名店「静華-せいか-」さんで修行された後、2008年5月15日に上西町に独立オープンされた「中国料理 伊部」さん。場所は、中古厨房器具の販売店テンポス...
...