全国から選んだ玄そばを週替わりで粉を変えて打つ極の蕎麦を提供している中島の「蕎麦家 おおもり」。 店主である大森正人さんが丹精込めて作られる手挽きの打ち立て蕎麦と 奥様の三枝子さんが丹念に揚げられるサクサク食感であっさり...
...横浜「ミラ Mira! たまプラーザ」気軽に立ち寄れるスペインバルはワインを楽しむお店!
横浜の「たまプラーザ」は、東急田園都市線で渋谷からたった25分という好アクセスの高級住宅街で、 近隣には港北ニュータウンがあり、閑静な住宅街が広がります。 駅前には「東急百貨店」があり、その先の坂道を登った商店街には、 ...
...ミシュラン1つ星六本木フレンチ「ル・スプートニク」美食家たちと囲む至福のバースデーランチ
昨年2014年5月にこちら「東京ミッドタウン」内の「ザ・リッツ・カールトン東京」にて開催された 「マセラティジャパン株式会社」主催の「マセラティ100周年記念パーティ」ぶりの六本木。 この日は美食家にお誘いいただき、六本...
...赤坂「帰燕 KIEN」燕が巣に帰るように羽を休める安らぎの日本料理店で限定和定食
赤坂のオフィス街を抜け、溜池山王の路地にひっそりと佇むミシュラン1つ星を誇る 本格日本料理店「帰燕 KIEN」。 都会の喧騒を忘れさせてくれる風情ある外庭のお出迎え。 玉砂利の上に敷かれた石畳のアプローチを抜けると、竹で...
...名古屋フレンチ新規オープン「レミニセンス」一皿ずつの料理に込める余韻と記憶の世界へ
東は「Quintessence カンテサンス」の岸田周三シェフ、西は「Hajime ハジメ」の米田肇シェフの下で、 東西一流のレストランにて修行をされた若きシェフ葛原将季さんが、東京と関西の丁度中間に位置する地元名古屋に...
...湯河原フレンチ「エルルカンビス」風情溢れる竹林に囲まれ至福のバースデーランチ
箱根大観山の麓にひっそりと佇む湯河原の町。 歌集「万葉集」の中で、唯一温泉の湧き出る地として詠まれるなど、古くから多くの文人に愛された歴史と文化の漂う地。 温泉地としての名だけでなく、四季折々の自然や海の幸にも恵まれた町...
...熱海「エノテカ マニファトゥーラ」気軽に立ち寄れるスタンディングスタイルのワインバー
熱海駅前にある「仲見世商店街」の商店街を抜けてバス通りに出て左折すると見えてくる 駅より徒歩圏内の「ENOTECA MANIFATTURA エノテカ マニファトゥーラ」。 建物の老朽化で閉めてしまった熱海の名店「ビストロ...
...「和食処こばやし」磯也ひもの店が営む和食処は新鮮魚介の定食が人気
熱海駅前の商店街である「熱海駅前平和通り商店街」の中にあり、 入口正面の生簀に旬の魚介類が元気に泳ぐ姿が大きな目印となる「和食処こばやし」。 地場で獲れた新鮮な魚介類を提供されており、 鮑やサザエ、伊勢海老、鯵、真鯛など...
...大正7年創業「熱海の和菓子 熱海 本家ときわぎ」3代に渡り受け継がれる伝統と建築
「熱海銀座商店街」入口の手前には、1918年(大正7年)に創業され、 じきに創業100年を迎えようとする老舗の「熱海の和菓子 熱海 本家ときわぎ」があります。 羊羹は、創業当初から変わらぬ製法でつくられ看板商品ともなって...
...「住吉屋」厳選素材で手づくり「とろけるシリーズ」で愛されるスイーツたち
TVや雑誌でも話題で年間22万個のとろける食感のチーズケーキを販売される「住吉屋 本店熱海」。 地元である熱海の素材を活かした商品づくりを心掛けられ、毎日手作りで安心・安全なスイーツを提供されています。 場所は、熱海の名...
...昭和レトロカフェ「ボンネット」文豪らが足繫く通った純喫茶のハンバーガー
1952年(昭和27年)創業の老舗の純喫茶「BONNET ボンネット」。 熱海銀座の繁華街にひっそりと佇み風情溢れる映画館「熱海ロマンス座」隣に位置し、 三島由紀夫や谷崎潤一郎、越路吹雪などの文豪や歌手が足繫く通った喫茶...
...「熱海ふふ」和食と洋食から選べる朝食はゆったりといただける部屋食
熱海温泉旅館「熱海ふふ」の朝食は、和朝食または洋朝食のどちらか選べ、 さらに、レストラン「夢音(ゆめおと)」または部屋食が可能となり、 朝8時~11時の時間内で事前に予約をしておきます♪ 昨夜はレストランを堪能したので、...
...