藤枝市青葉町の青島中学校通り沿いのテナントビルの一角にあるフランス料理「レストラン ラガップ」さんがフランスの国旗を掲げて姿を現しました。藤枝駅から車でおよそ5分程度の距離ですがメインの大通りではないので、知る人ぞ知るお...
...カジュアルフレンチ「ビストロ ハヤシ」のランチ※閉店しています
住吉街道沿いに昨年2012年7月にOPENされた「ビストロ ハヤシ Bistro HAYASHI」さん。居抜きで入られたのですが、外壁を白に塗り直され、窓枠は爽やかなブルーで以前のお店の面影はありません。ランチタイムはい...
...気軽にフレンチ「ビストロ ドゥジエム」のランチ
第一通り駅周辺で遠鉄の高架下にあるゆりの木通り沿いの一角にふと目をやると、ストライプのオーニングや店前のテラス席など全てが、そこの空間だけパリを思わせるお店があります。その名も「ビストロ ドュジエム」さん。こちらは西塚町...
...小振りでも存在感のある「キャトルウール」のケーキたち
遠州病院裏手と芸大間ののどかな公園通り付近のビルの一角に昨年2012年9月にOPENされたパティスリー「キャトルウール」さん。開店からすぐに話題にあがり、人気急上昇中のお店です。 店名のキャトルウールとは、フランスでいう...
...奥浜名湖を一望「うなぎ処 勝美 三ヶ日本店」のうなぎ
浜名湖といえば、うなぎ。うなぎと言えば「加茂」さんですが、今日は残念ながらの水曜定休。開いているお店も少なく、見つけたのは、浜名湖と猪鼻湖を見渡せる新瀬戸橋(赤い橋)のたもとにあり、浜名湖遊覧船の船着場からも近い「うなぎ...
...掛川の「おんすしところ ほうらい」プレオープンの告知!
掛川の資生堂アートハウスの近くに江戸前寿司のお店として、20年以上の月日を過ごしてきた「おんすしところ ほうらい」さん。昨年末に一時閉店しましたが、店舗を元あった場所より一軒西に移動され、内外装をリノベーションし、月末の...
...カフェ気分でいただくフレンチは「ロワゾブルー」のランチ
今から8年前の2005年の11月に袋井市市役所近くにオープンし、3年後の2008年2月にリニューアルオープンされてからは”もっと気軽にフレンチを味わってもらおう”と、カフェスタイルの気軽さがあるランチスタイルを取り入れら...
...洋食屋さんのとんかつといえば「宏松支店」のランチ※移転決定11/10(日)オープン予定
移転先の情報は以下のURLをクリック! http://lade.jp/diary/tabelog/youshoku/15591/ 住吉街道沿いの小豆餅にあります洋食屋「宏松支店」さんは、テナントビルの右端にひっそりと暖簾...
...イートインも可能な「ペ・ド・ノンヌ 焼津店」のケーキたち
「紅ほっぺのタルト」598円 沼津南店が本店で、柿田店、Well-D長泉店、IZU・WORLD店、焼津店、静岡パルシェ店と他店舗展開されている手作りケーキとロールケーキのお店「ペ・ド・ノンヌ Pets-de-nonne ...
...リニューアルオープンした「日本料理 すし半 藍路」のランチ
半田町にある寿司屋で寿司のみならず、日本料理をいただけるといえば「日本料理 寿し半 藍路」さん。こちらの大将、高林秀幸さんは、お父様の経営していた客席15席の小さな寿し店を継がれ、後に客席50席”新しいスタイルの寿し店”...
...本場四川の香り「四川飯荘 尾林 ウェイリン」のランチ
将監町の労災病院近くに今からおよそ4年前の2009年9月に「四川飯荘 尾林 ウェイリン」という四川料理店がオープンされた。こちらのオーナーシェフ尾林さんは、中国四川料理の名厨師、陳建民に師事し四川料理の研鑽を重ねた料理長...
...新城の奥地にある作手の自転車屋が営むオーガニックカフェ
五月晴れが清々しい青空の下、勢いつく風に乗ってハタハタと泳ぎなびく鯉のぼりたち。新城の奥地作手高原のふもとに、のどかな風景の一角に、木と土だけで建てられた自転車屋「サローネ・デル・モンテ」さんがあります。サローネ・デル・...
...