「台北の原宿」とも呼ばれる流行発信地で若者が賑わう西門町(シーメンディン)の歩行者天国に入り、
中心街とも言える武昌通り二段街と昆明街の交差点にある
「誠品武昌店」ショッピングモール内の5階~10階に位置する
デザイナーズホテル「amba台北西門町(台北西門町意舍酒店)」は、
「AMBASSADOR Taipei アンバサダーホテル台北」が創立50周年を記念して、
2012年2月に立ち上げたセカンドブランドです。
最寄り駅は、MRT西門駅6番出口から徒歩5分圏内と好立地にあり、
周辺には、台湾小吃の屋台が立ち並び、劇場やショップ、カフェや映画館などの専門店があり、
日本でいう原宿や渋谷、秋葉のような雰囲気を醸し出す街となっています。
今回の台北取材旅行1日目は、前回お世話になった「amba台北中山(台北中山意舍酒店)」の姉妹店でもある
こちらの「amba台北西門町(台北西門町意舍酒店)」にお世話になります♪
前回amba台北中山の記事はこちら!
新規オープンのデザイナーズホテル「amba台北中山」へチェックイン!
http://lade.jp/diary/travel-diary/taiwan/43195/
現代的なデザインを施し、お洒落且つ遊び心が満載で、
160室もの客室を誇るデザイナーズホテル「amba台北西門町」の入口は、
誠品武昌店正門の右手にあるホテルに繋がるアプローチを奥に進みましょう♪
ホテル名のambaの「am」は「AMBASSADOR」の「am」を取り、
「ba」は、中国語(北京語)の「吧(バー)」で「○○しよう!」の意味があります。
ホテル内には至るところに「○○吧(バー)」の文字が現れますので、意味を考えてみるのも楽しいですね!
ホテルサインの奥へ進むと館内へと進むホテル専用のエレベーターがあります♪
フロントオフィスマネージャーの李哲銘(Mark Li)さんが出迎えてくれたので、
ホテル専用エレベーターにてフロントロビーのある5階へと参りましょう♪
「amba台北西門町」は、
いつも季節毎のイベントに関連するデコレーションを施し、
ゲストに楽しんでもらうために、嗜好を凝らされています!
丁度10月下旬のこの時期は、
Halloween(ハロウィン)を模して、遊び心満載のディスプレイを施しています。
骸骨の置物付きのベンチでは、記念撮影を楽しめます♪
フロントロビーの壁に飾られたカラフルなアート作品に御注目!
西門町の街を歩いているファッショナブルな女の子たちをモデルに描いたもので、
パッと見、タイルのようなタッチの凹凸感のあるこの画は、実は全て様々なシールを用いて描かれているのです!(驚!)
ワーナー・ブラザーズ社によるアニメ「ルーニー・
トゥイーティー(Tweety Bird)が一杯貼られているので、じっくりとお楽しみください♪
こちらのホテルも先日紹介した「amba台北中山」と同じく、「エコ、ハイテク、創作」を3大コンセプトにされており、
施設内のところどころにリサイクル品を用いてユニークな設計デザインをされています。
フロントデスク一面、また、上部の照明には、2012年のホテルオープンを記念して、
2012個ものリサイクルペットボトルをハメ込んだポップなフロントデスクを設置!
こちらにもHalloween(ハロウィン)をイメージして、大きな蜘蛛や南瓜のお化けのお出ましです。
フロント背面一杯にディスプレイされた木の種は、
「amba台北西門町」は、「AMBASSADOR Taipei アンバサダーホテル台北」のセカンドブランドなため、
大きな木のようなアンバサダーに対して、ambaはその木の種を表しているそうです♪
こちらのホテルでは、日本語が話せるスタッフを昼夜共になるべく常駐されるよう心掛けられており、
言語に困ることなく無事にチェックインを済ますことが可能です!
深夜のチェックインとなってしまいましたが、遅くまで対応してくださるので、とても助かります!
さて、それではお世話になるお部屋に案内していただきましょう♪
amba台北西門町(台北西門町意舍酒店)amba Taipei Ximending
所在地:台湾台北市武昌街二段77号5樓
問い合わせTEL:+886 2 2375 5111
予約専用TEL:+886 2 2525 2828
現地フリーダイヤル:0800 88 2828
http://www.amba-hotels.com/jp/ximending/