滋賀結婚記念日旅行「びわ湖松の浦別邸」湖畔のワンコファーストの温泉リゾート-施設編-

滋賀県大津市の琵琶湖畔に佇むワンコファーストの温泉リゾート「びわ湖松の浦別邸」。今回の私たちの結婚記念日13周年を祝う滋賀旅の滞在は、愛犬家たちからも大変評価の高いこちらに決定。

京都から車で1時間ほどの距離にありながら、都会の喧騒を忘れさせてくれる隠れ家のようなこちらのお宿。東には琵琶湖、西には比良山と自然溢れる豊かなロケーションとなります。

チェックイン時間の15時を少し過ぎた頃に到着し、門をくぐると、美しく整えられた庭と和の趣を感じる佇まい。

車寄せではスタッフの温かなお出迎えがあり、バゲッジカートを引いて荷物を運んでいただきながら、案内を受けます。

おごと温泉の「株式会社湯元館」グループが運営され、2020年6月20日にオープンされたこちらは、遊休施設となっていた企業の保養施設をリノベーションし、「愛犬と泊まる湖畔の温泉リゾート」をコンセプトにワンコファーストのお宿と謳うだけあり、全10室が愛犬と同伴可能な客室となり、館内全てにおいて愛犬と自由に出入りでき、リードさえ繋げばワンコも下ろして歩かせることができるという素晴らしいお宿。

「松の浦別邸」という名前は、”松の浦”という地名に由来し、湖岸に立ち並ぶ松の木の風情が伺える素敵な場所になります。

アプローチから伺える庭園は、ロビーからも望める造りとなり、四季折々の景色が楽しめます。

この週は、大寒波襲来という気候もあり、”つらら”までも出現しており、温暖な気候の静岡県民にとっては珍しい現象。

施設は隅々に手入れが行き届いており、清潔感溢れるお宿で、愛犬を連れての旅行でも優雅に過ごしたいと思われる方に最適。

フロントロビー

フロント

フロントロビーに設置された本棚には、犬に関連する書や絵本などが並べられており、自由に持ち出しお部屋でも閲覧可能。

1階、2階にそれぞれラウンジが設けられ、宿泊客は滞在中、フリードリンク制でこちらにあるもの全て自由に利用できます。

ゆったりと過ごせるラウンジで愛犬と寛ぎながら、ほっと一息付けるウェルカムドリンクでのおもてなし。チェックインもこちらで内容を確認してからサインし、夕食と朝食の時間を決めたりと、簡単な手続きを。

人用「ウェルカムドリンク&フード」

私たちのウェルカムドリンク&とフードは、標高350mの信楽高原の朝宮で厳選して栽培された「朝宮茶」を使用した希少な「和紅茶」と、地物のお米で作った手焼きの「煎餅」に「抹茶生チョコレート」をいただきます。豊かな香りと深みのあるまろやかな味わいでほっこりとする和紅茶と甘いお菓子と塩っぱいお菓子で、甘塩っぱいが楽しめるところも口福。

犬用「ウェルカムドリンク&フード」

愛犬にもウェルカムドリンクとして「飲み水」と「おからクッキー」を。

我が家のショコラは、フードもおやつも好き嫌いが激しいのですが、こちらの「おからクッキー」は、食べやすいサイズに割ってあげたらパクパクと美味しそうに2枚とも平らげてくれました♪

一息付いたところで、館内施設の案内を受けながら、客室まで向かいましょう。ラウンジ内に取り揃えらている内容も充実のラインナップで、ソフトドリンクは、滋賀県の非加熱ナチュラルミネラルウォーター比良水をはじめ、コーヒー、紅茶、牛乳、炭酸水、びわ湖サイダー、フルーツジュースなど、アルコールは、ビールや酎ハイなども用意されており、全て客室への持ち込みが可能です。

除菌処理のみで水本来の自然の味を100%味わえる非加熱のナチュラルミネラルウォーター「比良水」は、自然豊かな比良山系から生み出されたミネラル成分が豊富な比良水となります。「De’Longhiのコーヒーマシン」には、使い方も記されており、マシンの取り扱いに不慣れな方での安心の対応。

「ソフトドリンク」と「アルコール」

冷蔵庫内左から「明治特選北海道牛乳」、「明治オ・レフルーツ」、「順造選クランベリー」、「順造選白桃」、「順造選人参リンゴ」、「ウィルキンソン炭酸水」、「びわ湖サイダー」、「ハイリキチューハイレモン」、「バドワイザービール」、「アサヒスーパードライ」など、上記内容は、都度、変更もあるため、これらは参考までに留めてください。

「ハーゲンダッツ」

冷凍庫内にはハーゲンダッツが山積みになり、嬉しいことに食べ放題と甘党には夢のような世界!

スタッフ考案の「ハーゲンダッツ・アフォガート」も推奨。

コーヒーマシンの抽出濃度を「アフォガート用」にセレクトしてエスプレッソを抽出し、定番のバニラアイスに濃いめのエスプレッソを注げば、イタリアのデザート「アフォガート」の完成です芳醇な香りの甘いバニラとほろ苦コーヒーの絶妙なバランスが楽しめます。

ティーバックも豊富で、玉露、トワイニング紅茶、カフェラトリーに加え、冷え性に嬉しいポーションタイプのしょうが湯まで用意され、お子様も喜びそうなおやつとして、チョコレートやラムネ、キャンディーなどに加え、酒飲みのビールの当てになるような、ちょっとしたおかきなどのおつまみ類まで並びます。

「ワンちゃん用おやつ」

ワンコ用のおやつとして、無添加クラッカーも用意されており、人も食べられる安心安全なクラッカー。こちらでは、愛犬を家族の一員として出迎えてくれている気持ちが至る所で感じられ、愛犬にとっても飼い主にとっても有難い、細やかな配慮が随所に見受けられます。それも全て、愛犬家でもある女性支配人・大西朝子/Asako Onishiさんが大切にされているおもてなしの心が表れているからです。

入口に用意された売店では、滋賀土産をはじめとし、ワンコグッズやワンコフード&おやつの種類の豊富さに、ついつい財布の紐が緩んでしまう飼い主さんも多いはず(笑)

美味しいご飯を炊き上げる「土釜」をはじめ、滋賀の黒毛和牛「近江牛」クール便の配送や、朝食で提供するサラダに添える一番人気の商品「スイートコーンドレッシング」や「九重味噌」、「近江氏ぐれ煮」など、レストランでも使用している厳選品をはじめ、旬の苺を使った「市川農場」の苺と京都の老舗飴メーカー「今西製菓」がコラボした「いちご飴」や、私たちの住まう静岡のお茶「掛川一風堂」とコラボした「抹茶苺」、完全無農薬茶を栽培する「かたぎ古香園」の「朝宮抹茶入りてんさい糖グリーンティー」、「いちごジャム」、「いちごバター」、「いちごミルクの素」など、滋賀の名品が揃います。

ワンコグッズ

愛犬のお手入れに欠かせないアイテムから、ワンコが愛用する玩具まで、豊富な品揃え。

ワンコフード&おやつ

「阪急ハロードッグ・eugreen/ユーグリーン」の商品で、こちらのオプションメニューのワンビュッフェ(別途料金)でも提供している愛犬の御馳走「Premium Dish」をはじめ、「サクサククッキー」や「ヤギミルクパン」、朝食で提供している高い栄養価が得られるオランダ産の「プレミアム・ゴートミルク」、「みっちゃんホンポ」の「ギュっと生しぼり」シリーズなど愛犬が喜ぶ品揃え。

ダイニング「蒲生野/GAMOUNO」は、朝食・夕食共にいただく館内レストランで、近江牛や旬の食材を活かし、料理長が腕を振るう料理が楽しめます。ディナーの模様は後程ご紹介します。

ダイニングは、プライベートな空間で仕切られた個室と

仕切りで区切られた半個室風のフロアと分かれており、どちらにもワンコ用椅子も用意され、愛犬と一緒に食事を楽しめます。

最大12名に対応できるパーティールーム「朧月」も用意されており、グループでの個室利用が可能。

ワンコ専用温泉施設「わんわん温泉(予約制)」もあり、愛犬も温泉浴が楽しめます。(※600yen/10min毎)

浴槽は大型犬でもゆったりと使える立派なサイズで、我が家のショコラには余裕があり過ぎます(笑)バスタブの底で足を滑らせないように滑り止めマットも用意。

飼い主の手によって行うセルフシャンプー&トリートメント。売店でも販売しているシャンプーやリンス、ブラシなど、必要なアイテムは全て揃い、金色の蛇口をひねれば、温泉が出る仕組みとなり、愛犬にも贅沢の極み。

ドッグラン施設も充実しており、大型・中型と小型犬のブースを分けられているため、愛犬を安心して遊ばせることができます。この日は、大型犬の宿泊が無かったため、全てのドッグランを解放されていました。ドッグランの消灯時間は22時となりますが、それ以降も開放されているため、備え付けの懐中電灯を使用して利用は可能です。

ドッグラン前には、愛犬の飲み水から容器、糞キャッチャーシート、足拭きタオルにウェットティッシュまで揃い、雨天で利用する雨傘、夜間用の懐中電灯、水撒きジョーロ、汚物入れなど、手ぶらで来ても安心の至れり尽くせりの品揃え。

ドッグラン入口

基本、クン活中心の我が家のショコラには、広大過ぎるドッグランですが、先客のトイプドールちゃんが走り回っている様子が伺えました。障害物もないドッグランでは、安心して愛犬が元気に走り回る様子を見られます。

タイミング良く貸切状態となり、他のワンコが苦手なショコラは、思うがままに動けるスペースを満喫した模様。

カメラを向けると、ついお決まりのポーズを取るショコラ。

走ることはなくとも、動かないモデル犬としては優秀な子です♪

チェックインから既にワンコファーストのおもてなしを満喫しつつ、暫しドッグランで遊んだ後は、今回宿泊する客室を案内していただきます。目の前に広がる松の木の先、琵琶湖岸への散策も後程ご紹介しましょう。お次は-客室編-へ。

びわ湖松の浦別邸
住所:〒520-0513 滋賀県大津市荒川711-1
TEL:077-592-2727
全室:ワンコ同伴OK・温泉露天風呂付き
https://www.matsunoura.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る