浜松市の肴町通り新駒ビルの1Fに2013年11月にオープンされた双子の美人姉妹で切り盛りする、京風家庭料理のダイニングバー「おばんざいBar 一了」さん。カウンターには、日替わりのおばんざいが並び、お一人様でも気軽に立ち...
...「GRILL BAR バル/029」は肉料理がメーンのグリルダイニング × バル × カフェ
ZAZAの中央館ビル1Fに2014/4/2(水)にオープンされたばかりの「GRILL BAR バル/029」さん。牛、豚、鶏のグリルと20種を超えるタパスが気軽に楽しめる「 グリルダイニング × バル × カフェ 」の新...
...奇跡のワイン と言わしめたシャトー・ミュザールを旬の野菜と鴨で楽しむおうちディナー
「シャトー・ミュザール・レッド 1998」 約6000年前から始まったと言われ世界最古の歴史あるワイン産地レバノンにシャトー・ミュザールが誕生したのは1930年のこと。無名ながらも真摯なワイン作りが功を奏し、 ワイン界の...
...「マセラティ浜松」6/14(土)自動車街にイタリア最高級ブランド車のディーラーがグランドオープン!
自動車街のディーラー旧アルファ・ロメオ跡地に、いよいよ「マセラティ浜松」さんが6/14(土)にグランドオープンされます!マセラティ ジャパン株式会社(代表取締役:ファブリッツィオ・カッツォーリ氏)は、兵庫県篠山市を基盤に...
...「炭火焼 ゆらり」は特選黒毛和牛「静岡そだち」の専門店で絶品和牛!
住吉街道沿い幸にある「炭火焼 ゆらり」さん。肉は静岡産和牛の“静岡そだち”にこだわり、豚肉は“遠州夢の夢ポーク”、鶏肉は宮崎産“日向鶏”、お米は“新潟産コシヒカリ”、そして地元農家からは新鮮野菜、卵と、すべての食材に安心...
...「お好み焼き こころ」のお好み焼きは表面カリッサクッと中はふわしっとりの美味しさ
住吉にある聖隷浜松病院の通り沿いに平仮名3文字で「こころ」という暖簾を掲げたお店があります。今から7年前にOPENされたオーナー大石竜也さんの営むお好み焼き屋さんです。浜松に来て割とすぐにこちらのお店を見つけ、気になって...
...ワインバー「アンティミテ」にて第3回「51年会」美味しいワインと新たなメンバー
肴町通りをザザシティ側から入り30m先の左手、新駒ビルの2Fにあるワインバー「Intimite アンティミテ」さん。オーナーの田中龍くんのセレクトしたワインたちが美味しく味わえ、2軒目に少し落ち着いて呑みたい方にはもちろ...
...「連理 レンリ」古城のような佇まいと2800坪の広大な土地に広がる自家菜園畑
もくれん通りに静かに佇みながらも、重厚感を醸し出し、庭から眺めることのできるシンボルツリー「連理の木」の存在感溢れる古城のような雰囲気を持つ建物が、こちらのオーナー様と新たなシェフとのコラボレーションにより生まれ変わりま...
...大賑わいの「洋食 宏松」でボリュームもデミグラスもたっぷりのディナー
住吉街道沿いの小豆餅にあった開業35年を迎える老舗洋食屋「宏松支店」さんは、不慮の火災事故に見舞われてしまい、10月よりしばらく、やむなく休業されていましたが2013年11月10日に打ちっぱなしの四ツ池ゴルフ練習場の隣、...
...「アボンドンス」はフランス出身のベルナールが繰り広げるスイーツの世界
住吉街道沿いにある青いケーキ屋さんといえば「Abondance アボンドンス」さん。2002年に奥様の故郷でもある浜松にオープンされて以来、本場フランスの豊かな味わいが楽しめる人気の洋菓子店です。アボンドンスとは、「コー...
...「WALTER LANG TRIO LIVE in ポルテシアター」は大盛況でした!
Walter Lang Trio Live ウォルターラングトリオライブ スイング・ジャーナル誌ゴールド・ディスクも 獲得したことがあるドイツ人ピアニストの ウォルター・ラングがポルテシアターに登場。 彼の奏でるピアノの...
...5/31、6/1にマセラティギブリ展示会を浜松街中で開催!
2014/6/14(土)に浜松の自動車街に待望のマセラティショールームがオープンすることになり、オープンを記念してマセラティ浜松と丸八不動産とのコラボレーションをladeが企画し、浜松街中のアートフォルムマンションギャラ...
...