台湾一の観光スポットとしても有名な「台北101」周辺の信義エリアに 2011年2月14日にオープンされ、一際異彩を放つ「台北W飯店(W Taipei)台北Wホテル」。 「W(ダブリュー)」という名前の由来は、「Whate...
...「La Cave Aburi」日本人オーナーが営むワインと多国籍の創作料理を楽しむ店(閉店)
台北の忠孝敦化の路地裏で、元々「東京咖哩本店」があった場所に、 新しいコンセプトを用いて業態変更し、 2015年10月2日にリニューアルオープンさせた「La Cave Aburi(ラ・ケーブ・アブリ)」(2016年1月閉...
...amba台北西門町「聽吧 tingba」実験室のようなBARで台湾オリジナルカクテル!
「台北の原宿」とも呼ばれる西門町(シーメンディン)に位置するデザイナーズホテル 「amba台北西門町(台北西門町意舍酒店)」内の5階には、 週末毎にイベントで賑わう「聽吧 tingba」があります。 「Legacy」とは...
...「amba台北中山」地下に潜む隠れ家のような「ミュージックバー Mud」
今回の台北取材旅行の宿泊先としてお世話になっている「amba台北中山(台北中山意舍酒店)」は、 台北の中心地である中山エリアにあるため、 移動手段にMRTを駆使することで、様々な地域への移動が容易です。 最寄りの駅中山駅...
...「バッサ」木の温もり溢れるカウンターで常連客が賑わうイタリアンバー
市電通りの中町と荒町の中間地点辺りで路地に入ったところにある半地下の木の温もり溢れるイタリアン 「KAKI’s kitchen BASSA バッサ」さん。 2012年8月8日にオープン以来、常連客に愛され早く...
...新規オープン「BAR&鉄板焼 SK+331」オーナーの趣味で始めたカジュアルな鉄板焼き
昨年の2014年12月20日に浜松街中・鍛冶町のみずほ銀行裏路地に 新規オープンされた鉄板焼き「BAR&鉄板焼 SK+331」さん。 ビリヤード台の設置されているバーと隣接しており、入口が別で中で繋がっています。 オーナ...
...「リバーリトリート雅樂倶」神通川と四季折々の景色を楽しむカフェバー
「リバーリトリート雅樂倶」さんの館内にあるカフェ「リヴィエール」さんは、午後15時より 宿泊客専用のセルフカフェスペースとなります。 こちらでは、国内外問わず活躍されている作家さんの作品を期間を設け展示し、ミュージアムカ...
...「異塵CELLAR」ウイスキーとワインを楽しむならこちらとお勧めされた台北のバーへ潜入
「台北小巨蛋(台北アリーナ)」 台北市の総合スポーツ施設「台北小巨蛋(台北アリーナ)」。計画では2つ作られることになっており、さらに大きな台北大巨蛋を建設中です。台北小巨蛋は、バスケットボールやアイススケートなどのスポ...
...「台北之家」旧アメリカ大使館跡地を映画監督がプロデュースし再生させた複合施設
緑に恵まれた中山北路に突如現れるコロニアル調の白亜の洋館。2002年まで荒れ放題で廃墟と化していた旧アメリカ大使館をリノベーションし、新たにカフェやバー、雑貨ショップ、さらには映画館までもが揃う複合施設として生まれ変わっ...
...「ドーム」地上247mの金色に輝くドーム内にあるレストラン&バーでバンコクの夜景
Saphan Taksin サパーンタークシン駅より3番出口から出て、ジャルンクルン通りを左に曲がり、そのままシーロム通りに出るまで歩きましょう♪ 駅周辺は、屋台や露店が多く、食に溢れ返っています。仕事帰りのOLさん、お...
...「BAR MONKEY」は袋井駅前の「倉布人」ビルディング内にひっそりと佇む人気バー
袋井駅より徒歩1分圏内の佐鳴予備校の前にひっそりと佇む「BAR MONKEY」さん。袋井でバーテンダーとして活躍されていた板倉友哉くんが独立し、2013年3月15日にオープンされたバー。当時、板倉くんはオープンに向けて駅...
...美人姉妹が営む「おばんざいBar 一了」のバランスの良いランチ
浜松市の肴町通り新駒ビルの1Fに2013年11月にオープンされた双子の美人姉妹で切り盛りする、京風家庭料理のダイニングバー「おばんざいBar 一了」さん。カウンターには、日替わりのおばんざいが並び、お一人様でも気軽に立ち...
...