湯河原温泉旅館「石葉」季節のプラン山菜と相州牛を食す

_RIC0024

石葉さんでは、それぞれにお部屋でいただく食事が通常スタイルですが、今回のように2組の仲間で宿泊の場合や、団体様の食事宴会(要予約で湯河原の舞妓さんも可能)、もしくは宿泊されず食事だけをいただく場合はこちらの舞台があるお部屋でいただくことが可能のようです。畳の上にテーブル席を用意されていますが、最近ではお座敷でなくテーブル席をご希望される方も多いのだとか。2人でもあらかじめ予約をすれば、こちらのお部屋をおさえることも可能だそうですよ♪

_RIC0027

まだ薄暗くなる前の舞台ではありますが、蝋燭が灯り、木窓の向こうには一面、木々と岩の自然が織り成す力を感じさせ、凛とした厳かな空気が漂います。ここでもB&Oから夜の宴に合わせムーディーな音が奏でられています。

_RIC0031

食前酒「女将の漬けた杏酒」

_RIC0033

先付「蓴菜 ファーストトマト 加減酢」

秋田の蓴菜(じゅんさい)のとろみにビタミンが多く、ファーストトマトにほのかな酸味が食欲をそそります。

_RIC0034

八寸「鯛ちまき寿し 四十日芋蜜煮 蝦蛄の黄味揚げ 独活 太刀魚八幡巻き 空豆醤油焚き」

蝦蛄(しゃこ)の黄味揚げも、上品に焚かれた独活(うど)に太刀魚を巻いたものもお酒の当てになる一品。空豆は皮ごと美味しくいただけました。

_RIC0043

五月の節句にちなみ鯛のちまきを。若々しい笹の葉に巻かれ、青々とした香りが移り込んだ爽やかなちまきに。

_RIC0038

石葉セレクト3酒の1酒目「神奈川の地酒」3,800円 今回は食事に合わせ出してくれる石葉セレクトの3酒をオーダー。

_RIC0045

お椀「羽太葛叩き 初茄子 陸蓮根 花柚子 生姜」

駿河湾の羽太を葛叩きで。初茄子だけに若さ溢れ香り良しで、優しい甘味ととろける食感が口中に広がります。花柚子のほのかな香りを楽しみ、出汁の旨味の中に生姜の風合いを最後に残す絶妙なバランス。

_RIC0047

石葉セレクト3酒の2酒目。

_RIC0049

お造り「初鰹 あおり烏賊 あしらい」

初鰹を炙りで。お好みで、ポン酢、からし、醤油でいただきます。浜松で名物でもある”もち鰹”に慣れ過ぎてしまっているせいか、こちらの鰹自体はさっぱりめに感じます。あおり烏賊のねっとり感は、隠し包丁の細やかさから美味しくいただけます。

_RIC0053

焼き物「相州牛炭火焼き」、進肴「山菜の天婦羅」、止肴「明日葉お浸し」

今季のオススメコースのメインディッシュ、相州牛の炭火焼きは、じっくりと炭火で焼かれ表面はこんがりと、中からは溢れ出るほどのジュースが一瞬にしてジュッと零れます。噛み続けると繊維質が残るのが特徴の肉質でしょうか。同じく炭火でじっくりと焼かれた筍。この筍が纏った醤油の濃さと焼き加減が絶妙です!天婦羅は天だしと生姜大根おろし、お肉は甘みのある山椒醤油で。山菜の天婦羅は、うるい、山うど、明日葉、こしあぶら、こごみ。

_RIC0055

石葉セレクト3酒の3酒目。錫でいただく冷酒は本当に美味しい。今回いただいた石葉セレクトの3酒はどれも柔らかな甘味を感じるものでした。

_RIC0059

焚合せ「穴子白煮 新小芋 白アスパラ 隠元豆」

澄んだお出汁で柔らかく焚かれた穴子を九州のホワイトアスパラや隠元をおろし生姜と共に。写真では隠れていますが、新小芋が美味しく焚かれていることに一同ほっこり笑顔になりました。

_RIC0061

_RIC0063

_RIC0064

石葉さんでは和でもワインをいただくようセレクトされています。今回は友人夫が”この和食にどのワインをマリアージュさせているのだろう?”と疑問に思ったようで、グラスワインをいただくことにしました。出てきましたのは白「シャブリ」、赤「ナパヴァレーrindo(紫鈴)」「ジュヴレ・シャンベルタン」の3種。

_RIC0070

御飯「栄螺ご飯」

栄螺(さざえ)の磯の香りと旬のグリンピースの青い香りが立ち込める釜飯。石葉さんでいただく釜のご飯が楽しみの1つです。中釜で4人がそれぞれに2杯ほどいただける量で大満足。

_RIC0071

可愛らしい仲居さんがひと品ひと品丁寧にサービスしてくれます。

_RIC0074

お焦げがほんのり付くのが釜の良いところ。美味しいお焦げを仲良く取り合う友人夫妻。

_RIC0077

「赤出し」京都で修行された経験の長い料理長・中田貞年さんならではのおもてなしの数々が終盤を迎えました。

_RIC0076

「香の物」炊き合わせたご飯の塩気の優しさに反し、漬物はしっかりとした塩分で攻めてます。これもバランスでしょうか。

_RIC0079

水菓子「枝付き江間苺」枝付きは朝摘み完熟の状態の苺を意味するそうです。

_RIC0082

甘味「外郎 豌豆」葉に隠された豌豆(うすいまめ)の外郎(ういろう)は、色合いも綺麗。

_RIC0087

3時間ほどのゆっくりとした夕の懐石をいただいた後は、1FのウェイティングルームでしっとりとしたBGMをかけていただきました♪

_RIC0086

「ウィスキーをロックで」

余韻に浸りながら4人で暫し歓談タイム。大好きな旅館でのミシュラン二つ星の美味しい懐石を友人夫妻と共に味わえ喜んでもらえ楽しい初夏の宴は幕を閉じました。朝食は朝風呂を浴びてからのんびりと8時半にいただく予定。お次は朝の食事をご紹介しましょう♪

湯河原旅行記の目次はこちらをクリック

石葉
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上749-59 TEL:0465-62-3808
http://www.sekiyou.com/

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上749-59

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る