高町セブンイレブン交差点を姫街道沿いに300mほど行った左カーブ過ぎてすぐ右手にあるフレンチプレス専門のコーヒーをいただける「IGUZIONE cafe イグツィオーネカフェ」さん。店頭の一角に愛車の「MINIケンジント...
...「赤紫蘇ジュース」さっぱりとした爽やかな味わいで夏バテ防止とダイエット効果
6月になると出回る赤紫蘇。赤紫蘇は、昔から様々な薬効が知られ、食用または漢方薬として用いられており、様々な栄養価の高い成分、ビタミンB1・B2・C・Eや、鉄分、カルシウムなどが含まれています。その中でも、特に注目したい成...
...「心割烹 さわだ」”ほっ”と心落ち着ける温かみのある和食の姫膳
以前、富塚町に住んでいた時に偶然見つけた和食のお店「心割烹 さわだ」さん。静岡大学工学部からスーパー主婦の店富塚店へ向かう途中の坂を下り、段子川の橋を超えたところの先にあります。メイン通りでもなく、隠れ家的な存在のお店で...
...【閉店】富塚イタリアン「イルクッチョロ」でワインに合うおまかせアラカルトを堪能
2019年12月末日に「イルクッチョロ」は一時閉店を致しました。 隣接する「呑みどころクッチョロ」にて氏原シェフが料理を提供しておりますので 詳しくはお店までお問い合わせください。 呑みどころクッチョロ 053-570-...
...イタリアン「イルマルカンポ」で第4回「51年会」を開き新たな女性メンバー
遠州鉄道、通称赤電の通りを1本Y字に入る助信の野口大通り沿いに2011年9月4日にオープンされた「Ristorante IL Marcampo リストランテ イル マルカンポ」さん。イタリアはトスカーナで修行されてきたオ...
...「Do-tight! ドータイ」体幹トレーニングを中心にパーソナルトレーニングで目指せ美ボディ!
2014年3月に袋井より移転され、浜松の佐鳴台に胴体部ボディメイク専門パーソナルトレーニングスタジオとしてオープンされた「Do-tight! ドータイ」さん。話題の体幹トレーニングを中心とし、主に自体重を使った運動で、目...
...「IZA CAFE coo-kai?」は居酒屋+カフェとして居心地良いカフェダイニング
今年2014年春に11年目を迎える袋井の人気店「IZA CAFE coo-kai?」さん。名古屋や東京と、バーテンダーとしての腕を磨き続けたオーナー竹原興紀氏(37歳)が地元袋井に戻り「袋井の集いの場になるようなデイリー...
...大正13年創業「風土菓 庵原屋」のプリンが桐箱にマセラティの焼印をまとってお土産に
「マセラティ浜松」のオープニングパーティでいただいたお土産は、大きな桐の箱にマセラティの焼印が施された菓子折りです。マセラティの様々なイベントに参加すると、いつもこのようにどこかしらに刻印のなされたお菓子などをいただきま...
...「Soul Flamenco 大塚友美シアターフラメンコ in ポルテシアター」は大盛況でした!
Soul Flamenco 大塚友美シアターフラメンコ スペインアンダルシア地方に咲いた、神秘にして豊穣な感性を解き放ち、生きる喜び、儚さ、悲しみ・・・ そして夢。人生のアラベスクを謳歌する 踊る喜びに溢れたフラメンコ舞...
...浜名湖ロイヤルホテルでソムリエ阿部誠氏と共に過ごす「ワインとフレンチの夕べ」
2010年より2012年7月にかけて「東洋から見た日本」をテーマに一部リニューアルをされた「浜名湖ロイヤルホテル」さん。2014年3月には、大浴場と露店風呂をリニューアルし、ONSEN La Coon (温泉ラクーン)を...
...「浜名湖花博2014~花と緑の祭典~」 in 浜名湖ガーデンパーク最終日!
2004年に開催された浜名湖花博から10周年を迎える今年2014年春に、浜名湖花博10周年記念事業と第31回全国都市緑化しずおかフェアを同時開催。2014年3月21日(金)~2014年6月15日(日)までの87日間という...
...「旬彩一徳」で浜名湖周辺の旬の味覚を堪能できる人気のランチ
浜松市村櫛にある隠れ家的な和食店「旬彩 一徳」さん。一面の白壁が出迎えてくれ、住宅街ということを忘れてしまうかのような立派な門構えの造り。店主の徳増昇さんは、関西の料亭で11年の修行を経て、2009年に出身の村櫛にて独立...
...