ビオラ田町より池町交差点方面に向かう池町通り沿い徒歩数分のところにある「アジアンレストラン ガルーダ」さん。こちら営業中は「ヒマラヤンフードストア」としてインド、タイ、ベトナム、ネパールなどアジア各国の食品を取り揃えてい...
...「はんなり」秋の味覚の王様をいただくお得な日替わり・週替わりのランチ
ビオラ田町の裏通りにある小料理屋「はんなり」さん。”はんなり”とは、京都の方言で上品や粋などを現す言葉で、その店名通り上品な味付けの日本料理をリーズナブルに提供されています。店主が毎朝市場から直接仕入れる旬の食材を使用し...
...「ひまわり食堂」で贅沢な一夜。富山にもこんなイタリアンがあるんです!
富山の中央通り出口、いたち川にある延命地蔵尊がある石倉町に、イタリアと東京の各所で修業を積んできた若きシェフ田中穂積さん(39歳)が全国区で通用するイタリアンを展開し、故郷の富山にて一旗あげたいと、2013年5月にオープ...
...「旬の料理 大内」の静岡そだちと松茸で一足早く秋を感じるすき焼き鍋
浜松駅からほど近く、アクトシティから歩いて数分のところに位置するFOOD昴ビルの2Fにある「旬の料理 大内」さんは、”旬の素材を使ったできたての料理”が店主の信条です。店主の大内哲男さんは、食べられない飾りは付けず本物...
...街中新規オープン「珈琲館ブルックリン」でフレンチプレスの薫り高い珈琲ランチ
「THE HOUSE AINO ザ・ハウス愛野」や「THE ESTREAL エストリアル」、「ospiTare BY BROOKLYN オスピターレ バイ ブルックリン」を運営されるグループが街中、遠鉄バスの田町中央通り...
...浜松街中にひっそりと佇み知る人ぞ知る懐に優しいありがたい定食屋
浜松街中にひっそりと佇み、知る人ぞ知る定食屋さん。たぬきの置物が目印ではありますが、暖簾も見受けられない外観からは、営業しているかどうかも判断しづらく、一見すると何屋さんなのか全く不明な不思議な店構え。こちらは街中サラリ...
...イタリアン「イルマルカンポ」のランチでハッピーウェディングサプライズ大成功!
遠州鉄道、通称赤電の通りを1本Y字に入る助信の野口大通り沿いに2011年9月4日にオープンされた「Ristorante IL Marcampo リストランテ イル マルカンポ」さん。イタリアはトスカーナで修行されてきたオ...
...「割烹しんはま」で素敵なご夫妻と仲良くカウンター越しの晩酌会
柳通りから二俣街道に入り元浜方面へ走ると見える「割烹しんはま」の看板。明治初期に「新浜屋魚店」として創業され、現在の店主・永谷光弘さんで4代目となり、常連さん達に愛され連日連夜大繁盛しています♪ 店内は、厨房が見渡せるカ...
...ワインバー「アンティミテ」にてパークビュー四ツ池モデルルーム完成打ち上げ二次会
肴町通りをザザシティ側から入り30m先の左手、新駒ビルの2Fにあるワインバー「Intimite アンティミテ」さん。オーナーの田中龍くんのセレクトしたワインたちが美味しく味わえ、2軒目に少し落ち着いて呑みたい方にはもちろ...
...本場タイ料理「ラッタナー」で第6回「51年会」を開催!メンバー続々と増員中!
2010年6月にタイストア「ラッタナ」は、「タイレストラン ラッタナー」をオープンしました。”ラッタナ”とは水晶玉のことで、”ラッタナー”は可愛い女性という意味です。”ラッタナ”は仏教では重い言葉なので、酒類を出す店名に...
...クレマチスの丘「プリマヴェーラ」は静岡を代表する最高峰のイタリアン
長泉町の愛鷹山中腹にある花、アート、食がコンセプトの文化複合施設「クレマチスの丘」内にあるイタリアン「Ristorante Primavera リストランテ プリマヴェーラ」さん。クレマチスの丘は、美術品を眺めるだけでな...
...リニューアルオープン「キッチンイトウスタイル」伊東シェフがプロデュースする洋食店
フレンチレストラン「HERLEQUIN BIS エルルカン ビス」の伊東淳一シェフがプロデュースする新しい洋食店「KITCHEN BY ITO STYLE キッチン イトウ スタイル」がエルルカンビスの姉妹店として201...
...