伏見通りの白川公園近くに昨年2013年1月17日にオープンされたばかりの「La Floraison de TAKEUCHI ラ フロレゾン ドゥ タケウチ」さん。30年ミシュランの3ツ星を守り続けたフランス料理界の神「フ...
...「インコントロ」女性に人気でいつも大繁盛イタリアンのリーズナブルランチ
2012年7月、半田山にオープンしたイタリア料理の店「incontoro インコントロ」さん。東京でフレンチ、イタリアンの修業を積んだオーナーシェフ木村友則さんが目指すのは、気取らない雰囲気の中で本格イタリアンを楽しんで...
...「割烹しんはま」直撃取材!パート2「どうまん蟹の浜名湖天然遠州鍋」で忘年会
柳通りから二俣街道に入り元浜方面へ走ると見える「割烹しんはま」の看板。明治初期に「新浜屋魚店」として創業され、現在の店主・永谷光弘さんで4代目となり、常連さん達に愛され連日連夜大繁盛しています♪ 店内は、厨房が見渡せるカ...
...「はんなり」直撃取材!今シーズンにいただきたい浜名湖産牡蠣の味噌鍋
ビオラ田町の裏通りにある小料理屋「はんなり」さん。”はんなり”とは、京都の方言で”上品”や”粋”などを現す言葉で、その店名通り上品な味付けの日本料理をリーズナブルに提供されています。店主が毎朝市場から直接仕入れる旬の食材...
...「連理 レンリ」一周年記念パーティにて尾上成彰シェフの心からのおもてなし
もくれん通りに静かに佇みながらも、重厚感を醸し出し、庭から眺めることのできるシンボルツリー「連理の木」の存在感溢れる素晴らしい建物が、こちらのオーナー様と新たなシェフとのコラボレーションにより生まれ変わったカフェ&レスト...
...「ミュゼ四ツ池」内の「一味真 四ツ池」にて上唐湊シェフのフルコースランチ
ヤマハの音楽センターとして稼働していた築30年の建物をに大幅にリノベーションし、2009年に新しく誕生した結婚式場「ミュゼ四ツ池」さん。四ツ池の森の緑豊かな静かな環境の中、昔、ボウリング場であった頃の面影はなく見事に再生...
...「ジ オリエンタルテラス トリゼン」内の「THE DINING」にてシェフおまかせコース
ホワイトストリート沿いの大きなヤシの木が目印となり、その坂を登りきると小高い場所に位置したそこは、佐鳴湖を一望でき最高のロケーションを誇る「THE ORIENTAL TERRACE TORIZEN ジ オリエンタルテラス...
...「CHINA KITCHEN 翠園」にてマセラティデイのイベントお疲れ様ディナー
西伊場の雄踏街道沿いに2011年7月24日にOPENされた中華料理の「CHINA KITCHEN 翆園」さん。三重県鈴鹿市出身のご夫妻が2010年より浜松に移り住み、待望の独立オープンをされ夫婦二人三脚で営まれています。...
...「はんなり」サラリーマンで賑わうお得な日替わりと週替わりのランチ
ビオラ田町の裏通りにある小料理屋「はんなり」さん。”はんなり”とは、京都の方言で上品や粋などを現す言葉で、その店名通り上品な味付けの日本料理をリーズナブルに提供されています。店主が毎朝市場から直接仕入れる旬の食材を使用し...
...「洋食 宏松」この時期に必食したいサクサククリーミィーのカキフライ定食
住吉街道沿いの小豆餅にあった開業35年を迎える老舗洋食屋「宏松支店」さんは、不慮の火災事故に見舞われ、2013年10月よりしばらくの間、やむなく休業されていましたが2013年11月10日に打ちっぱなしの四ツ池ゴルフ練習場...
...「幸楽」とんかつ一筋足かけ45年、たった8席の黒豚とんかつロースとヒレ定食
街中繁華街である有楽街と肴町通りを繋げる中通り沿いにある小さな暖簾を掲げるとんかつの「幸楽」さん。浜松の方に「とんかつと言えば?」と聞き入れると、必ずランクインされる名店です。食べログで上位にランクインされていること...
...「山人昔楼」公園の木々に囲まれた風情溢れる古民家を改装した和食店
愛知県道61号名古屋瀬戸線の尼ヶ坂駅を降り、坂を登りきった閑静な住宅街に見える公園の脇に静かに佇む「山人昔楼 さんじんむかしろう」さん。この辺りの地主さんである大屋敷の古民家を2005年11月にリノベーションされ、オープ...
...