2005年11月9日に増築された「リバーリトリート雅樂倶」さんの新館ANNEXは、
新館、旧館という隔てた概念に捕われることなく、
既存の施設と新施設の一体化させることにより新たなる顔を覗かせています。
陶芸家である内田鋼一さんの作品にも桜吹雪が舞い、駐車場一帯にうっすらと桜の絨毯が敷き始められています。
四季折々を楽しむことができる雅樂倶さんの敷地内。
時間の許す限りホテル周辺を散策するのもお勧めです♪
メーンロビー
チェックインでも迎えてくださったメーンロビーは、
やはり贅沢な天井高の開放感と、圧倒的な存在感を誇り重厚感溢れるコンクリートの壁の大迫力が痺れます!
モノトーンで統一されたソファは、建築も担われた内藤廣建築設計事務所がデザインされた雅樂倶さんオリジナルのもので、
末広がりの雄々しい黒ソファが「男椅子」、内向きのおしとやかな白ソファが「女椅子」と名付けられ
特徴的なデザインをされています♪
メーンロビーの扉から外へ出ると、
奥にはダム湖が望め、神通川に沿って併設されたアートウォークと称する遊歩道が設置されており、
現代作家によるオブジェを鑑賞しながらホテル周辺を散策することができます。
施設の外周には、オーナー様の自然の美を追求する熱い想いから、
視界を遮らぬよう、手すりを付ける代わりに水盤を施し、神通川と水盤のつながりを活かされてれています♪
アートウォークは、こちらの階段からも進めます。
アートウォークは、館内の「和彩膳所 樂味」さんの庭を進むと、
畠山耕治氏の手掛けた金銀の優美な作品「時の柱」が施されています♪
「時の柱」を過ぎ、さらに竹林を抜ければ、造形作家である野田雄一氏のガラス作品「光柱」や春日植物園に辿り着くようです。
高山植物を中心とした春日植物園の草木はおよそ1000種にも及び、緑豊かな森のような空間が訪れるとのこと。
今回は、そこまで足を運ぶ時間がなかったため、次回にゆっくりと訪れてみたいと思います♪
ライブラリー
ライブラリーが2階に設置されており、自由に入出が可能です。
セルフサービスではありますが、厳選されたカモミールや加賀棒茶などを自由に楽しめるため、
書籍と共にゆったりとした読書タイムを過ごせます♪
寛ぎ溢れる雰囲気に満ち満ちた空間で、
アートをはじめとする多彩なジャンルの書物を閲覧することができるライブラリーが2階に設置されています♪
Team by Wellisのロングチェアにゆったり座ってのんびり寛いではいかがでしょうか。
メーンロビーを見下ろし、その先の景色も楽しめます♪
2階アートウォーク
ライブラリー横の扉から外へ出てみましょう♪
駐車場から公園へと続く景色、ようやく晴れ間を覗かせた青空と桜のコラボレーションを楽しむことができました♪
こちらのアートウォークには松田文平さんと藤原郁三さんの作品がディスプレイされています。
3階屋上テラス
夏場であれば、こちらで日光浴しながらのんびりするのも良いでしょう♪
屋上からも神通川に設置された神三ダムが良く伺え、
高さ15.5mの重力式コンクリートダムで、北陸電力の発電用ダムとなります。
この周辺一帯のことを春日温泉郷と呼びます♪
ロビーと同じ、特殊な形状のPCブロックで構成された階段は、
隙間にはめ込まれたガラスブロックより外光を取り入れることで、幻想的な雰囲気を演出しています♪
和彩膳所「樂味」
館内のB1階に2015年1月5日にリニューアルオープンされた和彩膳所「樂味」さん。
富山の食材をふんだんに使用され、移ろいゆく季節を表現する日本料理が楽しめます。
オーナー様がこだわり抜かれた器に彩られる富山の豊かな食材たちを、季節毎の一皿一皿で堪能することができます。
今回、夕食はフレンチの「L’évo レヴォ」さんでお願いしてあるので、朝食はこちら「樂味」さんの和食をいただきます♪
陶芸家である中村卓夫さんの自らが作り上げた器を5cm幅の目地にするため、
片っ端から切断した「卓夫の目地」を壁にはめ込み、
建築家である内藤廣氏とのコラボレーションで生まれた壁面アートです♪
セラピールームりふれ
心身に深いリラクゼーションを呼び込むアロマトリートメントや、
凝りや張りを緩和する漢方オイルを用いた雅漢樂などの3種のトリートメントコースをプライベートな個室にて受けれます♪
露店大浴場「雅の湯」、「彩の湯」
春日の地に湧き出る滑らかな肌あたりの天然温泉(弱アルカリ塩化物泉、ナトリウム塩化物泉)を楽しめます。
ゆったりとした空間にモダンなインテリアを配した内湯。
目前に広がる清らかな神通川の景色と、荒々しい赤石のしつらえが野趣満点の露天風呂です。
男女の入れ替えは、19時半~19時45分の間に行われ、
それ以外は24時間楽しめるため時間を気にせず入浴できます。
次回は、新館の他の客室を見せていただきましょう♪
リバーリトリート雅樂倶のすべての記事はこちらをクリック!
http://lade.jp/articles/travel/35508/
リバーリトリート雅樂倶
富山県富山市春日56-2 TEL:076-467-5550 http://www.garaku.co.jp/