わたし達「Lade Gourmet & Hotel Web Magazine」は、今週末より台湾へ渡り、台湾の新たな楽しみ方を探る旅に行って参ります! 回は、2018年3月に発表された「ミシュラン台湾」で受賞され...
...「タイヨウコーヒー」気賀のカレー店は野菜サラダとロールケーキが大人気!
浜松の原島町にてカレー専門店としてこじんまりと営業されていた「太陽カレー」が、「人とのつながりを大切にしたい」という想いを胸に、2012年4月にカフェ「タイヨウコーヒー」として、片田舎である細江町気賀に移られ、住宅兼店舗...
...「プラスモンジュ」パリの風を感じてゆったりとした時間を過ごすパン屋
フランスはパリの5区の中心にある「Place Monge(プラスモンジュ)駅」近隣のブーランジェリーにて4年間修行を積まれた中津川 大介 (Daisuke Nakatsugawa)さんが念願となる自身のお店「PlaceM...
...近郊の有名ブーランジェリーから取り寄せたバゲット食べ比べ
フランスパンの中にはフランス語で「杖」を意味する「Baguette(バゲット)」があります! 其の名の如く、形状は杖のような細めの棒状となり、外はカリッと、中は柔らかくもっちり、小麦粉の良い香りが漂い、軽くトーストするこ...
...「さくらまつり」浜松城公園にて340本の桜を愛でる桜まつりで花見弁当
徳川家康が若き日に17年間在城し、江戸幕府300年の原点となった出世城のある「浜松城公園」で2018年3月25日(日)~4月8日(日)まで開催されている「さくらまつり」へ! こちらには、ソメイヨシノを中心に枝垂れ桜、山桜...
...「味市場」大将こだわりの厳選食材で旬の地魚と美味しい地酒を楽しむ居酒屋
浜松市場や舞阪漁港、さらに御前崎漁港へと大将自らが現地に足を運び厳選食材を仕入れ、こだわりの地酒と共に季節毎の創作料理を提供し、地元民が足繁く通う居酒屋「地酒専門店 味市場」へ! ちらは、JR東海浜松駅南口よりおよそ3k...
...「伊東温泉 東海館」昭和初期の温泉情緒を楽しめる松川河畔の日帰り温泉
伊東温泉のある松川河畔に大正末期から昭和初期の温泉情緒を楽しむ風情溢れる松川河畔の遊歩道へ! R伊東線伊東駅より徒歩10分圏内となる松川河畔は約1kmほどで整備されており、桜や柳が植えられているため、今時期は夜の散策も楽...
...「旬の味 たなか」伊豆半島獲れたて地魚にこだわり地元に愛される和食店
日本三大温泉のひとつ伊東温泉のあるJR伊東線伊東駅より徒歩5分圏内の好立地にある「旬の味たなか」へ! こちらは、有名ホテルで料理長として10年務めあげられ、ふぐ調理師免許も取得されている田中宏昌さんが独立された和食店です...
...「ABBA RESORTS IZU 坐漁荘」伊豆高原で海山の幸を用いた優雅フレンチ
伊豆高原の浮山温泉郷にある大人のリゾートとして名を馳せる高級旅館「ABBA RESORTS IZU – 坐漁荘(Zagyosoh)アバリゾート・イズ・ザギョソウ 」へ! こちらは、伊豆半島で約50年の歴史を誇...
...「ラッタナー」ピリ辛の本場チェンマイ出身のシェフが作るタイ料理ランチ
浜松で名を馳せるタイ料理店といえば、初生のニトリ近隣のテナント一角にある「Rattana Thai Restaurant ラッタナー」もその内の代表格です! 当初、2010年6月にタイストアとしてオープンした「ラッタナ」...
...「Beige」ランチ開始!発酵玄米や薬膳カレーのビーガン対応ランチ!
浜松街中の肴町通りを一本西側に入ったところの連尺町の隠れ家的なワイン&ダイニング「Beige(ベージュ)」が、平日月曜~金曜日のランチとして、無農薬の発酵玄米や薬膳カレーを用いたグルテンフリーとビーガン対応のヘルシーラン...
...「ミシュラン台湾」本日発表!日本人シェフ率いる「祥雲龍吟」が二つ星を受賞
2018年3月14日に台湾ミシュランが発表されました!以前取材したレストランが数多く受賞いたしましたが、日本人シェフの稗田 良平 (Hieda Ryohei)さん率いる祥雲龍吟が見事二ツ星を受賞されました!見事三ツ星に輝...
...