「ロング・ネック・カレン LONG NECK KAREN」という看板を掲げたこちらが、 山岳地帯の少数民族で、通称”首長族”の「カレン・パドゥン族」が住んでいる村となります。 首に真鍮の長い輪を巻く風習を持ち、首が長く見...
...「バイ オーキッド&バタフライファーム」美しい色とりどりの蘭や蝶の舞い
年間を通じて、様々な花々が咲き乱れる恵まれた地チェンマイ。 その中でもタイの名産でもあり、一際鮮やかな美しさを見せてくれる蘭の花を栽培している蘭園 「バイ オーキッド&バタフライファーム Bai Orchid and B...
...「メーサ・エレファント・キャンプ」貴重な体験!大興奮の象乗りにバンブーラフティング
「デュシット・プリンセス・チェンマイ(ロイヤル・プリンセス・チェンマイ)」に朝早くお迎えに来てくれた 「チェンマイハッピーツアー Chiangmai Happy Tour」の現地ガイドであるグローイさんと この日のドライ...
...タイ料理「レモングラス」欧米人に大人気!日本人の舌にも合いカオソーイが最高!
チャンクラン通りから、角にマクドナルドがある交差点からロイクロ通りに入り、徒歩数分のところにある タイフード「レモングラスLemongrass Thai Restaurant」さん。 現地ガイドのグローイさんにお勧めして...
...タイ最大級「ナイト・バザール」チャンクラン通りから一帯に広がる夜市
タイ最大級とまで謳われる規模で開催されるチャンクラン通り沿いの夜市「ナイト・バザール」。 チェンマイでは、日曜なら「サンデー・マーケット」、土曜なら「サタデー・マーケット」、 そして毎晩18時頃~23頃まで開催されるのは...
...「デュシット・プリンセス・チェンマイ」ナイト・バザールにアクセス良好のホテル
チェンマイ市の中心に位置し、タイ最大級の夜市である「ナイト・バザール」が開催されるチャンクラン通り沿いにある ホテル「デュシット・プリンセス・チェンマイ(ロイヤル・プリンセス・チェンマイ)」。 こちらのホテルは、観光名所...
...「ワットプラタートドイステープ」金の仏塔が山頂に立ちタイ北部で最も神聖な寺院
標高1,080mのステープ山の山頂に立ち、タイ仏教の聖地として崇められる神聖な寺院 「ワット・プラ・タート・ドイ・ステープ Wat Phra That Doi Suthep」。 1383年に当時のクーナ王によって建立され...
...「モン族」タイ北部に広がる山岳地帯に住む民族村で昔ながらの生活習慣を見学!
現地ガイドの「チェンマイハッピーツアー Chiangmai Happy Tour」さんと向かう、 この日の観光名所は、タイ北部に広がる山岳民族の村です。 現在、タイには十数部族もの山岳民族がおり、人口はおよそ100万人に...
...古都チェンマイ「キュイジーヌガーデン」数々の賞賛を得たフュージョン料理を堪能
チェンマイの郊外に2011年にオープンされた「キュイジーヌ・ガーデン Cuisine de Garden」さん。 家具デザイナーからシェフに転身され、 輝かしい賞を獲得されたLeelawat Mankongtiphanシ...
...パリのミシュラン2つ星「ミッシェルロスタン」美食会@浜名湖ロイヤルホテル
2010年より2012年7月にかけて「東洋から見た日本」をテーマに一部リニューアルをされた「浜名湖ロイヤルホテル」さん。 昨年2014年3月には、大浴場と露店風呂をリニューアルし、 ONSEN La Coon (温泉ラク...
...約1000本ものワインを管理する「ワイン&ダイニング Abend アーベント」
肴町のぬいやビル4Fにあります「WINE & DINNING Abend ワイン&ダイニング アーベント」さんの店名は、 ドイツ語で仕事の後の”自由時間”を意味します。 ”ワインを心から楽しむ場所を提供したい”と...
...モール街の中心地に新規オープン「鉄板焼あつみ」懐かしのとん平焼き
JR浜松駅より徒歩5分圏内に位置し、 70店舗あまりの物販店や飲食店が集まる商店街、その名も「モール街」。 そのモール街の中心部ともいえる場所に新たなお店がまた一軒暖簾を掲げ、 2015年6月10日に「鉄板焼あつみ」さん...
...