2013年5月17日(金)に三方原町の住宅街にひっそりと佇む隠れ家のようなイタリアン「リストランティーノ イプシロン」さんがOPENされました。場所はとても判りにくいのでグーグルマップで住所検索されるのがベストかもしれま...
...袋井の自家焙煎珈琲豆屋「まめやかふぇ」の夏季限定アイスブレンド
袋井の油山寺へぬける道沿いをちょっと入ったところにある隠れ家的な自家焙煎珈琲豆屋「まめやかふぇ」さんへ。まめやさんは、店名に”かふぇ”と付くだけに、コーヒーが飲めるカフェと勘違いされる方がしばしばいらっしゃいます。店頭に...
...焼津港の地魚握りがいただける「兆治」の皿盛り
焼津駅南口より港方面へ下り10分程の416号線沿いの交差点角に暖簾をかかげた寿司屋「兆治」さん。焼津港で漁れた地魚を中心に握り寿司で提供してくれる江戸前寿司。東京に住む従兄弟の勧めで前夜に予約をし翌日の昼に伺いました。 ...
...焼津の隠れ家ネイルサロン「Lien リアン」でマーブルジェルネイル
焼津の親友ともちんが自宅の一室で営むネイルサロン「Lien リアン」さんにて、アクリルオフをした後に仕事に支障が無いよう短い自爪にジェルネイルをしてもらいました。リアンさんでは、ネイルサロンのスクールをはじめ、ブライダル...
...焼津駅前を賑わせる多国籍料理のダイニングバー「焼津栄町イヅミヤ」が新規オープン!
港町、焼津市の特産品 ”魚河岸シャツ” 、”鰹縞シャツ”を製造販売している衣料販売店の老舗“いづみや”さんの息子さんが焼津駅前に多国籍料理のダイニングバー「焼津栄町イヅミヤ」を2013年7月1日に新規オープンされました。...
...ミニチュアダックスフントのマーリー14歳のバースデーパーティ in 焼肉スカラ
焼津の親友ともちんこと大井智美ちゃんの実家「焼肉スカラ」さんでは、14年前、ミニチュアダックスフントのマーちゃんことマーリーを家族に迎え入れました。女の子犬ですが、次女のともちんがレゲエの神様ボブマーリーが大好きなことか...
...遠州森町のこんにゃく、ところてん専門店「久米吉」の一宮様献上蒟蒻
安政元年、初代創業者久米吉さんが、遠州森町にて”こんにゃく”を作り始め、以来、初代久米吉伝統の技は代々引き継がれ、現在5代目に至り、その歴史深い当時の様子は、森町の郷土記「森町変遷雑記」に記されているそうです。5代目当主...
...創業安政元年の150年の歴史が誇る献上蒟蒻「お直り処 久米吉 宮前田楽」の蒟蒻懐石
皆さんは、お直り処というものをご存知ですか?お直り処とは、古くから日本人は折々に感謝や願いを込めて神社に参拝し、神様のお力を戴くことを生活の一部としてきました。そして参拝の大役が終わり平常に戻ることを”ナオル”といい、神...
...住宅をはじめ商業空間など多数の建築を手掛けられるアランデザインにて打ち合わせ
数々の住宅設計を施工し、デザイナーズハウスなどを手掛けられる中、更にそうそうたる店舗の設計からプロデュース、そしてトータルコーディネートを得意とするALAIN DESIGN アランデザインさん。今回、9月に街中のビオラ田...
...満員御礼で観るシェフの手さばきと夏野菜を楽しむ「中華料理 百華」のランチ
萩丘の中華といえば、来月の2013年8月でOPENして丸7年になる「中華料理 百華」さん。上西町の「中国料理 伊部」さんとは、中華料理の名店で現在は京都に移転された「静華-せいか-」さん出身の兄弟弟子にあたります。こちら...
...土用の丑の日は炭火焼うなぎ専門店「うな吉」で滋養強壮
三方原町の金指街道沿いにある炭火焼うなぎ専門店「うな吉」さん。特選活きうなぎを、注文に応じてさばき、蒸さずに炭火で調理する関西風で秘伝のタレに2回、3回と漬け込みながら焼き上げてくれます。皮はパリッと、中はしっとりジュー...
...お茶目な店主が常連に愛され大繁盛「割烹しんはま」の日替わり定食
柳通りから二俣街道に入り元浜方面へ走ると見える「割烹しんはま」の看板。明治初期に「新浜屋魚店」として創業され、現在の店主・永谷光弘さんで4代目となり、常連さん達に愛され連日連夜大繁盛しています♪ 店内は、厨房が見渡せるカ...
...