西ヶ崎町の環状線沿いのフレンチ「L’estaminet ema レスタミネエマ」さん。こちらのお店は2011年4月26日にランチオープンされていますが、最初はレストランとしてではなく2011年1月よりパン屋さ...
...オープンキッチンを通じ「インコントロ」で奏でる至福のランチ
2012年7月、半田山にオープンしたイタリア料理の店「incontoro インコントロ」さん。東京でフレンチ、イタリアンの修業を積んだオーナーシェフ木村友則さんが目指すのは、気取らない雰囲気の中で本格イタリアンを楽しんで...
...「コンフィチュール」の夜は、カジュアルダイニングとしてアラカルトでディナー
住吉にある聖隷浜松病院の通り沿いにテナントが軒並み揃える中、ランチはいつも大賑わいで夜も気軽に入れるダイニング&バーといえば「コンフィチュール Confiture」さん。常連の方々や女性客に大変人気ですが、一見さんでも気...
...浜松進出!ハウスウェディング「マンダリンアリュール」の施設とコンセプト紹介!
2013年6月8日グランドオープン、浜松のアクトタワー前に突如現れたハウスウェディング「マンダリン アリュール」さんの見学へ行って参りました。こちらはブライダル業界で、若き敏腕社長の河合達明氏が営み急成長している愛知県一...
...「犬飼新之介&山内達哉 World Music Concert」は大盛況でした!
●犬飼新之介(ピアノ) 静岡県浜松市出身、幼少期より多数のコンクールで受賞。桐朋学園大学在学中に、第1回東京音楽コンクールで一位受賞を きっかけに本格的な演奏活動を開始。2007年に渡独以降世界各国にて演奏、スペイン・フ...
...タイ・ラオス料理「サラカムイサーン」は飲料が持込可能!リーズナブルな懇親会!
浜松駅方面から向かい住吉街道沿い西インターへ向かう小豆餅のT字路の1本手前の道を左折し、黄色の看板に赤字の店名で一際異国情緒感溢れるお店で目を引くタイ・ラオス料理「サラカム イサーン」さん。現地で料理学校の先生をやってい...
...本格タイ料理「タイレストラン ラッタナー」のランチはリーズナブルで美味しい!
2010年6月にタイストア「ラッタナ」は、「タイレストラン ラッタナー」をオープンしました。”ラッタナ”とは水晶玉のことで、”ラッタナー”は可愛い女性という意味です。”ラッタナ”は仏教では重い言葉なので、酒類を出す店名に...
...午後のひとときを「アフタヌーンティー」で過ごすリフレッシュタイム
1981年渋谷パルコパートⅢに、アフタヌーンティーの1号店がオープン。当時サザビー(現サザビーリーグ)がいち早く輸入し話題になった、オールドパイン材の家具のように、使うほどに味わいを増す、自然体でクリエイティブなライフス...
...丁寧な仕事で古典的なスタイルを追求する「ラガップ L’AGAPE」の料理とレアワインのマリアージュ
藤枝市青葉町の青島中学校通り沿いのテナントビルの一角にあるフランス料理「レストラン L’AGAPE ラガップ」さんがフランスの国旗を掲げて姿を現しました。藤枝駅から車でおよそ5分程度の距離ですがメインの大通りではないので...
...「マセラティ名古屋」で新型クアトロポルテを試乗
ランチを食べたあとは仕事の打合せまで時間があったので、名古屋に新しくショールームがオープンしたマセラティ名古屋へ立ち寄ることにしました。こちらのショールームは2013年4月19日にオープンしたばかりで、マセラティ ジャパ...
...名古屋の隠れ家的なイタリアン「ラ ヴェーナ デル レンニョ」のランチ
名古屋で1、2を争うほどの名高いイタリアンで池下町にある「イル ヴェッキオ モリーノ」さんで修業された若きシェフ、内田裕樹さんが独立し、2009年5月にパティシエールの奥様、智絵さんと共にオープンさせたイタリアン「la ...
...暑い夏は「蕎麦家おおもり」で喉越し良い蕎麦をいただこう
暖簾越しにみえる店主、大森正人さんの笑顔が伺え一安心。ここのところ体調不良で2週間ほど休業していた大森さんがようやく復活です。中島にある「蕎麦家おおもり」。浜松で手打ちそばをいただくなら、大抵こちらのお店に伺います。いつ...
...