2014年2月22日「猫の日」は、私事ながら、わたし達夫婦の結婚記念日2周年の「藁婚式・綿婚式」となります。早いもので、もう2年なんだね、と時の過ぎ行く早さに驚きながらも、夫婦仲良くやってこれたこと、そして家族や多くの仲...
...あなたならどのオーブンレンジを選びますか?売れ筋人気メーカー別商品比較
東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ(石釜ドーム) ER-LD430(R) グランレッド 一家に一台、あったら便利!というよりも、今では無いほうが珍しいであろうオーブンレンジ。そのオーブンレンジを購入すると決めてから、電化...
...お得過ぎて売り切れ御免!の小料理屋「はんなり」の日替わりランチ
ビオラ田町の裏通りにある小料理屋「はんなり」さん。”はんなり”とは、京都の方言で上品や粋などを現す言葉で、その店名通り上品な味付けの日本料理をリーズナブルに提供されています。店主が毎朝市場から直接仕入れる旬の食材を使用し...
...「ジ オリエンタル テラス」のTHE DININGで佐鳴湖を眺めながらのラグジュアリーランチ
ホワイトストリート沿いの大きなヤシの木が目印となり、その坂を登りきると小高い場所に位置したそこは、佐鳴湖を一望でき最高のロケーションを誇る「THE ORIENTAL TERRACE TORIZEN ジ オリエンタルテラス...
...障害者雇用施設「株式会社きてん×和根洋彩 園次」プロジェクトのランチ
以前、みそのグループ系列のお店であった「和根洋彩 園次」さんが2013年8月18日に閉店された後、そのままの店舗状態と店名を引き継がれ「居酒屋 なごみ」、「居酒屋 別格」を経営されている「株式会社ドリームファクトリー」さ...
...2次会などのイベント貸切も可能なカジュアルダイニング&バー「フランジ」で懇親会
遠鉄電車、通称赤電の第一通り駅を降りて田町中央通りに向かって徒歩30秒のところ、元美容室のカルディアさんが入られていたサンステップビル2 階に2012年4月6日にオープンされたレストラン&バーの「Flange フランジ」...
...希少性の高い国産レモン「マイヤーレモン」で爽やかな香りが漂うサクサクサブレを作りましょう!
オレンジとレモンの自然交雑で誕生したといわれる品種で、国産のものは残留農薬や防カビ剤など心配がなく、安心してジャムなどに使用でき、日本ではまだ生産数も少なく希少性も高いとされている「マイヤーレモン」。一般的なレモンに比べ...
...バレンタインデーにいただいた嬉しいチョコスイーツたち
バレンタインデー(St. Valentine’s day)は、わたしはお届けする側ですが、旦那様は有難いことにいただく側です!今年は、淳子さんから「Mary’s メリー」のチョコレートをいただきました!Mar...
...甘過ぎない濃厚さ、手作りチョコの「生チョコタルト」と「生チョコトリュフ」でHappy Valentine’s Day!
やって参りました!今年もせっせと甘い匂いをキッチン中に漂わせる日が!物心付いた頃からバレンタインデー(St. Valentine’s day)は、手作りチョコと決めているayacoです!買った方が実は安いとい...
...万能ソース第2弾「基本のトマトソース」を大量に作り置きして様々な料理にアレンジしよう
農家さんのお知り合いがいるって最高の贅沢!そう思うことってありませんか?いつも仲良くしていただいているお友達の綾子さんのご実家では、知り合いの農家さんから商品にすることは難しい野菜やフルーツのお裾分けがたぁ~んまりと届く...
...高級分譲マンション「ART FORME 山手 ANNEX」の建設現場レポート
http://youtu.be/0tDkgIX46C8 美の形が凝縮された空間「アートフォルム」シリーズ。いつの時代も本物の価値は変わらない。時を経てますます磨かれ、愛着を生む住まい。その街が魅力にあふれ豊かに生きること...
...関西風の炭火焼きうなぎの「かんたろう 蜆塚店」で贅沢に頬張るうな丼
一見、こんな場所に鰻屋さんが?と思うような脇道を入った住宅街に突如現れる炭焼きうなぎの「かんたろう 蜆塚店」さん。こちらのお店は蜆塚店と飯田店の2店舖あり、店主が最初に立ち上げた飯田店は姉妹店になり、開業されたのは197...
...