市役所前交差点を浜松市美術館方面登る途中の道沿いに、一面ピンクの目を惹く構えのベトナム料理カフェ「Banh Mi Majestic バインミーマジェスティック 元城店」さんが2014年7月20日(日)ににオープンされまし...
...ARTFORMEシリーズ最新作・山手VIEWと元城のマンションギャラリー本日よりオープン!
丸八不動産が手がける高級分譲マンションARTFORMEシリーズは、最新作として2シリーズご用意し、2015年3月と9月完成予定の場所を「山手」、「元城」に決定いたしました。本日2014年7月26日(土)より待望のマンショ...
...「食飲室 濱しょう」にて元モトクロス世界選手権チャンピオンとの昼食会
ゆりの木通り沿い、ビオラ田町より交差点を渡り南西斜向かいに白い暖簾を掲げた和の赴きのお店「食飲室 濱しょう」さん。店構えからすると一見、割烹料理のような雰囲気を醸し出しておりますが、店前ボードのメニューを確認すると居酒屋...
...「100周年記念リレー マセラティ百周年道中」でマセラティ浜松が中継ポイントに!
マセラティジャパン株式会社がマセラティ社創業100周年を記念して開催された「100周年記念リレー マセラティ百周年道中」は、東京芝・増上寺での7月22日(火)出発セレモニーに続いて、7月23日(水)~24日(木)に東京→...
...「キッチン泉」およそ10年前に「大改造!劇的ビフォーアフター」でリフォームされた洋食店
1976年にオープンし、今から10年前の2004年2月29日に放送されたテレビ番組「大改造!!劇的ビフォーアフターシーズン1」にてリニューアルをされた「キッチン泉」さん。オーナーシェフであり一家の主でもある松下光夫さんが...
...WINE CLUB HAMAMATSU 第3回「Champagne Party @佐鳴湖」
毎年恒例となりつつある2014年7月21日(月)の海の日に、昨年同様WINE CLUB HAMAMATSUが主催する紹介制のシャンパーニュパーティ(会費1人15,000円)にご友人の皆様と共に参加してきました。開催場所は...
...ハニーボーイのつくる純粋な「国産蜂蜜」でいただく疲労回復モーニング
自称ハニーボーイと名乗る、地元は牧之原の高校時代の先輩・河村充さんが、今は亡き父上の河村武氏の跡を継がれ、養蜂家として営んでいく決意を固めたとのことで、その熱く秘めた想いを胸に、採れたての純粋な国産蜂蜜を差し入れてくださ...
...ホワイトストリート沿い「りんご歯科」のやーぎまん先生からビッグサプライズ!
佐鳴台のホワイトストリート沿いにある赤い林檎の看板が目印の「りんご歯科」のやーぎまん先生こと八木美充先生が、我が家に足を運んでくださり、何と!ビッグサプライズでとんでもないモノを抱えていらっしゃいました(笑)プレステージ...
...「異豆珈琲店」にて有機栽培で深みのある味わいを楽しむ珈琲タイム
1975年3月19日に磐田市西貝塚にて珈琲専門店としてオープンされ、2009年11月に浜松市中区中央の馬込郵便局東側に移転された「異豆珈琲店」さん。ジャズがしっとりと流れ、コーヒーの香りでホッと心安らぐ落ち着いた空間で、...
...「Lee リー」は彩り良く珍しい野菜でつくりあげる創作料理の中華
ビオラ田町裏手に現在、丸八不動産グループが手がける分譲マンションART FORME元城の建設工事をしている目の前に2013年7月にオープンされたばかりの中華料理店「Lee リー」さん(ムーンカフェ スタンザさん跡地)。こ...
...「at.nail アットネイル」で夏太陽の強さに負けないホイルアートでエスニックテイスト
2010年より早出町の実家の一角でネイルサロンを営んでいる海津(現在:新村)彩音ちゃんの「at.nail アットネイル」さん。主婦子育てとの兼業の中、愛息の成長もすくすくと順調に1年が経過し、今ではつたい歩きをするほどま...
...浜松のお琴教室「邦楽研究会 織音」生田流筝曲宮城会大師範である長尾早苗先生に再会
小池町にあります「邦楽研究会 織音(おりおん)」生田流筝曲宮城会大師範であられる長尾早苗先生のお琴教室に旦那様が在籍してから早4年を迎えようとしています。高校生の頃からお琴を習い始めた旦那様。我が家の和室にお琴が4面も置...
...