JR浜松駅より徒歩5分圏内に位置し、 70店舗あまりの物販店や飲食店が集まる商店街、その名も「モール街」。 そのモール街の中心部ともいえる場所に新たなお店がまた一軒暖簾を掲げ、 2015年6月10日に「鉄板焼あつみ」さん...
...新規オープン「BLUE BRICK STEAK HOUSE」オリジナル熟成ステーキを楽しむバル
ニューヨークスタイルグリルをコンセプトに立ち上げ、 女性向けバルとして人気の「CLOUD9 クラウドナイン」さんの姉妹店 「BLUE BRICK STEAK HOUSE ブルーブリックステーキハウス」が2015年7月10...
...WINE CLUB HAMAMATSU 第4回「Champagne Party @The thirty floor」開催
毎年恒例となるWINE CLUB HAMAMATSUのお贈りする夏の涼しげな催し「Champagne Party 」も 今年の2015年7月20日(月)海の日の開催で、早いもので4回目を迎え、 今年は、「オークラアクトシ...
...「浜名湖ロイヤルホテル」内「バンボシュール」でマセラティランチ会
2010年より2012年7月にかけて「東洋から見た日本」をテーマに 一部リニューアルをされた「浜名湖ロイヤルホテル」さん。 昨年2014年3月には、大浴場と露店風呂をリニューアルし、 ONSEN La Coon (温泉ラ...
...第1回「マセラティビトゥルボツーリング」浜名湖周辺の雄大な景色と共に
「マセラティ名古屋」にお世話になっているマセラティ・オーナーの集いとして、 ビトゥルボ世代のマセラティに乗られている方限定の「第1回マセラティ・ビトゥルボツーリング」を 2015年6月14日(日)本日開催。 記念すべき第...
...WINE CLUB HAMAMATSU 第4回「Champagne Party @The thirty floor」開催予告!
毎年恒例となるWINE CLUB HAMAMATSUのお贈りする夏の涼しげな催し「Champagne Party 」も 今年の2015年7月20日(月)海の日の開催で、早いもので4回目を迎え、 今年は、オークラ浜松の30...
...「ラッタナー」本場チェンマイ出身のシェフが作るタイ料理で元気チャージ
2010年6月にタイストア「ラッタナ」は「タイレストラン ラッタナー」をオープンしました。 ”ラッタナ”とは水晶玉のことで、”ラッタナー”は可愛い女性という意味です。 ”ラッタナ”は仏教では重い言葉なので、酒類を出す店名...
...「蕎麦家 おおもり」蕎麦の三たて挽きたて打ちたて茹でたてが楽しめる店
全国から選んだ玄そばを週替わりで粉を変えて打つ極の蕎麦を提供している中島の「蕎麦家 おおもり」さん。 店主である大森正人さんが丹精込めて作られる手挽きの打ち立て蕎麦と 奥様の三枝子さんが丹念に揚げられるサクサク食感であっ...
...つま恋「ジャルダン」テロワールの違いを勉強するグランクリュクラブのワイン会
掛川市のリゾートホテル「ヤマハリゾートつま恋」内にあるレストラン「ステーキ ジャルダン」にて 2015年6月に開催された 「GRAND CRU CLUB」の須藤秀章先生のワイン会に参加させていただきました♪ GRAND ...
...「ラッタナー」本場チェンマイ出身のシェフが作る麺料理で食欲不振も撃退!
2010年6月にタイストア「ラッタナ」は「タイレストラン ラッタナー」をオープンしました。 ”ラッタナ”とは水晶玉のことで、”ラッタナー”は可愛い女性という意味です。 ”ラッタナ”は仏教では重い言葉なので、酒類を出す店名...
...「美松」カウンターでいただく揚げたてサクサクッと軽めの上品な天ぷら
千歳に小さな暖簾をかかげ、旅館のような趣きで静かに佇む天ぷら専門店「美松」さん。 先代が寿司屋として営まれていたお店を、息子である竹尾和孝さんが東京は浅草の天ぷら専門で修行を積んだ後、 浜松へ戻り20年ほど前に天ぷら専門...
...「中国料理 鳳凰」薬膳調理師率いる本場四川料理で特大フカヒレを堪能
浜松駅より徒歩5分圏内の「HOTEL CROWN PALAIS ホテルクラウンパレス浜松」内にある 最上階14階の四川料理の「中国料理 鳳凰」さん。 国際薬膳調理師である岡部悟料理長を率いて、 中国四千年の歴史が生み出す...
...