2010年6月にタイストア「ラッタナ」は、「タイレストラン ラッタナー」をオープンしました。 ”ラッタナ”とは水晶玉のことで、”ラッタナー”は可愛い女性という意味です。 ”ラッタナ”は仏教では重い言葉なので、酒類を出す店...
...カウンター席のみのイタリアン「ブリランテスズキ」6周年記念スペシャルコース
東京は西麻布の「リストランテ アルポルト」の片岡護シェフの下で修行された後、 そちらで副料理長をされていた本多哲也シェフが独立された「Ristorante HONDA」でも腕を磨かれ、 イタリアでの修行を1年ほど積んだ後...
...【閉店】「イルクッチョロ」新作メニューに熟成ポーク登場のお得なランチコース
2019年12月末日に「イルクッチョロ」は一時閉店を致しました。 隣接する「呑みどころクッチョロ」にて氏原シェフが料理を提供しておりますので 詳しくはお店までお問い合わせください。 呑みどころクッチョロ 053-570-...
...「焼肉ハウス柳澤」静岡そだちを一頭買いし極旨肉をリーズナブルに提供!
浜松街中・鍛冶町のみずほ銀行裏路地のオザワビルⅢの3階にある「焼肉ハウス柳澤」さんは、 提供するお肉にこだわり、きめ細やかで繊細且つさっぱりとした後味が特徴の特撰和牛「静岡そだち」のみを使用。 一頭買いしているため、通常...
...「カフェ・ラシュール」公園前カフェで朝日と新緑を浴び名古屋モーニング第3弾
1948年(昭和23年)創業の「富士コーヒー」が運営されている 久屋大通公園沿いの交差点の角にあります「カフェ・ラシュール」さん。 世界各国の有数なコーヒー産地のコーヒー農園から届くこだわりの珈琲豆で、 焙煎工場直送のコ...
...「スーリープー」素材にこだわり名古屋で評判の小さな可愛いパン屋さん
鶴舞駅から程近い雑踏ビル1階にひっそりと存在し、 ブルーに塗られた窓枠が目印の小さな小さなパン屋「SURIPU スーリープー」さん。 名古屋ツアーとして前夜に伺ったフレンチ「LA VAGABONDE ラ・ヴァガボンド」さ...
...「ラ フロレゾン ドゥ タケウチ」にて情熱溢れる至極のフルコースランチ
伏見通りの白川公園近くに昨年2013年1月17日にオープンされた フレンチ「La Floraison de TAKEUCHI ラ フロレゾン ドゥ タケウチ」さん。 30年ミシュランの3ツ星を守り続けたフランス料理界の神...
...ワインバー「小久保」店主との会話を楽しみながらよりすぐりのワインを愉しむ
名古屋のオレンジタウンビルの2階にあるワインバー「小久保 KOKUBO」さん。 階段を上り一番左奥のお店です。 タクシーで出向かれる方は「オレンジタウンへ」と伝えればOKです。 食べログのマイレビュアーさん達が良く足を運...
...「ラ・ヴァガボンド」予約の取れない人気店を友人と巡るフルコースディナー
都心よりやや南東に位置する静かな街並み鶴舞に2011年4月14日にオープンされた フレンチ「LA VAGABONDE ラ・ヴァガボンド」さん。 オープンテラスの伺える店構えは、一見、カフェのような雰囲気を醸し出しています...
...「洋食 宏松」ボリューム満点!デミグラスたっぷりと洋食屋のとんかつ
住吉街道沿いの小豆餅にあった開業35年を迎える老舗洋食屋「宏松支店」さんは、 2013年11月10日に打ちっぱなしの四ツ池ゴルフ練習場の隣、 元「La Oggi ラ オッジ」さんのあった場所に移転され「洋食 宏松」として...
...「太子堂」法隆寺拝観後は宇治金時のかき氷で涼を楽しみ一休憩
法隆寺前に位置するお食事・おみやげ処の「太子堂」さんは、多くのお客様をお迎えされています。 隣接する専用駐車場は、大型バス16台、普通自動車15台分のスペースがあり、 団体引卒などに大変便利です。 600名が一堂に食事で...
...新規オープン「BAR&鉄板焼 SK+331」オーナーの趣味で始めたカジュアルな鉄板焼き
昨年の2014年12月20日に浜松街中・鍛冶町のみずほ銀行裏路地に 新規オープンされた鉄板焼き「BAR&鉄板焼 SK+331」さん。 ビリヤード台の設置されているバーと隣接しており、入口が別で中で繋がっています。 オーナ...
...