2019年12月末日に「イルクッチョロ」は一時閉店を致しました。 隣接する「呑みどころクッチョロ」にて氏原シェフが料理を提供しておりますので 詳しくはお店までお問い合わせください。 呑みどころクッチョロ 053-570-...
...「マセラティ浜松」にてマセラティ3200GTの修理中に試乗とティータイム
自動車街のディーラー旧アルファ・ロメオ跡地の「マセラティ浜松」さんに愛車の3200GTの修理をお願いしに伺いました。今回は、アクセサリーの配線不良を起こしていた箇所がショートし、ヒューズが飛んでしまったのでその交換です。...
...「旬華咲兆 しゅんかさっちょう」ゆったりとした空間でいただくランチ
遠州西ヶ崎駅から徒歩数分の西ヶ崎交差点のところに2013年11月6日にオープンされた中国料理店「旬華咲兆 しゅんかさっちょう」さん。メニューは、四川料理をメーンにフカヒレを一押しで提供されています。大通りに面しているため...
...本格タイ料理「タイレストラン ラッタナー」タイ旅行報告ディナーでタイ語を勉強
2010年6月にタイストア「ラッタナ」は、「タイレストラン ラッタナー」をオープンしました。”ラッタナ”とは水晶玉のことで、”ラッタナー”は可愛い女性という意味です。”ラッタナ”は仏教では重い言葉なので、酒類を出す店名に...
...「味三昧 熊平」樹齢170年の杉をふんだんに使った趣ある隠れ家で新年会
三方原町のもくれん通りのローソンの交差点がある環状線を越した所にある居酒屋「味三昧 熊平」さん。樹齢170年の杉をふんだんに使用した店内は、温かみと落ち着きと趣があり、半個室風の造りで大人たちが集う隠れ家的な存在の居酒屋...
...「ワイン&ダイニング Abend アーベント」新スタッフが作るパスタとワインで二次会
肴町のぬいやビル4Fにあります「WINE & DINNING Abend ワイン&ダイニング アーベント」さんの店名は、ドイツ語で仕事の後の”自由時間”を意味します。”ワインを心から楽しむ場所を提供したい”と...
...「美酒粋料理 いなせ」こだわりある50種類以上の焼酎と地のもので新年会
街中のオーリットビル3Fにある居酒屋「美酒粋料理 いなせ」さん。2005年6月2日にオープンされてからというもの、街中でありながら、大人の隠れ家的な存在の居酒屋として人気を誇り、旬の食材や地のものを店主が毎朝市場へ出...
...「ホテル コンコルド」内のティーラウンジ「ボンジュール」にて新年のご挨拶
出世城である浜松城を見下ろすことができ、浜松城公園に隣接した「ホテル コンコルド浜松」さん。緑豊かな公園のロケーションを楽しむことができ、中には、ゆるキャラでも人気の高い出世大名家康くんのキャラクター満載のお部屋を楽...
...ネイルサロン「ルミノシーテ」にて1月のキャンペーンネイルをアレンジ
遠州病院前の六間通り沿いの静岡文化芸術大前にあるネイルサロン&脱毛サロンの「Salon de Luminosite ルミノシーテ」さん。オーナーネイリストである服部純加さんが、以前お勤めされていたネイルサロンを前オー...
...「蕎麦家 おおもり」の新メニューとぜんざいで年越しちゃった蕎麦を堪能
全国から選んだ玄そばを週替わりで粉を変えて打つ極の蕎麦を提供している中島の住宅街の中にポツリと佇む「蕎麦家 おおもり」さん。2000年4月29日のミレニアムオープンをされてから14年の月日が流れ、店主である大森正人さんが...
...「麺匠 独眼流」宮城出身の元イタリアンシェフが作る自家製麺の鶏そば
高丘にあるホンダの工場裏手に2014年2月にオープンされたラーメン店「麺匠 独眼流」さん。宮城県仙台市出身の元イタリアンシェフがラーメン店主に転身されたお店で、一番人気の「鶏そば」750円を筆頭にあっさり煮干し系や鰹出汁...
...謹賀新年「五社神社 諏訪神社」にて新年を迎え元旦の初詣で平安祈願
五社神社 諏訪神社 新年明けましておめでとうございます! 本年も多くの方々とより良い1年を過ごすためにも、わたし達夫婦も2015年の新年を迎えた元旦に「五社神社 諏訪神社」に初詣にやって参りました!こちらは、1962年に...
...